セラリアゲーム

セラリアゲーム

ゲーム/アニメ/漫画/その他/なんでもありのブログ

記事一覧

  • 2023/06/03原神

    『原神』で、天雲草の実が大量入手できるオススメのルートを紹介します。必要な数もすぐに集められるはずです。稲妻のセイライ島、天雲峠の周辺の海岸にたくさんあります。世界任務「セイライ逐雷記」を先にクリアしておこう。これで上空のワープポイント開放・周辺の落雷を止めることができます。そうしないと周辺の探索がしにくいです。上空、北西のワープポイントから海岸沿いに着地しよう。(位置は最初の画像を確認)そこから...

    記事を読む

  • 2023/06/02原神

    『原神』で、深罪の浸礼者までのルートと倒し方を紹介します。道さえ覚えておけば、出現場所まではすぐに行けます。深罪の浸礼者までのルートスメールの砂漠地帯、「ドゥル・カルナイン峠」の南東のワープポイントへ。そこから道なりに西へ進みます。西に洞窟が見えるはず、その先に進んでいくと目的地です。洞窟の奥に深罪の浸礼者が出現します。(遠くから敵が使用する元素が見えるはずです)深罪の浸礼者の倒し方炎・水・氷・雷...

    記事を読む

  • 2023/06/01原神

    『原神』の宵宮について、無凸で使用した感想を紹介します。星4武器で使用してるので無課金向けです。【宵宮】 星5、炎元素、弓宵宮について元素スキルを使用してから、通常攻撃を連射するタイプの炎弓アタッカーです。初心者にもオススメ、動きと操作からしてシンプルで簡単。「ディルック・クレー・胡桃・煙緋」など、炎元素のメインアタッカーを誰も持ってないなら引く価値はあります。氷バリアの敵と戦うときに便利、もちろ...

    記事を読む

  • 2023/05/28原神

    『原神』の決闘!召喚の頂で、からくり械画・七聖編の答えです。プレートを交換・回転させたりしながら、支柱に正解のギアを配置しよう。モンド1プレートⅠプレートⅡと交換プレートⅡプレートⅠと交換ギア支柱1ミドルギアギア支柱2ミドルギアギア支柱3なしギア支柱4ラージギアモンド2プレートⅠプレートⅡと交換プレートⅡプレートⅠと交換ギア支柱1ミドルギアギア支柱2ラージギアギア支柱3ラージギア璃月1プレートⅠ3回転プレ...

    記事を読む

  • 2023/05/28原神

    『原神』の決闘!召喚の頂で、ゼロ・アワー召喚のオススメカードを紹介します。難易度は友好対戦、選ぶキャラカードを間違えないと簡単に勝利できます。通常ルールと違うので、コスト関係なく強力な技を撃てるカードが強い!。最初からガンガン攻撃していこう。VS アンバーディルック・フィッシュル・純水精霊がオススメ。ディルックから出撃!。ディルックの元素スキル、次に元素爆発を撃てば敵1体をすぐに倒せます。後はフィッ...

    記事を読む

  • 2023/05/26原神

    『原神』の限定シリアルコード&お得情報を紹介します。セラリアが気づいたものだけですが、忘れずに報酬をもらおう。コードや報酬は期間限定のものがあるので、期限切れの場合は諦めてください。(最終更新:2023年5月29日)Ver3.7 コード1コード9S83F34ZFDVV報酬モラ 強化素材 料理などVer3.7 コード2コードWTQ2E83WS869報酬原石×60 冒険家の経験×5Ver3.7 コード3コード3srjf25gxcu5報酬モラ 強化素材 料理などVer3.7 ...

    記事を読む

  • 2023/05/25原神

    『原神』の綺良々(きらら)について、無凸で使用した感想を紹介します。星4武器で使用してるので無課金向けです。【綺良々】 星4、草元素、片手剣綺良々について草元素シールドを使える可愛いサポーターです。シールドは重ね掛け可能、星4キャラのシールドでは最高クラスの性能と吸収量です。草パのシールドサポーターとして、無凸でも普通に活躍できます。ネコ箱急便状態になると、高低差のある移動(崖登り)がしやすくなり...

