プラチナの鬼門となるのは最高難易度でクリアでしょうか?、その他のトロフィーはコツさえわかれば簡単なはずです。それでは順番に紹介していきます。
プラチナトロフィー入手までの手順

【プラチナトロフィー入手までの手順】
①、難易度ストーリーでグッドエンドを目指す!、その他に入手できる全てのトロフィーも回収(注意!、一部は周回プレイで)
②、難易度レンジャー・ハードコアでバッドエンドを目指す!(取り逃したトロフィーの回収)
③、チャプター選択から残りのトロフィーを回収、全て累計で計算
プラチナトロフィーまでの流れです。頑張れば「③」までにプラチナは手に入りますが、取り逃しなどがあればチャプターからやり直します。
グッドエンドとバッドエンド

【グッドエンドの条件 (2つ以上の条件を満たす)】
①、ヴォルガ川でデュークが死亡しない
②、カスピ海でダミールがクルーに残る
③、タイガでアリョーシャが負傷しない
注意!、全戦力のトロフィーがあるので、結局は全員揃ってエンディングまで進んでください!。グッドエンドにするのは意外と簡単です。

【ヴォルガ川】
①、人間の敵(重装以外)は気絶攻撃で倒す、降伏した敵は倒さない
②、サブクエストの人質救出、ギターとテディベアを回収して仲間と子供にプレゼント
③、最後の敵の拠点で発見されたら全て気絶攻撃でも問題なし
【カスピ海】
①、悪者は倒しても問題なし、奴隷を傷つけない、降伏した敵は倒さない
②、ストーリーで絵をギウルに渡して水筒をナスティアに渡す、サブクエストの奴隷解放
③、最後の敵の拠点で男と女の奴隷を救出する
【タイガ】
①、人間の敵(重装以外)は気絶攻撃で倒す、降伏した敵は倒さない
②、誰にも発見されずに隠れて行動する←発見されたら全て気絶攻撃でも問題なし
③、途中で襲われてる人や捕まっている人質を救出する
最低難易度のストーリーなら戦闘も簡単、面倒なら気絶攻撃でアルチョムのカルマを下げずに進めていきます。紹介したものでいくつか条件を満たせなくても、グッドエンドルートになるかも?。