仁王2のカテゴリ記事一覧

セラリアゲーム

ゲーム/アニメ/漫画/その他/なんでもありのブログ

カテゴリ:仁王2

  • 2022/12/03仁王2

    『仁王2』のPS4版からPS5版にアップグレードする方法を紹介します。先月のフリプでソフトを入手して、セールでシーズンパスを購入した人もいるはず、忘れずにアップグレードしよう。『仁王2 REMASTERED』がPS5版の仁王2となります。ゲームタイトルから確認しよう。PS4版の仁王2通常版からアップグレードするには(有料:110円)が必要です。PS4版の『仁王2 Complete Edition』を持ってる人は、無料で本編とDLCをアップグレードでき...

    記事を読む

  • 2020/03/25仁王2

    今回は称号の恩恵ポイントでオススメの振り方を紹介していきます。前作と能力が少し変更されていて、どれを取ればいいのか迷いました。ちなみに振り直しには「公案集」を使用、茶室の取引で交換できます。阿形恩恵ポイント① 妖怪技のダメージ② 妖力③ 妖力加算量④ 属性の被ダメージ⑤ 対常世・常闇× 獲得アムリタ× 妖怪化の持続× 魂代ドロップ率獲得アムリタか妖怪化の持続を他の能力と入れ替えてもいいけど...。基本は上で紹介した...

    記事を読む

  • 2020/03/24仁王2

    なんとかゲームバランスが酷すぎる死にゲー『仁王2』をクリアしました。忙しすぎてプレイ日記を書くのは諦めました。今回はオススメの武器と守護霊、便利なスキルなどを紹介していきます。今から始める初心者向き、最低限の情報です。オススメの武器刀シンプル!、心の初期ステボーナスがあるので、迷ったら一つは刀で問題なし。実際に使ってみると前作より弱体化してるような気も...しますね。(微妙)二刀初期ステボーナスは技、...

    記事を読む

  • 2020/03/16仁王2

    今回は『仁王2』で前半の稼ぎ場を紹介します。サブミッションで安全に「2分以内で5万」アムリタは稼げるはずです。(準備が必要)三章の序盤まで進めてください。難しいならオンラインで他の人にも手伝ってもらってください。三章のサブミッション【御前仕合】ボスと一対一のガチ勝負!。開始直後にロックオンしてクナイや手裏剣を投げまくるだけで終わります。ボス討伐とクエストクリアで「3万アムリタ~」、再挑戦時はボス討伐後...

    記事を読む

  • 2020/03/13仁王2

    新作ゲーム『仁王2』で遊んでみた感想です。楽しいけど難しくてゲームバランスは最悪、無駄に固い敵が複数出現して面倒!、って感じで少し残念です。もちろん良いとこもあるので、順番に紹介していきます。本当はプレイ日記や攻略とかも書きたかったけど、ブログの引っ越しやリアルで忙しくてなんやで、感想だけしか書けません。メインミッションをいくつかクリアして次の章へ、画像もちゃんと用意できなかったので、途中に撮影し...

    記事を読む

  • 2020/02/28仁王2

    もうすぐ発売の新作ゲーム『仁王2』の最終体験版が配信、さっそく遊んできましたが難しくて心が折れそうです...。前作はフリプで追加コンテンツも含めてクリア(1周目だけ)してます。今作は前作よりもアクションが増えて難しくなった感じです。キャラメイクができるようになったのは嬉しい♪、デフォルトでも整った綺麗な顔で、キャラメイクが苦手な人でも簡単です。面倒なら下手に調整しないほうがいいかもしれない...。キャラメ...

    記事を読む

  • 2019/11/03仁王2

    今回は新作ゲーム『仁王2』のβ体験版で、キャラメイクをして遊んでいきます。このゲームのキャラメイクは整った顔が簡単に作れます。デフォルトのプリセットが用意されていますが、女性は美人で綺麗な顔も複数用意されているので、基本はこの中から選んでいきます。可愛い美人な金髪の美少女もいます。ちょっと若くて幼い感じ?、今回はこの金髪娘の顔を調整していきます。それからこの状態でも美人だと思うので、キャラメイクが苦...