    記事を読む

  • 2023/05/24原神

    『原神』で Ver3.7 のピックアップガチャを評価して紹介します。無~微課金向け、セラリアの個人的な評価になりますが、ガチャを引くかどうかの参考にしてください。目次Ver.3.7 ガチャ前半Ver.3.7 ガチャ前半【オススメ度★★★☆☆】天の川に咲きし大輪宵宮は初心者にも操作しやすい炎元素アタッカーです。基本的に、元素スキルを発動して通常攻撃で戦うスタイル。胡桃やディルックなど、炎元素アタッカーを持ってないなら引く価値は...

    記事を読む

  • 2023/05/22Fallout76

    『Fallout 76(Fo76)』で、低~高レベルまで稼げるオススメの狩場を紹介します。経験値が稼ぎやすいパブリックイベントも紹介。経験値バフ効果についてはこちらの記事を読んでください。(最終更新:2023年5月)目次ホワイトスプリング・ゴルフクラブチャールストン議事堂ウエストテック研究センターパブリックイベントホワイトスプリング・ゴルフクラブ低レベルならグール狩り1場所は「ホワイトスプリング・ゴルフクラブ」です...

    記事を読む

  • 2023/05/21Fallout76

    『Fallout 76(Fo76)』で、序盤から役立つ経験値(XP)の稼ぐ方法を紹介します。今回はその準備編です。経験値を稼ぐ前に準備をすると、さらに多くの経験値が稼げます。(最終更新:2023年5月)ランチボックス消費アイテムの『ランチボックス』を使うと、経験値が最大+100%アップします。ランチボックス1個で25%アップ。(最大4個まで、それぞれの効果時間は別にカウントされる)入手方法は、ログイン報酬、スコアボード報酬、...

    記事を読む

【原神】天雲草の実の大量入手ルート!楽で簡単

『原神』で、天雲草の実が大量入手できるオススメのルートを紹介します。

必要な数もすぐに集められるはずです。

Genshin-1236.jpg

稲妻のセイライ島、天雲峠の周辺の海岸にたくさんあります。

世界任務「セイライ逐雷記」を先にクリアしておこう。

これで上空のワープポイント開放・周辺の落雷を止めることができます。

そうしないと周辺の探索がしにくいです。

Genshin-1237.jpg

上空、北西のワープポイントから海岸沿いに着地しよう。

(位置は最初の画像を確認)

Genshin-1238.jpg

そこから天雲峠の海岸を一周する感じで移動しよう。

海岸沿いに大量の天雲草の実があります。

Genshin-1239.jpg

この海岸周辺だけで何個あるかな?。

60個以上はあるはず…正確に数えてない…。

Genshin-1240.jpg

周辺の水辺に入るとダメージを受けるので注意!。

付近には機械系の敵が出現、戦闘するなら気をつけて戦おう。

Genshin-1241.jpg

海岸を一周する感じで回ると分かれ道。

左は最初のスタート地点へ、右に進むと残りの天雲草の実があります。

Genshin-1242.jpg

少し進むと侍が2体、この周辺の天雲草の実で最後です。

この海岸周辺だけで大量に入手できるので、移動も楽だしルートを覚えておこう。

綺良々の素材で必要だけど、すぐに集まってよかった!。

他にも入手できる場所はあるけど、こんな大量に密集してないので、ルートと場所を覚えるのが面倒です。
カテゴリ
タグ

【原神】深罪の浸礼者までのルートと倒し方

『原神』で、深罪の浸礼者までのルートと倒し方を紹介します。

道さえ覚えておけば、出現場所まではすぐに行けます。

Genshin-1231.jpg

深罪の浸礼者までのルート


スメールの砂漠地帯、「ドゥル・カルナイン峠」の南東のワープポイントへ。

そこから道なりに西へ進みます。

Genshin-1232.jpg

西に洞窟が見えるはず、その先に進んでいくと目的地です。

Genshin-1233.jpg

洞窟の奥に深罪の浸礼者が出現します。

(遠くから敵が使用する元素が見えるはずです)

