2019年07月の記事一覧

セラリアゲーム

ゲーム/アニメ/漫画/その他/なんでもありのブログ

月別アーカイブ:2019年07月

  • 2019/07/31スカイリム

    PS4版スカイリム(Skyrim)の、MODを使用して遊んだプレイ日記です。導入したMODは、最後にまとめて紹介していきます。今回はMODを使用して、不思議な街を追加しました。途中で大量のアイテムや装備品、性能がぶっ壊れた装備も多数登場するので、ゲームバランスを壊したくない人は注意です!。街の入り口はリバーウッドの入り口から左側、川を渡り切った先です。紫色の異次元空間に怪しい扉が、その先に進んでみると不思議な街があ...

    記事を読む

  • 2019/07/30スカイリム

    PS4版スカイリム(Skyrim)の、MODを使用して遊んだプレイ日記です。導入したMODは、最後にまとめて紹介していきます。今回はMODを使用して、ホワイトランの南にダンジョンを追加しました。森林の奥地には謎の建造物が!?、ってな感じで探索してきました。場所はホワイトランから南に少し進んだ先、洞窟を抜けていくと目的地です。MODを導入すると、マップにマーカーが表示されるはずです。奥に青い屋根の宮殿が見えてます。いっ...

    記事を読む

  • 2019/07/29スカイリム

    PS4版スカイリム(Skyrim)の、MODを使用して遊んだプレイ日記です。導入したMODは、最後にまとめて紹介していきます。今回はMODを使用して、ホワイトランの鍛冶屋に複数の宝箱と、地下倉庫にも大量の宝箱を追加しました。中には大量の素材やアイテム、数多くの装備品から魔法まで揃っています。それからメチャクチャ強力なアクセサリーも単品で追加しました。ゲームバランスが壊れてしまうと思うけど、まとめて紹介していきます。...

    記事を読む

  • 2019/07/28スカイリム

    PS4版スカイリム(Skyrim)の、MODを使用して遊んだプレイ日記です。導入したMODは、最後にまとめて紹介していきます。今回はフォロワー(ペット)を紹介、イベントで仲間になる犬のミーコを、MODを使用して変身させ強化していきます。ミーコの小屋の場所は、ドラゴン・ブリッジとモーサルをつなぐ街道の、道から少し外れた場所にあります。街道を進んでいるとミーコを発見、小屋に案内してくれるのでついていきます。飼い犬のミー...

    記事を読む

  • 2019/07/27スカイリム

    PS4版スカイリム(Skyrim)の、MODを使用して遊んだプレイ日記です。導入したMODは、最後にまとめて紹介していきます。今回はMODで追加したフォロワー(仲間)を紹介、さらにキャラクターの移動速度をリアルにしたり、NPCの戦闘中の行動を強化するMODも紹介します。前回のプレイ日記では雪が降り曇ってましたが、今回は青空が広がり美しい風景を眺められます。天候調整とファンタジー風のライティングを使用してます。隣に座り込ん...

    記事を読む

  • 2019/07/26スカイリム

    PS4版スカイリム(Skyrim)の、MODを使用して遊んだプレイ日記です。導入したMODは、最後にまとめて紹介していきます。今回はスカイリムの大地に、木と草を大量に追加してみました。植物が増えて緑がいっぱいになったら、きっと冒険も楽しくなるはずです。ヘルゲン砦から脱出して冒険開始です。木や草が増えているかは微妙、MODを使用していない通常状態(バニラっていうらしい)を確認してないので、MODを消すのも面倒だし先に進...

    記事を読む

  • 2019/07/25スカイリム

    今回からPS4版スカイリム(Skyrim)で遊んだプレイ日記を書いていきます、って冒険日記は次回からで、今回は冒険を始める前の準備編となります。いろんな効果があるMODを調べて使用していきます。詳しくは「オススメのMODを紹介」も読んでみてください。MODを検索していくのは面倒です...。なかなかほしいものが見つからないので、頑張りすぎたらMODをいろいろ導入してる間に飽きてしまいそうなので、ほどほどにして冒険を開始しま...