    記事を読む

  • 2019/11/02仁王2

    来年発売予定の新作ソフト『仁王2』のβ体験版が配信されたので遊んできました。前回の続きを進めてますが、けっこう難しいのですぐ倒されます...。それでは、メインミッション「あやかし一夜城」の続きで遊んでいきます。林を進み橋を渡る場所で中ボス?の猿鬼に襲われました!。他の雑魚敵より強いので苦戦、こちらの攻撃でひるまないので、敵の攻撃を回避しながらヒット&アウェイです。中ボスは倒したら復活しないのか、全力で倒...

    記事を読む

  • 2019/11/01仁王2

    来年発売予定の新作ソフト『仁王2』のβ体験版が配信されたので遊んできました。前作はちょっと遊んだ程度で、このシリーズは初心者です。あと今月のフリープレイは前作の『仁王』なので、まだ遊んだことがない人は大当たりです。仁王ってどんなゲームなの?、「ダーク戦国アクションRPG」です。戦闘や探索はソウルシリーズのような感じです。前作の主人公はウィリアムという、ロマンスグレーなおっさんでしたが、今作では主人公は...

    記事を読む

【仁王2】PS4版からPS5版にアップグレードする方法

『仁王2』のPS4版からPS5版にアップグレードする方法を紹介します。

先月のフリプでソフトを入手して、セールでシーズンパスを購入した人もいるはず、忘れずにアップグレードしよう。

Nioh2-50.jpg

仁王2 REMASTERED』がPS5版の仁王2となります。

ゲームタイトルから確認しよう。

PS4版の仁王2通常版からアップグレードするには(有料:110円)が必要です。

PS4版の『仁王2 Complete Edition』を持ってる人は、無料で本編とDLCをアップグレードできます。

PSN-5.jpg

仁王2の通常版しか持ってない人は、シーズンパスを購入しよう。

セラリアは半額で購入、よくセールされてない?。

  • PS5版は各DLCを単品で購入できないので注意!

PSN-6.jpg

シーズンパスを購入したら、3種類のDLCをダウンロードしよう。

PS4版は無料ですが、PS5版はアップグレード(有料:各22円)が必要です。

PSN-7.jpg

【仁王2】 DLC第1弾 牛若戦記

PSN-8.jpg

【仁王2】DLC第2弾 平安京討魔伝

PSN-9.jpg

【仁王2】DLC第3弾 太初の侍秘史

PSN-10.jpg

ホーム画面のゲームアイコンから、インストール済みかの確認ができます。

これで各DLCの新機能を利用できるようになりました!。

仁王2は神ゲーなので、フリプ勢も気に入ったらシーズンパスを購入して遊ぼう。

セラリアは忙しいから遊ぶのは来年になるかな…。
カテゴリ
タグ

【仁王2】称号の恩恵ポイントでオススメの振り分け

今回は称号の恩恵ポイントでオススメの振り方を紹介していきます。前作と能力が少し変更されていて、どれを取ればいいのか迷いました。

ちなみに振り直しには「公案集」を使用、茶室の取引で交換できます。

阿形恩恵ポイント


Nioh2-47.jpg

妖怪技のダメージ
妖力
妖力加算量
属性の被ダメージ
対常世・常闇
× 獲得アムリタ
× 妖怪化の持続
× 魂代ドロップ率

獲得アムリタか妖怪化の持続を他の能力と入れ替えてもいいけど...。基本は上で紹介したのがオススメです。

» 記事の続きを読む

カテゴリ
タグ

【仁王2】オススメの武器、守護霊、スキル、などを紹介

なんとかゲームバランスが酷すぎる死にゲー『仁王2』をクリアしました。忙しすぎてプレイ日記を書くのは諦めました。

今回はオススメの武器と守護霊、便利なスキルなどを紹介していきます。今から始める初心者向き、最低限の情報です。

オススメの武器


Nioh2-47.jpg


シンプル!、心の初期ステボーナスがあるので、迷ったら一つは刀で問題なし。実際に使ってみると前作より弱体化してるような気も...しますね。(微妙)

