
今年発売した新作(リメイク&リマスター含む)、10本のゲームソフトで争う混戦となります!。発売日順で紹介、全て発売日に購入して遊んでます。(キャンドルちゃん省く)
モンスターハンターワールド
聖剣伝説2 シークレットオブマナ
北斗が如く
ダークソウルリマスタード
魔界戦記ディスガイア リファイン
リトルドラゴンズカフェ
ロックマン11 運命の歯車
キャンドルちゃん
レッドデッドリデンプション2
フォールアウト76
(注意!、個人的な感想と評価なので苦情は受け付けません!、発売当初に遊んでるので今はアップデートで紹介した内容が修正&追加されてる場合もあります)
それではランキング発表~♪、いきなり大賞からです~♪。
大賞 モンスターハンターワールド

大賞は1月に発売のモンスターハンターワールドです、おめでとう!。来年の秋頃には大型アップデートのモンスターハンターワールド ICEBORNEがくるそうです。楽しみですね~♪、セーブデータ消してるわ...。スペシャルプライス版も発売されてるので遊んでみてください。
(楽しいとこ)、大型モンスターやいろんな生き物を狩って素材を集める、武器や防具を強化してキャラを強くする、罠や道具も準備して協力プレイも手軽で簡単、キャラメイクや他の遊べる要素も満載、一狩り行こうぜ!、とにかく楽しい!、など
(楽しくない)、大型モンスターとの戦闘中に他の大型モンスター(中盤以降はバゼルギウスも)が乱入してくる、一部のモンスターを狩るとき発見し辛い、など
2位 レッドデッドリデンプション2

2位は10月に発売のロックスターの新作レッドデッドリデンプション2(RDR2)です。壮大な西部劇の世界を舞台に作り込まれた最高のゲームを楽しんでください。RDR2オンラインモードも正式サービス開始予定で盛り上がるのはこれからです!。
(楽しいとこ)、壮大なオープンワールドで冒険、アウトローの過激で危険な物語、数多くの遊べる要素や大量のやり込み要素、今後遊べるようになるオンラインモード、など
(楽しくない)、日本語吹き替えなし、作り込まれた面倒な要素(人にもよる)、髪切れ、髭剃れ、体重管理、服着替えろ、風呂入れ、武器手入れしろ、馬の餌やり、馬の手入れ、馬から武器変更、そして面倒な保安官との鬼ごっこ、など
3位 フォールアウト76

3位は11月に発売のオンライン専用ゲームのフォールアウト76です。発売当初はバグやフリーズも頻繁に発生して評判も悪かったけど、それでもこのゲームはやっぱり楽しい♪。危険だけど楽しいアパラチアでの冒険はとっても魅力的です!。
(楽しいとこ)、壮大なオープンワールドで冒険、日本語吹き替え、他のプレイヤーとの協力と対戦プレイ、数多くのロケーション、個性豊かなキャラメイクと育成要素、素晴らしいBGM(名曲)、数多くの遊べる要素、など
(楽しくない)、数多くのバグとフリーズ、NPCが少ない寂しい世界、音声ログだけの寂しいストーリー、一部のゲームバランスの悪さ、など
4位 ダークソウル リマスタード

4位は5月に発売のダークソウル リマスタードです。2011年に発売されたダークソウルのリマスター版です。良くも悪くもダークソウルシリーズはアクションRPGの傑作なので、今でも遊んで楽しい名作だと思います。
(楽しいとこ)、絶妙な難易度、魅力あるダークファンタジー、楽しい協力と対戦プレイ、個性豊かなキャラメイク&育成要素、リマスター版はサーバーが追加され通信が安定、プレイ人数もアップ、など
(楽しくない)、使いにくい木箱の仕様、一部面倒で遊び辛いエリア、PS3の頃からあるアイテム増殖や一部のバグ、など
5位 北斗が如く
(スクリーンショットが残ってませんでした...)
5位は3月に発売の北斗が如くです。如くシリーズは興味がありませんが、北斗の拳が好きなので楽しめました。北斗の拳は幼い頃に再放送で観ましたが、暴力的ですが楽しいアニメで大好きです。
(楽しいとこ)、北斗の拳のキャラが大暴れ、初心者でも安心の難易度選択、ゲームのオリジナルストーリー、など
(楽しくない)、アニメと声優が違う、BGMも違う、愛をとりもどせや名曲が限定版専用、奥義を耐える雑魚キャラ、一部エリアでのカメラワークが悪い、無駄に広い荒野での探索、など