    記事を読む

  • 2019/07/24スカイリム

    PS4版スカイリム(Skyrim)で、MODを使用してキャラメイクを紹介していきます。PS4版でも使用できるオススメのMODも紹介、美人な顔の女性キャラを目指します。整った顔には出来ると思いますが、期待はしないでください。PC版とは違ってゲーム機では限界があるので、めちゃくちゃ可愛い美少女などは、PS4版では不可能なので諦めてください。キャラメイク オススメのMODを紹介今回のキャラメイクで使用してMODを紹介していきます。前...

    記事を読む

  • 2019/07/21オンラインゲーム

    ファイナルファンタジーXIV(FF14 新生エオルゼア)の、フリートライアル版で遊んだプレイ日記です。まだ課金もしてませんが、疲れたので今回で最終回ということにします。冒険は楽しかったんだけど、疲れて面倒になってしまいました...。ウルダハのメインクエストを進めて、飛空艇に乗って他の街に移動できるように、新生FF14は序盤で飛空艇で旅が出来て快適です。FF11で初めて飛空艇に乗った感動は忘れませんよ...。新生FF14の飛...

    記事を読む

  • 2019/07/20オンラインゲーム

    ファイナルファンタジーXIV(FF14 新生エオルゼア)の、フリートライアル版で遊んだプレイ日記です。ちょっと飽きてしまいました...。序盤のクエストを手当たり次第にクリアして、経験値を稼いでレベルを上げて、クエストの報酬で装備を集めていきます。メインストーリーなのか知りませんが、ウルダハで悪さを企んでいる敵を追い込みました!。装備がダサいのでやる気がでないです。仮面の魔導士はモンスターを召喚!、意外と敵が...

    記事を読む

【PS4版スカイリム】 アイテムの宝庫!謎の都市を探索

PS4版スカイリム(Skyrim)の、MODを使用して遊んだプレイ日記です。導入したMODは、最後にまとめて紹介していきます。

今回はMODを使用して、不思議な街を追加しました。途中で大量のアイテムや装備品、性能がぶっ壊れた装備も多数登場するので、ゲームバランスを壊したくない人は注意です!。

Skyrim-55.jpg

街の入り口はリバーウッドの入り口から左側、川を渡り切った先です。紫色の異次元空間に怪しい扉が、その先に進んでみると不思議な街がありました!。

Skyrim-56.jpg

異空間にある街なのか不思議な感じがします。街はそこそこ広くて、いろんな種族が平和に暮らしているようです。

首長と同じ名前と見た目のNPCも登場、どういうことでしょうか?。普通に倒せました。

Skyrim-57.jpg

物色開始、街を探索しながら使える物を探していきます。あちこちに宝箱やタルが置かれているので、中を調べると大量の装備品やアイテムを発見!、大量のアイテムが配置されています。

個人的に全種類の弓矢×10000本が嬉しい、何セットもあるので強力な矢には困りません。

Skyrim-58.jpg

なにこれ?、最強武器を発見しました。攻撃力13万以上って...一撃で敵を倒せる威力です。装備の見た目はともかく、武器も防具もぶっ壊れた最強装備が手に入ります。

Skyrim-59.jpg

Skyrim-60.jpg

不思議な街です。街の下層には溶岩が流れていて、街の構造はリフテンに似ている感じです。

この街には多数の便利な施設もあるので、序盤から冒険が楽になるって、利用しすぎるとヌルゲーになるので注意してください!。

Skyrim-61.jpg

この先には何があるのか...オブビリオン?、どっかで聞いたような気もします。進んでみると不思議な空間に出て、奇妙な本を手に入れました。(何を意味するのかは不明)