二刀


初期ステボーナスは技、一部のサブミッションで熟練度が必須らしいので、日頃から上げておくと後で得をするかも...。スキルが揃ってくれば十分強いです。

薙刀鎌


初心者にオススメ、初期ステボーナスは呪、陰陽術と相性が抜群、中段の攻撃ブンブンでも普通に戦える、呪を上げて陰陽術を使いながら戦うのがオススメ。

最初はスキルポイントも少なく、どの武器を使っても弱く感じるかもしれませんが、薙刀鎌は通常攻撃でも使いやすいです。陰陽術で強化すればさらに強くなるはずです。

オススメの守護霊


Nioh2-39.jpg

天御鳥


初期選択の守護霊(迅)、初期ステボーナスは心、迷ったらこれ!。カウンターはダッシュする感じで敵に当て辛いが、上手くなると回避にも使えて優秀、最初から選択して操作になれよう。

比翼鳥


ストーリーを進めると入手できる守護霊(迅)、アムリタゲージの気力回復など優秀、天御鳥と同じく迅のカウンターに慣れよう、ゲームクリアまで頼りになる守護霊です。

猫又


ストーリーを進めると入手できる守護霊(迅)、クナイマンと相性抜群!、忍術命中で妖力加算、妖怪技の夜刀神をぶっ放せ!。忍術メインならオススメの守護霊です。

結局は最初に天御鳥、途中で比翼鳥、クナイマンなら猫又。迅のカウンターには慣れておくと戦闘が楽になります。

» 記事の続きを読む

カテゴリ
タグ

【仁王2】 前半の稼ぎ場!安全で2分以内に5万アムリタ

今回は『仁王2』で前半の稼ぎ場を紹介します。サブミッションで安全に「2分以内で5万」アムリタは稼げるはずです。(準備が必要)

三章の序盤まで進めてください。難しいならオンラインで他の人にも手伝ってもらってください。

Nioh2-43.jpg

三章のサブミッション【御前仕合

ボスと一対一のガチ勝負!。開始直後にロックオンしてクナイや手裏剣を投げまくるだけで終わります。

ボス討伐とクエストクリアで「3万アムリタ~」、再挑戦時はボス討伐後に貰えるアイテム「輝霊石2万アムリタ」が貰えます。初回だけ別のアイテムです。

Nioh2-44.jpg

準備として「六道輪廻の書」を使用してレベルをリセット、「」に極振りして手裏剣系のスキルを全て取ってください。

忍者のスキルポイントが足りないなら、このミッションで手裏剣を投げまくれば勝手に上がります。

最初はボスが強くて失敗するかもしれませんが、少しの作業を頑張れば後は簡単です。

Nioh2-45.jpg

ちなみにスキルリセットは修行場で、お金が少し必要です。

装備で手裏剣やクナイの攻撃力アップがあれば効率も上がります。あとロードもあるので、ゲーム機本体に「SSD」を導入しているなら、ロードも短く効率も上がるかも...しれない。

