2020年04月の記事一覧

セラリアゲーム

ゲーム/アニメ/漫画/その他/なんでもありのブログ

月別アーカイブ:2020年04月

  • 2020/04/30聖剣伝説3

    『聖剣伝説3リメイク』で遊んだプレイ日記です。いよいよ神獣との対決!、大迫力のボス戦×8を紹介しようと思ってましたが、画像が揃わなかったので×4戦だけです。敵も味方も動き回るから綺麗に写真が撮れないのと、難易度ノーマルですが油断してると全滅するので難しい!。水の神獣、フィーグムンド。このボスに限りませんが、途中でオブジェクトなどを召喚して強力な必殺技を放ってきます。できるだけ素早く全力でオブジェクトを...

    記事を読む

  • 2020/04/29聖剣伝説3

    『聖剣伝説3リメイク』のプレイ日記です。前回で全ての精霊を集めたので、今回はマナの聖域に向かいます。最後に重要な攻略情報も紹介、これを知らないと途中で損をしてしまうかもしれない。クラスチェンジに関する話です。「がんばるぞい!。」この精霊さんの声はどこかで聴いたことがありますが...。声優とか調べないので、何かのアニメですが思い出せない...。ローラントの山頂でフラミーを仲間にしてマナの聖域へ、フラミーも...

    記事を読む

  • 2020/04/28聖剣伝説3

    『聖剣伝説3リメイク』で遊んだプレイ日記です。今回は全ての精霊を集めたので、順番に紹介していきます。どの精霊が一番可愛いのか...あの精霊が意外な姿でしたね...。イメージと違って驚きました!。光の精霊、ウィスプ。体験版でも登場する最初に仲間になる精霊、意外と軽いノリでその辺の兄ちゃんのような話し方。語尾に「ッス」をつけます。土の精霊、ノーム。ぴょんぴょん跳ねてる、陽気なおっさんです。風の精霊、ジン。語...

    記事を読む

  • 2020/04/27聖剣伝説3

    『聖剣伝説3リメイク』で遊んだプレイ日記です。道中は省略しながら、楽しかったイベントだけ紹介していきます。最初は幽霊船に乗った話、幽霊船が出るぞぉー。乗船すると幽霊船だったのか、怪奇現象に怯える女の子たち、ちなみに野郎パーティでも怯えるそうです...。次の周で遊んでみる予定。この幽霊船のイベントはなかなか面白かったです。途中で主人公が呪われて幽霊になったり、他のメンバーを犠牲にして自分は助かろうとした...

    記事を読む

  • 2020/04/26聖剣伝説3

    『聖剣伝説3リメイク』で遊んだプレイ日記です。評判はなかなかの楽しいゲームです。難易度ノーマルで進めてますが、意外と敵の攻撃が痛くなってきました。回復アイテムを多めに持っているので、なんとか全滅せずに進めてます。そんなこんなでレベルも上がってクラスチェンジが出来るようになりました~♪。能力とスキルが強化されて、キャラをさらに強く成長できるようになります。クラスは「光」もしくは「闇」から選択、攻略とか...

    記事を読む

  • 2020/04/25聖剣伝説3

    『聖剣伝説3リメイク』で遊んだプレイ日記です。省略しまくりで序盤を進めていきます。戦闘は簡単すぎるのか、難易度ノーマルですが少し飽きてきました。最初からハードでいくべきでしたか...難易度系のトロフィーもあります。「今日も一日がんばるぞい!」のポーズ。微妙に違うけど...。胸のペンダントは初回特典「ラビのペンダント」レベル10以下で経験値が少し多く手に入ります。イベントシーンでは表示されたりされなかったり...

    記事を読む

  • 2020/04/24聖剣伝説3

    今回から『聖剣伝説3リメイク』で遊んだプレイ日記を書いていきます。攻略系は...気が向いたらということで~。興味がある人は体験版で遊んでみてください。各キャラの旅立ちのエピソードと序盤のボス戦までが遊べます。主人公を6人の中から選択、次に仲間を2人選択、体験版ではリース、デュラン、シャルロットを選択しましたが...。とりあえず主人公はリースちゃんで!。デュランからアンジェラにチェンジ、野郎をパーティから除...