最後に使用したMODの紹介です。

Alidon's Ultimate Armory →リバーウッドの近くに街を追加
カテゴリ
タグ

【PS4版スカイリム】 ダンジョン追加!魅惑の宮殿

PS4版スカイリム(Skyrim)の、MODを使用して遊んだプレイ日記です。導入したMODは、最後にまとめて紹介していきます。

今回はMODを使用して、ホワイトランの南にダンジョンを追加しました。森林の奥地には謎の建造物が!?、ってな感じで探索してきました。

Skyrim-50.jpg

場所はホワイトランから南に少し進んだ先、洞窟を抜けていくと目的地です。MODを導入すると、マップにマーカーが表示されるはずです。

奥に青い屋根の宮殿が見えてます。いったい何があるんでしょうか?。

Skyrim-51.jpg

「お邪魔しまーす。」

宮殿の中はとても広くて豪華!、警備兵や使用人もたくさんいて、もう宮殿というか城です。あとモンスターは出現しないようです。

Skyrim-52.jpg

部屋はアンティークが飾られ綺麗です。部屋を物色していきますが、残念ながらレアアイテムは見つかりませんでした...。

普通のアイテムならいっぱい落ちてますが、いらないので探索を続けます。

Skyrim-53.jpg

テーブルの上にスイート・ロールを発見♪、食べ物の効果を10倍にしているので、立派な回復アイテムになります。

ちなみにスイート・ロールとは、スポンジケーキの上に白いシロップをデコレーションした菓子です。スカイリムの世界で大人気の甘いケーキです。

Skyrim-54.jpg

迷路のように入り組んだ宮殿を探索、地下には川が流れて地下教会も発見しました。雰囲気が良い感じ、祈ってから帰りましょうか...。

他にも宮殿には秘密が隠されているのかな?、とにかく今回はこれで終了です。最後に使用したMODの紹介です。

Rendspire Palace →ホワイトランの南にダンジョンを追加
Better Food →食べ物の効果×10倍
カテゴリ
タグ

【PS4版スカイリム】 全アイテムを入手?秘密の宝箱

PS4版スカイリム(Skyrim)の、MODを使用して遊んだプレイ日記です。導入したMODは、最後にまとめて紹介していきます。

今回はMODを使用して、ホワイトランの鍛冶屋に複数の宝箱と、地下倉庫にも大量の宝箱を追加しました。中には大量の素材やアイテム、数多くの装備品から魔法まで揃っています。

それからメチャクチャ強力なアクセサリーも単品で追加しました。ゲームバランスが壊れてしまうと思うけど、まとめて紹介していきます。

Skyrim-43.jpg

場所はホワイトランの入り口の鍛冶屋、右側に複数の宝箱が配置されてます。それから鍛冶屋の裏側に、地下倉庫へと続く入り口も追加されてます。

Skyrim-44.jpg

宝箱の中には大量のアイテムが、宝石やら毛皮やら素材が大量に入ってます。これだけの素材があれば何でも作れそうです。

あと所持重量+50000の便利な指輪も発見です。これで重量制限には悩みません。

Skyrim-45.jpg

鍛冶屋の裏から地下倉庫へ。

Skyrim-46.jpg

地下にも大量の宝箱が配置、追加DLCのドーンガードやドラゴンポーンの全種類のアイテムと装備が手に入ります。もちろん通常のスカイリムの装備品などもあるので利用してください。

この地下エリアは少し広くて、様々な施設も利用できます。クラフト施設からモンスターを出現させる装置まで、いろいろ試すには便利です。

Skyrim-47.jpg

入り口にドラゴンポーン、奥にはドーンガードの装備が揃う宝箱があります。途中の長い通路にも宝箱が並べてあります。

ナイチンゲールの装備一式を入手、この見た目で遊んでいきます。それから最後に単品で追加した、強力なアクセサリーを紹介していきます。

Skyrim-48.jpg

体力 スタミナ マジカ回復力+10000% 所持重量+10000
このアミュレット強すぎ!、スタミナとマジカが超スピードで回復していきます。

Skyrim-49.jpg

装備時に透明化 スリ成功率+100 開錠の難易度低下-100 話術スキル+50
この指輪は便利すぎ!、盗賊プレイが楽しくなります。

最後に使用したMODの紹介です。

[PS4] Cheat Mod →ホワイトランの鍛冶屋に複数の宝箱追加、地下には便利な施設が、大量のアイテムや装備が手に入ります
Ultimate Amulet of Akatosh →強力なアミュレット、場所はホワイトラン宿屋前の井戸
Ring of Larceny →便利な指輪、ホワイトラン同胞団の鍛冶場の宝箱
カテゴリ
タグ