Nioh2-46.jpg

「輝霊石2万アムリタ」は最後にまとめて使用してください。妖怪化チャージに置いておくのもいいけど...。

あとクナイマンは強いです!。せっかくなのでクナイマンでメインミッションを進めるのも楽しいかも、突破できないボスを倒せるようになるかもしれない。

飽きたらまたレベルをリセットしてステータスを振り直してください。忍者スキルは無駄にならないし、前半でオススメの稼ぎ場です。

修正される場合もありますけど、稼ぎ場やクナイの強さが調整されたら、このやり方はできなくなります。
カテゴリ
タグ

【仁王2】 遊んだ感想!楽しいけど難しくて面倒なゲーム

新作ゲーム『仁王2』で遊んでみた感想です。楽しいけど難しくてゲームバランスは最悪、無駄に固い敵が複数出現して面倒!、って感じで少し残念です。

もちろん良いとこもあるので、順番に紹介していきます。

Nioh2-34.jpg

本当はプレイ日記や攻略とかも書きたかったけど、ブログの引っ越しやリアルで忙しくてなんやで、感想だけしか書けません。

メインミッションをいくつかクリアして次の章へ、画像もちゃんと用意できなかったので、途中に撮影した綺麗に撮れてない写真もあります。

Nioh2-35.jpg

キャラメイク、デフォルトを少し調整した金髪娘が完成です!。ちなみに主人公は半妖。

このゲームはキャラメイクだけは素晴らしい、苦手な人でもデフォルトで整った顔なので、調整が楽なのが嬉しいです。カラーや髪型を変えるだけでも素敵に変身。

Nioh2-36.jpg

主人公の名前は「秀」です。女の子でも!。

残念ですが名前は変更できないようです。ストーリーでは仲間から秀や秀の字と呼ばれたりしています。

Nioh2-37.jpg

キャラメイクはいつでも修正可能、これもこのゲームの素晴らしいとこです。

気に入らなかったら納得いくまで、何回でもキャラメイクをしてください。アイテムが必要だったりはないので安心を。

Nioh2-38.jpg

では序盤のミッションへ。

初回特典や体験版クリアの特典を受け取るのを忘れずに!、社のメニュー「賜物」から貰えます。

Nioh2-39.jpg

竹中さん登場、これでも十代の設定のようです。見た目がおっさんですけど...。

序盤のストーリーは省略、ステージも敵の数が多くて、遠距離攻撃もしまくってきたりと、固いし攻撃力は高いしで苦戦...。ボス戦はオンラインで他の人に手伝ってもらいました。

Nioh2-40.jpg

巫女になったよ、お気に入りの装備です。

前作の仁王と比べて、今作は操作が複雑になりました。妖怪技が追加され、ボス戦や手強い敵との戦いにはカウンターが必須、カウンターを使えるようにならないと話になりません。