Genshin-1234.jpg

深罪の浸礼者の倒し方


炎・水・氷・雷から3種類の元素を使ってくる面倒な敵です。

最初に召喚される「元素の輪」を全て破壊すると敵が数秒間ダウンします。

さらに敵は3元素のシールドを使うので、それを破壊してダウンを狙おう。

敵の元素に応じて有効な元素も違うので、パーティの元素が偏らないように編成しよう。
カテゴリ
タグ

【原神】宵宮ってどうなの?初心者向けの炎アタッカー

『原神』の宵宮について、無凸で使用した感想を紹介します。

星4武器で使用してるので無課金向けです。

Genshin-1222.jpg

宵宮】 星5、炎元素、弓

宵宮について


元素スキルを使用してから、通常攻撃を連射するタイプの炎弓アタッカーです。

初心者にもオススメ、動きと操作からしてシンプルで簡単。

ディルック・クレー・胡桃・煙緋」など、炎元素のメインアタッカーを誰も持ってないなら引く価値はあります。

氷バリアの敵と戦うときに便利、もちろんそれ以外でも活躍できます。

Genshin-1223.jpg

宵宮の武器


星4なら通常攻撃強化の「弓蔵」がオススメです。

それ以外に、イベント報酬武器の「破魔の弓」もあるけど、聖遺物によっては使いにくいので注意!。

宵宮の聖遺物ってしめ縄が多くない?。

星5武器なら「飛雷の鳴弦」が強力!、「天空の翼」も範囲ダメがあるので強い!。

Genshin-1224.jpg

宵宮の聖遺物


基本的に「追憶のしめ縄×4」で攻撃力と通常攻撃を強化しよう。

聖遺物厳選が楽!、人気の絶縁の旗印の厳選で良い性能のしめ縄を持ってないかな?。

スキル使用で元素エネルギーを消費するので、爆発が撃ちにくいのは注意!。

それ以外は「来歆の余響×4」など、とにかく通常攻撃を強化しよう。

聖遺物のステは「攻撃力・炎ダメ・会心ダメ・会心率」から選択。

Genshin-1225.jpg

何凸させるべき?


無凸、2凸、完凸がオススメです。

無課金なら無凸~アタッカーで活躍させるなら2凸まですると強くなります。

2凸で宵宮の炎元素ダメがアップ、スキルからの通常攻撃連打で発動条件をクリアできる。

Genshin-1226.jpg

宵宮の天賦優先


通常攻撃と元素スキル優先、最後に余裕があれば元素爆発。

しめ縄を装備してると、爆発を撃つ回数も減るよね…。

» 記事の続きを読む

カテゴリ
タグ

【原神】からくり械画・七聖編の答え

『原神』の決闘!召喚の頂で、からくり械画・七聖編の答えです。

プレートを交換・回転させたりしながら、支柱に正解のギアを配置しよう。

Genshin-1210.jpg

モンド1


プレートⅠプレートⅡと交換
プレートⅡプレートⅠと交換
ギア支柱1ミドルギア
ギア支柱2ミドルギア
ギア支柱3なし
ギア支柱4ラージギア


Genshin-1211.jpg

モンド2


プレートⅠプレートⅡと交換
プレートⅡプレートⅠと交換
ギア支柱1ミドルギア
ギア支柱2ラージギア
ギア支柱3ラージギア


Genshin-1212.jpg

璃月1


プレートⅠ3回転
プレートⅡ3回転
ギア支柱1スモールギア
ギア支柱2ミドルギア
ギア支柱3ラージギア
ギア支柱4ミドルギア


Genshin-1213.jpg

璃月2


プレートⅠなし
プレートⅡなし
プレートⅢ1回転
ギア支柱1ラージギア
ギア支柱2ミドルギア
ギア支柱3ラージギア


Genshin-1214.jpg

稲妻1


プレートⅠプレートⅢと交換
プレートⅡ3回転
プレートⅢプレートⅠと交換
ギア支柱1ミドルギア
ギア支柱2ミドルギア
ギア支柱3ラージギア
ギア支柱4ラージギア


Genshin-1215.jpg

稲妻2


プレートⅠ1回転
プレートⅡ1回転
プレートⅢ2回転
ギア支柱1なし
ギア支柱2ラージギア
ギア支柱3ミドルギア
ギア支柱4ミドルギア
ギア支柱5ラージギア


Genshin-1220.jpg

スメール1


プレートⅠプレートⅡと交換(1)
プレートⅡプレートⅢと交換(2)
プレートⅢなし
ギア支柱1ラージギア
ギア支柱2ミドルギア
ギア支柱3なし
ギア支柱4ミドルギア
ギア支柱5ラージギア