【PS4版スカイリム】 犬を飼おう!ミーコがハスキーに変身

PS4版スカイリム(Skyrim)の、MODを使用して遊んだプレイ日記です。導入したMODは、最後にまとめて紹介していきます。

今回はフォロワー(ペット)を紹介、イベントで仲間になる犬のミーコを、MODを使用して変身させ強化していきます。

Skyrim-38.jpg

ミーコの小屋の場所は、ドラゴン・ブリッジとモーサルをつなぐ街道の、道から少し外れた場所にあります。街道を進んでいるとミーコを発見、小屋に案内してくれるのでついていきます。

Skyrim-39.jpg

飼い犬のミーコ。

後ろのベッドで亡くなっているのが飼い主、ミーコを心配しながら病気で衰弱して亡くなったようです。飼い主の日記を読むと事情がわかるはずです。

プレイヤーが新しい飼い主になってあげます。ペット扱いなので、他の人型のフォロワーも連れて2人と1匹で冒険できます。あとMODを使用すれば複数のフォロワーを連れていけます。

ミーコ...雑種かな?、汚れたモップみたいな感じです。

Skyrim-40.jpg

街に連れて帰ろうとしてたら、付近で帝国軍とストームクロークの争いが!、せっかくなので乱入して戦ってたら、ミーコが死にました!。不死属性じゃないのか...。

通常のミーコの不満は、汚くて可愛くない、鳴き声がうるさい、敵の攻撃で死ぬ、別れてもプレイヤーの家に戻らない、くらいでしょうか?。

ミーコが死ぬ前に戻して、MODを使用してミーコを大変身させます。

Skyrim-41.jpg

ミーコはハスキーに大変身、名前もミーコからMeekoになりました!。

犬の鳴き声も小さくして、全てのフォロワーを不死属性にしました。あとミーコだけを不死にするのと、プレイヤーの家に戻らせるMODは見つかりませんでした...。

でも無事にハスキーになれたし、鳴き声も小さくして、不死属性にもしたので成功です。

Skyrim-42.jpg

ミーコVSオオカミ、ミーコの圧勝です!。多少は戦力になってくれるようで、これから一緒に大冒険が始まります。

最後に使用したMODの紹介です。

Meeko Unarmored Husky →ミーコの見た目をハスキーに変更
Quiet Dogs →犬の鳴き声を小さくする
Undying Loyalty - Followers Are Essential →フォロワーを不死属性に変更
カテゴリ
タグ

【PS4版スカイリム】 仲間がいっぱい!移動速度や戦闘AIを強化

PS4版スカイリム(Skyrim)の、MODを使用して遊んだプレイ日記です。導入したMODは、最後にまとめて紹介していきます。

今回はMODで追加したフォロワー(仲間)を紹介、さらにキャラクターの移動速度をリアルにしたり、NPCの戦闘中の行動を強化するMODも紹介します。

Skyrim-31.jpg

前回のプレイ日記では雪が降り曇ってましたが、今回は青空が広がり美しい風景を眺められます。天候調整とファンタジー風のライティングを使用してます。

隣に座り込んでるのは、仲間のサーベルキャットです。それでは追加したフォロワーを順番に紹介していきます。

Skyrim-32.jpg

サーベルキャット。(ペット扱いではないので、普通に人型としてカウント)

ホワイトランの街に入ってから、少し進んだ右側のほうにいます。声は男性のカジートで、話しかけると普通に喋れるようです。

戦闘では敵に噛みつきます!。移動速度は他のフォロワーより素早いようです。

Skyrim-33.jpg

デイドラの騎士。

リバーウッドの宿屋にいます。男性で礼儀正しい話し方、戦闘ではエンチャントした両手斧や弓で戦います。

Skyrim-34.jpg

大柄な騎士。

リフテンの宿屋にいます。大柄な男性で偉そうな話し方、戦闘では片手剣と盾を持って普通に戦います。人気のフォロワーのようです。

Skyrim-35.jpg

次はプレイヤー含めてNPCや全ての生物の移動速度を変更、それからNPCの戦闘AIを強化するMODも導入したので、ちょっと観察していきます。

動物の動きが素早くなりました。画像はオオカミと戦っていますが、俊敏になったようで高速で追いかけてくるので逃げ切れないかも...。

Skyrim-36.jpg

次は戦闘時のAIの調整も、これはバニラと比べても違いがわからないです。追加したフォロワーや、クエストのNPCを観察しましたが、戦闘での動きはどうかわったのか不明です。