Nioh2-41.jpg

敵の気力を減らして動けなくなったとこを攻撃!、カウンターに失敗したら大ダメージを受ける場合も...。反射神経が鈍ってるので苦労してます。

でも難しいのはこれだけじゃなくて、面倒な敵が多すぎるってのも理由です。

Nioh2-42.jpg

「餓鬼(がき)」

この雑魚敵がどのステージでも何匹も出てきて、弱そうに見えてメチャクチャ固い面倒な奴です。刀だと「10回以上」斬らないと倒せません。

遠距離のヘッドショットなら一撃で倒せる場合もありますが、数も多いし痺れさせるゲロを吐いてきたりと、攻撃力も高く嫌な技を使用してきます。

Nioh2-34.jpg

ちょっと愚痴も多くなりましたが、現在は必死に二章を攻略中、また次回にでも役立つ情報を書いていきます。

序盤から知っておかないと苦戦する場合もあるので、いろいろと知識が必要な疲れるゲームです。

でもソウルシリーズとか死にゲー好きなら楽しめるかもしれない...。あんまり人には進めたくないゲームバランスですけど...。

今回は序盤を遊んだ急ぎの感想でした~。しばらく徹夜で遊ぼう、眠たいけど...。
カテゴリ
タグ

仁王2最終体験版配信!難しすぎて心が折れちゃったの

もうすぐ発売の新作ゲーム『仁王2』の最終体験版が配信、さっそく遊んできましたが難しくて心が折れそうです...。

前作はフリプで追加コンテンツも含めてクリア(1周目だけ)してます。今作は前作よりもアクションが増えて難しくなった感じです。

Nioh2-26.jpg

キャラメイクができるようになったのは嬉しい♪、デフォルトでも整った綺麗な顔で、キャラメイクが苦手な人でも簡単です。

面倒なら下手に調整しないほうがいいかもしれない...。

Nioh2-27.jpg

キャラメイクが終わると武器と守護霊の選択、それからチュートリアルも。今作は主人公が妖怪に変身、妖怪アクションも追加され操作が面倒というか難しくなりました。

あと守護霊のサメには敵の感知能力がなくなったのか、ちょっと残念です。

Nioh2-28.jpg

拠点ではいつでもキャラメイクがやり直せるようです。これは嬉しい、でも製品版ではどうなるのか...。

守護霊は鮫を選んでないのに、なぜか部屋には鮫が泳いでます。

Nioh2-29.jpg

それでは最初のクエスト、前のα版と比べて少しは遊びやすいステージです。前の体験版は狭い迷路のようなステージでしたから...。

それでもキャラが弱いのか、スキルが揃ってないので難しく感じます。

Nioh2-30.jpg

妖怪に変身して進みます。う~ん、操作が増えて難しいというか面倒です。

カウンター攻撃と妖怪技も使わないといけないのか、雑魚敵ならともかく手強い敵と戦うなら、カウンター攻撃と妖怪技は重要です。

Nioh2-31.jpg

第一木霊を発見!、また木霊を集めていかないと...。この後も何匹か発見しました。(ヘンテコな黒いのも)

ボーナスがもらえるので、忘れずに社で木霊の加護をつけてください。

Nioh2-32.jpg

猿鬼強い...。

妖怪に変身するか九十九武器で一気に押し切るか...普通に刀を振り回して戦うと苦戦するし回復アイテムが足りません。

Nioh2-33.jpg

前作と比べてスキルも複雑です。いったいどれを上げれば攻略が楽になるのか、前作で強かった忍術や陰陽術は弱くなってそうな予感。(知らないけど)

製品版まで練習あるのみです!。カウンターを狙う戦闘が多いので今作は苦手です...。
カテゴリ
タグ

【仁王2】 β体験版!キャラメイクはデフォルトでも美人

今回は新作ゲーム『仁王2』のβ体験版で、キャラメイクをして遊んでいきます。このゲームのキャラメイクは整った顔が簡単に作れます。

デフォルトのプリセットが用意されていますが、女性は美人で綺麗な顔も複数用意されているので、基本はこの中から選んでいきます。

Nioh2-20.jpg

可愛い美人な金髪の美少女もいます。ちょっと若くて幼い感じ?、今回はこの金髪娘の顔を調整していきます。

それからこの状態でも美人だと思うので、キャラメイクが苦手なら無駄にいろんなとこの数値を動かさないのが安全です。

Nioh2-21.jpg

目の大きさ、上下の位置、眉の形や濃さ、髪型、肌、カラー、この辺りを調整して変更しました。微妙に顔も変わっていますが、普通なら気づかないと思います。

目の位置を下に動かすと若くて幼い感じに、でも全体のバランスは大切です。

顎や頬は難しいので数字を動かすなら慎重に、キャラメイクのデータをセーブもできるので、気に入った顔はセーブして保存しておきます。

Nioh2-22.jpg

注意!、キャラメイク画面と実際のプレイ画面では微妙に顔の見え方が違ってきます。完成した顔は実際のプレイ画面でも、いろんな角度から眺めてみてください。

そうして実際にキャラを動かして確認です。

Nioh2-23.jpg

う~ん...もうちょっと目を下に動かしてみようか、目が少し大きくて顔も長い気がする。あと長い髪がパタパタ動いて邪魔!、髪を短くしてショートヘアにしようかな?、キャラメイク画面では完璧でしたよ!。