Genshin-1221.jpg

スメール2


プレートⅠプレートⅢと交換(1)
プレートⅡプレートⅠと交換(2)
プレートⅢなし
ギア支柱1ラージギア
ギア支柱2なし
ギア支柱3ミドルギア
ギア支柱4ミドルギア
ギア支柱5ラージギア
カテゴリ
タグ

【原神】ゼロ・アワー召喚のオススメカード

『原神』の決闘!召喚の頂で、ゼロ・アワー召喚のオススメカードを紹介します。

難易度は友好対戦、選ぶキャラカードを間違えないと簡単に勝利できます。

通常ルールと違うので、コスト関係なく強力な技を撃てるカードが強い!。

最初からガンガン攻撃していこう。

Genshin-1206.jpg

VS アンバー


ディルック・フィッシュル・純水精霊がオススメ。

ディルックから出撃!。

Genshin-1207.jpg

ディルックの元素スキル、次に元素爆発を撃てば敵1体をすぐに倒せます。

後はフィッシュルやローデシアで感電させていけば勝てます。

Genshin-1208.jpg

VS 行秋


甘雨・モナ・魔偶剣鬼がオススメ。

甘雨から出撃。

Genshin-1209.jpg

甘雨の通常攻撃2、次に元素爆発で全体に貫通ダメージを与えよう。

後はモナで元素スキル、元素爆発を撃って敵を凍結。

魔偶剣鬼の元素スキル2、元素爆発を撃って凍結させながらダメージを与えれば勝てます。

Genshin-1216.jpg

VS 神里綾華


コレイ・雷電将軍・珊瑚宮心海がオススメ。

コレイから出撃。

Genshin-1217.jpg

コレイの元素爆発、雷電将軍の元素爆発で味方の爆発チャージが強力!。

再びコレイで元素爆発しながら、激化反応を狙っていこう。

こちらの体力が減ったら、珊瑚宮心海で回復しよう。

Genshin-1218.jpg

VS コレイ


ナヒーダ・八重神子・神里綾人がオススメ。

ナヒーダから出撃。

Genshin-1219.jpg

ナヒーダの元素爆発、八重神子の元素爆発も合わせて、草の元素反応と貫通ダメージを与えていこう。

神里綾人もナヒーダと相性が良く、相手が回復してきても押し切れます。
カテゴリ
タグ

【原神】限定シリアルコード&お得情報を紹介

『原神』の限定シリアルコードお得情報を紹介します。

セラリアが気づいたものだけですが、忘れずに報酬をもらおう。

コードや報酬は期間限定のものがあるので、期限切れの場合は諦めてください。

(最終更新:2023年5月29日)