Skyrim-37.jpg

「ホームラン♪、って飛びすぎじゃないですか...。」

巨人に殴られ上空に叩き上げられました!。そういうわけで今回はこれまで、最後に使用したMODの紹介です。

Habjorn The Talking Sabrecat →サーベルキャットのフォロワー、ホワイトランで仲間に
Dakota Follower →デイドラのフォロワー、リバーウッドの宿屋で仲間に
Dreadborn Knight Follower →大柄な騎士のフォロワー、リフテンの宿屋で仲間に

Immersive Movement →プレイヤー含めて、NPCや生き物の移動速度を変更、リアルな感じに
Better Combat AI →NPCの戦闘AIを強化
カテゴリ
タグ

【PS4版スカイリム】 緑がいっぱい!MODで木と草を植える

PS4版スカイリム(Skyrim)の、MODを使用して遊んだプレイ日記です。導入したMODは、最後にまとめて紹介していきます。

今回はスカイリムの大地に、木と草を大量に追加してみました。植物が増えて緑がいっぱいになったら、きっと冒険も楽しくなるはずです。

Skyrim-24.jpg

ヘルゲン砦から脱出して冒険開始です。木や草が増えているかは微妙、MODを使用していない通常状態(バニラっていうらしい)を確認してないので、MODを消すのも面倒だし先に進みます。

山道を歩いていると、ちょっと植物が多いような気もします。

Skyrim-25.jpg

リバーウッドの街に到着です。

鍛冶屋の隣に木が!、草もいっぱい生えてるし、良い感じの雰囲気です。やっぱり緑が増えると綺麗に見えますね。

Skyrim-26.jpg

雪が降ってきました...。雪が積もった木があったかどうかは知りませんが、寒そうで良い感じなのではないでしょうか。

天候MODの影響か雪がよく降ります。雪の表現も素晴らしく、今度になりますが環境系のMODも紹介していきます。

Skyrim-27.jpg

ホワイトランの街に到着です。

ちょっと雪が降って見にくいかも、家の隣には木が植えてあるので、街中にも緑が増えて良い感じです。こういう街に住みたいです。

自分の家を買うこともできますが、今度はMODを使用して家を建てようかな。

Skyrim-28.jpg

荒れた大地に草を生やしていきます。

本体に負担があるのか、少しファンの音が気になりますが、処理落ちなどはしてないので問題なしです。(部屋が暑いからってことはない、冷房つけてるから寒いくらい)

MODを使用していろいろ追加しているので、ゲーム機のデータ処理が大変なんだと思います。フレームレートが低下したりもするそうです。

Skyrim-29.jpg

さらにホワイトラン周辺を、季節は秋の雰囲気にしてみました。紅葉が綺麗~♪、なんか秋って感じがしますね~。

でもホワイトランの街と周辺までなので注意を、他の木を増やすMODと同時に使用したらどうなるのか、試していないのでなんとも...。

Skyrim-30.jpg

ホワイトランの街も秋って感じがしてきます。最後に使用したMODの紹介です。

Project Hippie →各地に木を増やします
Dense Grass →各地に草を生やします
The Autumn of Whiterun →ホワイトラン周辺に広葉樹を植えます
カテゴリ
タグ

【PS4版スカイリム】 冒険日記を始めます!MOD準備編

今回からPS4版スカイリム(Skyrim)で遊んだプレイ日記を書いていきます、って冒険日記は次回からで、今回は冒険を始める前の準備編となります。

Skyrim-22.jpg

いろんな効果があるMODを調べて使用していきます。詳しくは「オススメのMODを紹介」も読んでみてください。

MODを検索していくのは面倒です...。なかなかほしいものが見つからないので、頑張りすぎたらMODをいろいろ導入してる間に飽きてしまいそうなので、ほどほどにして冒険を開始します。

検索のコツはMODの名前を正確に入力すること、それでも候補が複数出てくるのもあるので、順番に確認していきましょう。それでも見つからないなら諦めるのもありです。(何度も検索しても見つからないのも...)