顎や頬の調整は難しいので、噛み合わせにも注意しながら動かします。この辺りは面倒なのでデフォルトのプリセットからでも問題ないかな。

Nioh2-24.jpg

男性もイケメンからロマンスグレーの渋い系まで、いろんなプリセットが用意されています。イケメン兄さんをキャラメイクしましたが省略です。

Nioh2-25.jpg

もちろんネタキャラも作れます。いろんなキャラを作って遊んでください。

おじゃる~とか言いそうな麻呂も作れます。ちょこんとある眉が可愛いです。

このゲームは始めから整った顔が選択できるのが嬉しいです。キャラメイクが苦手でなかなか気に入った顔にならなくて、ストーリーを始められない!、なんてことはないと思います。

体験版では選択できないパーツもあるので、早く製品版で遊んでみたいです!。
カテゴリ
タグ

【仁王2】 β体験版が配信!序盤を遊んだ感想 後編

来年発売予定の新作ソフト『仁王2』のβ体験版が配信されたので遊んできました。前回の続きを進めてますが、けっこう難しいのですぐ倒されます...。

それでは、メインミッション「あやかし一夜城」の続きで遊んでいきます。

Nioh2-11.jpg

林を進み橋を渡る場所で中ボス?の猿鬼に襲われました!。他の雑魚敵より強いので苦戦、こちらの攻撃でひるまないので、敵の攻撃を回避しながらヒット&アウェイです。

中ボスは倒したら復活しないのか、全力で倒して社で回復して進めます。(雑魚敵は倒しても復活するけど)

Nioh2-12.jpg

山姥のような恐ろしい敵も登場。

Nioh2-13.jpg

不気味な中ボスも登場、面倒なのでスルーしてしまいました...。場所が狭い通路なので、敵の攻撃を回避しにくいから戦い辛いです。

Nioh2-14.jpg

またまた多勢に無勢...複数の雑魚敵に襲われると危険です。こっちは数発で倒されちゃうので!。

狭い通路に巨大な中ボスや複数の雑魚敵が出現するので、移動がしにくい嫌らしいステージです...。城攻めするのに苦労させられています。

Nioh2-15.jpg

なにこいつ...。

登場する妖怪(物の怪?)は、どれもユニークな姿をしていて戦っていて楽しいです。日本昔ばなしの怖い話に登場してくるような、恐ろしい怪物が襲ってきます。

ゲームを進めると、もっといろいろ登場してくるはずです。

Nioh2-16.jpg

途中から面倒になって全ての雑魚敵をスルー、ショートカットを開放して倒されながらステージを進んでいきます。狭い通路に雑魚敵が密集しているので、倒すのが面倒になってしまいました。

あと回復アイテムの数も少ないので、余計な戦闘は避けたい感じです。

Nioh2-17.jpg

こうして妖怪と鬼ごっこをしながら進んでいくと、林の奥でボス戦です!。

ボス戦の少し前にショートカットと温泉もあるので忘れずに、これでボスに倒されても戻るのが楽になります。

Nioh2-18.jpg

巨大なイタチ?、カマイタチで攻撃してきますが動きが素早い!、何度も倒され一人では倒せそうにないので、他のプレイヤーを召喚しようとしたら普通のNPCなのかな?。

他のプレイヤーのキャラだと思いますが、味方のNPCを召喚して一緒に倒しました。デモンズの青ファンといった感じで、誰かのキャラの能力をコピーしたNPCでしたね...。

このゲームはマルチ協力プレイもできますが、他のプレイヤーのキャラを味方NPCとして呼び出せます。(人見知りでも大丈夫!)