Genshin-378.jpg

Ver3.7 コード1


コード9S83F34ZFDVV
報酬モラ 強化素材 料理など


Ver3.7 コード2


コードWTQ2E83WS869
報酬原石×60 冒険家の経験×5


Ver3.7 コード3


コード3srjf25gxcu5
報酬モラ 強化素材 料理など


Ver3.7 コード4


コード5b93wjmgxvfz
報酬モラ 強化素材 料理など


NEW Ver3.7 コード5


コードTTQ3WKLHWUDH
報酬モラ 強化素材 料理など


Ver3.7 PS PLUS特典


入手方法PSストアからダウンロード
報酬モラ×50000 大英雄の経験×20 脆弱樹脂×2 仕上げ用魔鉱×15


PS PLUS会員限定なので注意!。

Prime Gaming


Amazonプライム会員限定、ギフトパック(8)の受け取りは終了。

条件を満たせば、6月過ぎに星宴の翼がもらえる。

初期の特典コード


コードGenshinGIFT
報酬原石×50 大英雄の経験×3


期限切れやコードが間違ってたらごめんなさい。

定期的に削除・追加していきます。
カテゴリ
タグ

【原神】綺良々(きらら)ってどうなの?草シールドサポーター

『原神』の綺良々(きらら)について、無凸で使用した感想を紹介します。

星4武器で使用してるので無課金向けです。

Genshin-1197.jpg

綺良々】 星4、草元素、片手剣

綺良々について


草元素シールドを使える可愛いサポーターです。

シールドは重ね掛け可能、星4キャラのシールドでは最高クラスの性能と吸収量です。

草パのシールドサポーターとして、無凸でも普通に活躍できます。

ネコ箱急便状態になると、高低差のある移動(崖登り)がしやすくなり、見た目も変化して面白いキャラです。

Genshin-1198.jpg

綺良々の武器


星5武器なら、HPが大幅アップする「聖顕の鍵」、HPが少しアップする「磐岩結緑」がオススメ!。

HPを強化できる武器と相性抜群。

星4武器なら、サポート性能を強化できる「祭礼の剣」とか「西風剣」になります。

チャージ効率を上げてもメリットも少ないけど…。

Genshin-1199.jpg

綺良々の聖遺物


千岩牢固×2」と「花海甘露×2」でHPを強化しよう。

草パでサポートするなら「深林の記憶×4」がオススメ、とくに4凸綺良々と相性抜群です。

聖遺物のステは「HP」から選択。(HP重視)

Genshin-1200.jpg

何凸させるべき?


無凸でも草元素シールドサポーターとして普通に活躍できます。

完凸させると、チーム全員の元素ダメージをアップできるのでメチャクチャ強い!。

それ以外なら3~4凸でも十分です。

Genshin-1201.jpg

綺良々の天賦優先


元素スキル優先、次に爆発を強化しよう。

もしアタッカーを目指すなら、通常攻撃も最後に強化しよう。

» 記事の続きを読む

カテゴリ
タグ

【原神】Ver.3.7のガチャ評価!綺良々(きらら)は引くべき

『原神』で Ver3.7 のピックアップガチャを評価して紹介します。

無~微課金向け、セラリアの個人的な評価になりますが、ガチャを引くかどうかの参考にしてください。



Ver.3.7 ガチャ前半


Genshin-1194.jpg

【オススメ度★★★☆☆】

天の川に咲きし大輪


宵宮は初心者にも操作しやすい炎元素アタッカーです。

基本的に、元素スキルを発動して通常攻撃で戦うスタイル。

胡桃ディルックなど、炎元素アタッカーを持ってないなら引く価値はあります。

弱いって評価もあるけど、原神もインフレしてるからね…。

星4でオススメは新キャラの綺良々(きらら)、草元素のシールドサポーターで無凸でもいろいろできます。

高低差のある移動も得意で探索が少し楽に、あと可愛いよ!。

Genshin-1195.jpg

【オススメ度★★★☆☆】

華紫櫻緋


八重神子は少し癖のある雷元素のサブアタッカーです。

設置型の攻撃スキルを発動して、後は他のアタッカーに交代するスタイル。

実装当初は弱かったけど、後に草元素も追加され八重神子も強化。

ナヒーダと組ませる草激化パーティが強い!。

草激化パに興味がない人は、引かなくても困らないよ。

でも新キャラの綺良々は引いておきたいから、宵宮との二択かな。

(どちらも持ってるなら、凸優先は八重神子)

Genshin-1196.jpg

【オススメ度★★★☆☆】

神鋳賦形


飛雷の鳴弦」は通常攻撃を強化する弓、宵宮タルタリヤ向け。

物理フィッシュルもあり?、他のキャラには使いにくい性能です。

宵宮やタルタリヤを使わないならハズレ武器です…。

神楽の真意」は元素スキルを連続で撃てる八重神子と相性抜群。

八重神子をメインで使うなら入手したいね。

それ以外はリサとか、この武器も汎用性は低いです。

星4武器の「流浪楽章」は最強クラス、完凸して法器アタッカーに持たせたい。
カテゴリ
タグ

【Fallout 76】経験値稼ぎ!全レベル帯でオススメの狩場

『Fallout 76(Fo76)』で、低~高レベルまで稼げるオススメの狩場を紹介します。

経験値が稼ぎやすいパブリックイベントも紹介。

経験値バフ効果についてはこちらの記事を読んでください。

(最終更新:2023年5月)