Skyrim-23.jpg

「う~ん...悩みます。」

これとこれを同時に使用してもいいのか、ちゃんと動くかも気になるので、とりあえず気になるものは実際に使って確かめるのが一番です。(効果がわかりにくいのもあると思うけど)

それからMODの種類によっては、ゲームスタート時から導入していないと効果が出ないのもあるので注意を!、時間が経つのを遅くするやつとかです。

せっかくなので始めからになるけど入れちゃいましょう。もうキャラメイク終わってるけど、少し時間が無駄になってしまいました。

次回から使用しているMODも紹介しながら、冒険日記を書いていきます。

去年のクリスマスセールでDL版を購入しましたが、ちょっと時間がなかったので、やっと遊べるって感じですね~♪。
カテゴリ
タグ

【PS4版スカイリム】 キャラメイクで美人に挑戦!MOD使用

PS4版スカイリム(Skyrim)で、MODを使用してキャラメイクを紹介していきます。PS4版でも使用できるオススメのMODも紹介、美人な顔の女性キャラを目指します。

整った顔には出来ると思いますが、期待はしないでください。PC版とは違ってゲーム機では限界があるので、めちゃくちゃ可愛い美少女などは、PS4版では不可能なので諦めてください。

キャラメイク オススメのMODを紹介


Skyrim-1.jpg

今回のキャラメイクで使用してMODを紹介していきます。前に紹介した「MOD導入について」も読んでみてください。

今回は、「AsharaSkyrim Characters」、「Smooth Human Female Faces」、「Serana & Valerica hairstyles」のMODを使用しました。

Skyrim-18.jpg

上の画像は何もMODを使用していない状態です。下で紹介したMODを使用すると、少し整った綺麗な顔に変身するはずです。

AsharaSkyrim Characters→キャラメイクのプリセットが少し整った顔に(使用)

Smooth Human Female Faces→女性で人間キャラの肌がスムースに(使用)

Serana & Valerica hairstyles→2種類の髪型を追加(使用)

Skyrim Vanity Kit→髪と肌の色をカラフルに、種族説明などが英語表記に

Skyrim-19.jpg

とくにSmooth Human Female Facesはブレトンにオススメ、顔のしわが消えるので、綺麗な顔にしやすくなります。

あとエルフなどの人間以外の種族は、MODを使用してもPS4版では可愛く作れないので注意、人間でも美人にするのが難しいので...。

使用するMODの準備ができたので、次はキャラメイクの簡単なコツを紹介していきます。

» 記事の続きを読む

カテゴリ
タグ

【新生FF14】 疲れた!月額課金制ゲームからの引退

ファイナルファンタジーXIV(FF14 新生エオルゼア)の、フリートライアル版で遊んだプレイ日記です。まだ課金もしてませんが、疲れたので今回で最終回ということにします。

冒険は楽しかったんだけど、疲れて面倒になってしまいました...。

FinalFantasy14-35.jpg

ウルダハのメインクエストを進めて、飛空艇に乗って他の街に移動できるように、新生FF14は序盤で飛空艇で旅が出来て快適です。FF11で初めて飛空艇に乗った感動は忘れませんよ...。

FinalFantasy14-36.jpg

新生FF14の飛空艇は待ち時間ゼロ、あと乗ったらすぐに目的地に到着です。これFF11では、乗り遅れたらリアルで10分以上待たないと次が来ませんでしたよ。便利な世の中になりましたね~。