    記事を読む

  • 2020/04/21Fallout76

    超大型アップデート(Wastelanders)後の冒険にも飽きてきました...。ファストトラベルしながらおつかいの連続、ちょっと息抜きに新キャラを作りました。最初のイベントなどに変更はあるのかどうなのか、オープニングから紹介していきます。最初のオープニングに監督官らしき人がいます!。黒髪でしたが25年後に白髪になるのか...このボルト76の中で集団生活、25年後に再生の日を迎えます。(再生の日から1年以上経過)今から(い...

    記事を読む

  • 2020/04/15Fallout76

    『フォールアウト76』で大型アップデートが配信され、アパラチアの大地にNPC達が戻ってきました。神ゲーになったのかどうなのか...。「Wastelanders」で遊んでみた感想です。ログインするとマイホームの近くにうろうろする人影を発見、スカベンジャーさんが第一村人です!。ちゃんと日本語で吹き替えされています。この汚染された湖の周辺に住み着いたのかな?、セラリアの家の中には入ってこないようです。画像で後ろの赤い壁が、...

    記事を読む

  • 2020/04/14Fallout76

    フォールアウト76の超大型アップデート「Wastelanders」が配信されました!。まだ遊んでないけど、現在はアップデートが終わったとこです。楽しそうです!。明日からセラリアゲームで、しばらくプレイ日記を書いていきます。神ゲーになってると嬉しいですが、どうなんでしょうか...。最近はあまり遊んでないので心配です。のんびりとソロで追加されたストーリーやコンテンツを楽しみます。そんなこんなで『フォールアウト76』史上...