ホワイトスプリング・ゴルフクラブ


Fallout76-743.jpg

低レベルならグール狩り1


場所は「ホワイトスプリング・ゴルフクラブ」です。

序盤で低レベルなら、やわらかくて倒しやすいグール狩りがオススメです。

グールは薬品もドロップするから、経験値とアイテムも美味しいよ。

ハンマーなどの近接武器、パワーアーマーも準備できたら心強いね。

Fallout76-744.jpg

ファストトラベルしたら、目の前の建物にグールがたくさんいます。

低確率でウェンディゴなども出現。

万歳突撃しながらグールを狩り続けるのがオススメです。

他のプレイヤーもいるかも?、敵がいなくなったらサーバーを移動しよう。

Fallout76-745.jpg

少し離れた場所の建物にもグールが出現、ついでに倒しに行く?。

面倒なら最初の場所で狩り続けよう。

Fallout76-746.jpg

ホワイトスプリングのホテル内には、ショップからクラフト施設まで揃ってます。

拠点としても役立ちます。

チャールストン議事堂


Fallout76-747.jpg

低レベルならグール狩り2


場所は「チャールストン議事堂」です。

序盤で低レベルなら、やわらかくて倒しやすいグール狩りがオススメです。

グールは薬品もドロップするから、経験値とアイテムも美味しいよ。

ハンマーなどの近接武器、パワーアーマーも準備できたら心強いね。

Fallout76-748.jpg

ファストトラベルしたら、奥の建物に進んで広場へ。

Fallout76-749.jpg

建物に入ります。

Fallout76-750.jpg

建物に入ったら、右奥にある扉から先に進みます。

グールがたくさんいるので、奥の通路を進みながら狩ろう。

移動が面倒なら、ホワイトスプリング・ゴルフクラブのほうが稼ぎやすいよ。

» 記事の続きを読む

カテゴリ
タグ

【Fallout 76】経験値(XP)をアップする方法!バフ効果

『Fallout 76(Fo76)』で、序盤から役立つ経験値(XP)の稼ぐ方法を紹介します。

今回はその準備編です。

経験値を稼ぐ前に準備をすると、さらに多くの経験値が稼げます。

(最終更新:2023年5月)

Fallout76-741.jpg

ランチボックス


消費アイテムの『ランチボックス』を使うと、経験値が最大+100%アップします。

ランチボックス1個で25%アップ。

(最大4個まで、それぞれの効果時間は別にカウントされる)

入手方法は、ログイン報酬スコアボード報酬金塊と交換など。

金塊は途中から余ってくるはず、ランチボックスと交換しよう。

Fallout76-742.jpg

寝袋・ベッドで寝る


寝袋やベッドで眠ると、十分な休息(経験値+5%アップ)状態になります。

バグもある?、アップする数値は合ってるはずです。

死んだら効果がなくなるので、万歳突撃して稼ぐなら必要ないボーナスです。

ベッドで眠らないと病気になるよ?。

Fallout76-412.jpg

料理を食べる


変異の肉食・草食動物で有効な料理が違います。

セラリアは肉食なので、おいしいリスシチューを食べてるよ。

変異してない人は、作るのが簡単なXPボーナス料理を食べよう。

詳しくは、経験値XPボーナスがある料理で紹介してます。

Fallout76-479.jpg

INTを上げる


不屈装備(体力減少)でINTを底上げするのもオススメです。

INTを上げると獲得する経験値がアップします。

序盤で防具を揃えられないなら、無理しなくても大丈夫です。

体力を減らしすぎると死にまくるし、逆に面倒かも…。

Fallout76-348.jpg

パーク(INSPIRATIONAL)を装備


チームを組んでいると、経験値を最大15%アップします。

パーティは簡単に組めるので、オススメのパークです。

サーバーを移動しながら狩りをするなら、パーティを抜けるのが面倒かもしれない?。

状況によっては便利なパークです。

Fallout 76-2

経験値2倍キャンペーン


期間限定で経験値2倍キャンペーンがあります。

ダブルXPイベントって毎月あるの?、次はいつか公式でチェックしておこう。

紹介した経験値アップの効果と重複するので、この期間にガンガン経験値を稼ごう!。

次回でオススメの狩場を紹介します。
カテゴリ
タグ