ウルダハから他の国にひとっ飛び!、また新たなストーリークエストが待ち構えています。

FinalFantasy14-37.jpg

それでは次はチョコボ(別名は馬鳥)で冒険、チョコボに乗っても襲ってくる敵は攻撃してくるので注意です。ひさしぶりにチョコボのテーマを聴いたかも...。

FinalFantasy14-38.jpg

カニさんを発見!、FF11でも登場したモンスターを見かけると懐かしい気持ちになります。カニ、ミミズ、コリブリはレベル上げでよく倒して世話になってました~。

懐かしい、FF11を引退した理由はグループでの活動が面倒になったからで、空や海とか裏とか他にもいろいろと、もう他の人と一緒に長時間遊ぶなんて無理です!。FF11してた頃は若かったから、今はもうそんな元気ありませんよ...。

FinalFantasy14-39.jpg

また懐かしい敵が、グゥーブーを発見です♪。頭の中でロランベリー耕地の寂しげなBGMが流れてきました...。

思い出に浸っていると、もうあの頃のようには遊べないことに気づきました。(パーティ必須で、月額課金で、長時間のプレイが必要なゲームは疲れた!)

FinalFantasy14-40.jpg

ガレマール帝国だって、スターウォーズみたいな...。

ストーリーも先の展開が気になりますが、ゲームを進めていくとソフトも購入して、毎月の課金もしないといけないので、この辺りでやめるのがいいかな...。

FinalFantasy14-41.jpg

世界観とか大丈夫なの?、デスティニーに登場しそうな謎の軍団も現れます。この先はこいつらとも戦うことになるのか...。

戦隊ヒーローみたいな感じ?、ちょっと戦ってみたい気もします。

FinalFantasy14-6.jpg

「疲れたにゃー」

ストーリーの続きが気になりますが、セラリアのミコッテちゃんの冒険は終了となります。そんなこんなで少しの間でしたが、新生エオルゼアを楽しみました~♪。

また他のオンラインゲームがあれば試しに遊んでみます。ドラゴンズドグマオンライン(DDON)のように手軽に遊べるオンラインゲームないかな?。
タグ

【新生FF14】 最終決戦!?リリラお嬢様の秘密

ファイナルファンタジーXIV(FF14 新生エオルゼア)の、フリートライアル版で遊んだプレイ日記です。ちょっと飽きてしまいました...。

序盤のクエストを手当たり次第にクリアして、経験値を稼いでレベルを上げて、クエストの報酬で装備を集めていきます。

FinalFantasy14-28.jpg

メインストーリーなのか知りませんが、ウルダハで悪さを企んでいる敵を追い込みました!。装備がダサいのでやる気がでないです。

FinalFantasy14-29.jpg

FinalFantasy14-30.jpg

仮面の魔導士はモンスターを召喚!、意外と敵が弱く見掛け倒しとなります。こいつらがラスボスで!、そういう感じで全力で戦います!。

FinalFantasy14-31.jpg

ボスのレッサー・ガーゴイル、途中で仲間が加勢してくれるので楽勝です。召喚され登場してくるシーンなど、ボスって感じで意外と好きです。

FinalFantasy14-32.jpg

ウルダハの街に戻ると、お偉い人から呼び出しがきたようで会いにいきます。冒険者としての名が売れたのか、これから重要なミッションを頼まれる予感です。

あれ?、この女の子って、前回で助けたリリラお嬢様?。

FinalFantasy14-33.jpg

その正体は、ウルダハの女王ナナモ様です。お忍びで外出するときは、お嬢様として振舞っているようです。(前回のプレイ日記では失礼なことを言ってしまいました...)

お姫様が登場すると、みんなボイス付きで喋りだします。ちょっとビックリしますね。

FinalFantasy14-34.jpg

これからウルダハの平和を守るために、ナナモ様の命を受けて重要なミッションを...、というとこで完全に飽きちゃいました。フリートライアルは、まだまだ続きますが終了となります。

遊べる要素はたくさんあるので、世界観やキャラのデザインが気に入ったら楽しめるはずですが、セラリアは別の理由でやめることにしました。

最後(次回)にチョコボに乗って少し遠くのエリアまで冒険する予定、そのときにでも話します。

もうちょっとだけ、エオルゼアでの冒険は続きます。
タグ