Nioh2-19.jpg

カマイタチを討伐してミッション完了、あやかし一夜城をクリアしました。他にもステージがあるようですが、今回はこれまでにして遊んだ感想を書きます。

良かったとこは~、キャラメイクがデフォルトでも美形、戦闘やアクションが楽しい、キャラの育成や多数の成長要素、登場する敵の妖怪や物の怪も魅力的、などなど...。

悪かったとこは~、敵の攻撃力が高すぎ、一部のエリアでキャラが弱体化して面倒、狭い場所に敵が密集しすぎ、などなど...。

製品版ではどういう難易度になるかな?、ゲームは難しくても遊びやすくなるのに期待です。

PlayStation4Pro-26.jpg

あと体験版でボスのイタチを倒すと、製品版で特典の装備が貰えます。忘れないように!。

「仁王2」の発売日は来年の3月12日です。他に遊びたいソフトがないなら買います!。

あと今月はフリープレイで前作の仁王も配信されます。前作はちょっと時間がなくて、序盤までしか遊べなかったので、これも楽しみです~♪。

仁王2のβ体験版は期間限定なので、興味があるなら早めに遊んでください。ちょっと難しいゲームですが楽しかったよ!。
カテゴリ
タグ

【仁王2】 β体験版が配信!序盤を遊んだ感想 前編

来年発売予定の新作ソフト『仁王2』のβ体験版が配信されたので遊んできました。前作はちょっと遊んだ程度で、このシリーズは初心者です。

あと今月のフリープレイは前作の『仁王』なので、まだ遊んだことがない人は大当たりです。

Nioh2-1.jpg

仁王ってどんなゲームなの?、「ダーク戦国アクションRPG」です。戦闘や探索はソウルシリーズのような感じです。

前作の主人公はウィリアムという、ロマンスグレーなおっさんでしたが、今作では主人公は自由にキャラメイクできるようです。

Nioh2-2.jpg

性別は女性で、デフォルトの容姿でも綺麗です。顔のパーツも細かく調整可能で、髪型やアクセサリー(一部β版では選択不可)などもいろいろと用意されています。

デフォルトも顔が整っていると調整が楽です。体験版なので最低限のパーツだけ変更して進めていきます。

Nioh2-3.jpg

女性ですがふんどし姿、体の大きさも調整できます。今作はキャラメイクも楽しめる良いゲームになっています。

キャラメイクは程々にして、さっそくゲームスタートです。

Nioh2-4.jpg

メインミッション「あやかし一夜城」で遊んでいきます。

信長がどうとか書かれていますが、よくわからないので城に向かってみます。体験版は何ステージあるんでしょうか?。

Nioh2-5.jpg

イベントシーン、仲間と一緒に城攻めするようですが、一枚目の画像で後ろのちょんまげ男性、この人は俳優の竹中直人さんじゃないの?。

Nioh2-6.jpg

やっぱり竹中さんです!、仁王に出演しているようです。

Nioh2-7.jpg

それでは危険な城攻め開始!、あやかし城の庭園を進んで城に向かいますが、マップのコンパスを頼りに進めばいいのか...。

体験版なので一本道なのかと思ってましたが、庭園は迷路のように入り組んでいました。庭園っていうより普通の林なのかな?。

Nioh2-8.jpg

ちょっと進んで社を発見、ソウルでいえば篝火のようなもので、復活や回復アイテムの補充、アムリタを消費してのレベルアップなど、様々な機能を利用することができます。

Nioh2-9.jpg

さっそく敵の野武士?を発見、武器は刀と槍を選択したので、リーチの長い槍で敵を突いていきます!。刀と槍は初心者向けの武器のようです。

雑魚敵はタイマン勝負なら余裕です。攻撃でひるんでくれる相手限定ですが...。

Nioh2-10.jpg

「多勢に無勢...。」

このゲームは雑魚敵も攻撃力が高いので、複数で襲われると危険です!。序盤は回復アイテムも少ないし、倒されるときはあっという間です...。

まだ体験版の序盤ですが遊んでみて思ったことは「キャラメイクが楽しい!、ゲームが難しい!」で、ちょっと遊んだ感想です。

次回も仁王2のβ体験版で遊んでいきます。クリアできるかな?。
カテゴリ
タグ