ストーリーは中盤に入った辺りでしょうか、新たにリラさんが仲間になって女の子パーティが完成しました!。

浜辺の洞窟を奥へと進み、新たなエリアに到着しました。ボオス君は何が目的でこんな危険な場所に向かったんでしょうか?。とりあえずは後を追いかけて話を聞いてみないとわかりません...。

リラさんはカギ爪で敵を切り刻んでいくスタイルなようです。リラとライザでアタッカーをして、クラウディアには後方から支援と回復を担当してもらいます。
難易度イージーの初心者の戦闘は、APを消費してTACTICSレベルを上げて、後はAPを消費しながら通常攻撃とスキルで敵を攻撃~するみたいな感じです。


洞窟と遺跡を抜けて異界の門に到着、この先にボオスがいるの?。彼はいったい異界で何をしようというのか、ライザと仲間たちは異界へと進んでいきます。
ライザの「いくよね?」ってシーンがなんか可愛かったです。(撮るの忘れた...)

少し寂しげで不気味な世界が広がっています。異界というだけあってか、生息するモンスターもちょっと不気味なのが多いです。
ボオス君は大丈夫なの?、もう異界のモンスターに食べられてるかもしれない...。


小妖精の森を荒らしていた結晶トカゲ(見た目からして)を発見、雑魚モンスター扱いのようで普通に倒しました。他にも異界って感じのモンスターがうようよしてます。
異界の素材も採取しながら先に進んでいきます。

異界の森の奥で謎の少女キロちゃんに会いました。ついでにボオス君も発見、二人は知り合いのようで何か面倒なことがこのクーケン島で起ころうとしているようです。
ちなみにリラさんは異界の住人で、キロちゃんもまた異界の住人です。種族は何だったか凄そうな名前です。

仲間のレントが小難しい話でついていけねぇみたいなことを言ってましたが、プレイヤーもついてこれてませんがどういうこと?、クーケン島の乾季(水が少なくなる時期)に異界から危険なモンスターが現れるので、なんとかしないと!ってことのようです。
ちょっとストーリーが曖昧ですがこんな感じです。

異界で一晩過ごして元の世界に戻ります。ボオス君も家族が心配しているので連れ帰らないと、その日の夜は焚火を囲んでの音楽会となりました。
リラさんとキロちゃんが歌って、クラウディアがフルートを吹きます。人前でもフルートが吹けるようになったそうで、ライザと冒険をしてみんな少し成長したようです。
ライザの冒険はまだまだ続きますー。