    記事を読む

【聖剣伝説3リメイク】神獣!大迫力のボス戦×8

『聖剣伝説3リメイク』で遊んだプレイ日記です。いよいよ神獣との対決!、大迫力のボス戦×8を紹介しようと思ってましたが、画像が揃わなかったので×4戦だけです。

敵も味方も動き回るから綺麗に写真が撮れないのと、難易度ノーマルですが油断してると全滅するので難しい!。

TRIALSofMANA-54.jpg

TRIALSofMANA-55.jpg

水の神獣、フィーグムンド。

このボスに限りませんが、途中でオブジェクトなどを召喚して強力な必殺技を放ってきます。できるだけ素早く全力でオブジェクトを破壊!、ボスがダウンする場合もあります。

このステージは火が弱点の敵が多いようです。それでは次。

TRIALSofMANA-56.jpg

TRIALSofMANA-57.jpg

風の神獣、ダンガード。

フラミーの背中で戦います!。落っこちたりしないので大丈夫、隙を突いて左右の顔を攻撃、敵が離れて攻撃してくる場合は、近づいてくるまで逃げ回ります。

TRIALSofMANA-58.jpg

TRIALSofMANA-59.jpg

月の神獣、ドラン。

巨大で攻撃は単調ですが、攻撃範囲が広くて意外と苦戦しました。巨大なボスは破壊できるパーツが複数あるので、どこから攻撃するか迷いますね。

適当に攻撃してたら倒しちゃいますけど...。

TRIALSofMANA-60.jpg

TRIALSofMANA-61.jpg

草の神獣、ミスポルム。

南瓜!、触手を振り回して攻撃してきます。ボス戦も楽しかったけど道中のステージも楽しい、横スクのような視点で進むエリアもあります。

そんなこんなで神獣を全て撃破!、倒す順番はお好みで、最後が闇の神獣となります。順番が後になるほどボスのレベルが上がるようです。

本当は全て紹介したかったけど、画像と時間がなかったので省略です。少し作業のような気もしますが、迫力の神獣×8戦は燃えましたよ!。
カテゴリ
タグ

【聖剣伝説3リメイク】マナの聖域へ???の種は要注意

『聖剣伝説3リメイク』のプレイ日記です。前回で全ての精霊を集めたので、今回はマナの聖域に向かいます。

最後に重要な攻略情報も紹介、これを知らないと途中で損をしてしまうかもしれない。クラスチェンジに関する話です。

TRIALSofMANA-47.jpg

「がんばるぞい!。」

この精霊さんの声はどこかで聴いたことがありますが...。声優とか調べないので、何かのアニメですが思い出せない...。

TRIALSofMANA-48.jpg

TRIALSofMANA-49.jpg

ローラントの山頂でフラミーを仲間にしてマナの聖域へ、フラミーも名前をつけてあげただけで簡単に仲間になります。リースがいたから?、他のキャラでもこんな感じなのかな。

なぜかネバーエンディングストーリーを思い出します。

TRIALSofMANA-50.jpg

マナの聖域に入ると敵側の三大勢力で潰しあったのか、主人公が関わっている勢力以外が脱落、かませ犬のように消えていきます...。

ストーリーの大きな分岐点、他のキャラで遊ぶと展開が違ってきます。終盤のダンジョンやラスボスなども含めて。

TRIALSofMANA-51.jpg

TRIALSofMANA-52.jpg

マナの剣を入手、マナの女神も登場、この先は省略。

こうしてマナのクリスタルから解放された神獣と戦うことになります。画像も綺麗に撮れてないのが多くて、神獣も一気に全て倒したので紹介できるのは最低限のボスだけです。(次回にでも)

最後に「クラスチェンジ3」に関する、知ってると得する話を紹介です。

TRIALSofMANA-53.jpg

それぞれの神獣ステージでは「???の種」が宝箱から入手できます。風の神獣ステージにはなかったはず...。

この種を植木鉢に植えると「クラスチェンジ3」に必要なアイテムが入手できます。そのアイテムが入手できるかはランダムですが「6個」まとめて植えると全て入手できます。

「???の種」を植えるときは「6個」まとめてです。そうしないと運が悪いと、同じアイテムばかり手に入り無駄になるかもしれない...。

ちなみにクラスリセットには、クリア後のダンジョンなどで手に入る専用アイテムが必要、面倒ですから注意してください。
カテゴリ
タグ

【聖剣伝説3リメイク】全ての精霊を紹介!ドリアード可愛い

『聖剣伝説3リメイク』で遊んだプレイ日記です。今回は全ての精霊を集めたので、順番に紹介していきます。

どの精霊が一番可愛いのか...あの精霊が意外な姿でしたね...。イメージと違って驚きました!。

TRIALSofMANA-39.jpg

光の精霊、ウィスプ。

体験版でも登場する最初に仲間になる精霊、意外と軽いノリでその辺の兄ちゃんのような話し方。語尾に「ッス」をつけます。

TRIALSofMANA-40.jpg

土の精霊、ノーム。

ぴょんぴょん跳ねてる、陽気なおっさんです。

TRIALSofMANA-41.jpg

風の精霊、ジン。

語尾に「ダス」をつけます。田舎の精霊っぽい。

TRIALSofMANA-42.jpg

闇の精霊、シェイド。

プライドの高い紳士的な感じ。

TRIALSofMANA-43.jpg

水の精霊、ウンディーネ。

関西弁で喋る可愛い精霊、イメージとちゃうんやけど、メチャクチャ可愛いやっちゃねん!。

TRIALSofMANA-44.jpg

火の精霊、サラマンダー。

熱血&情熱的な暑苦しい感じ。

TRIALSofMANA-45.jpg

月の精霊、ルナ。

イメージと違いすぎ!、他の作品でもデフォルメはもっと可愛い感じでしたが...。顔がキューピー人形のようで妙にリアルで気持ち悪いです。

ちなみに話し方は丁寧で、声は美人なお姉さまな感じです。

TRIALSofMANA-46.jpg

木の精霊、ドリアード。

最後に仲間になる精霊、画像ではわかりませんが、くねくね動いて腰を振りメチャクチャ可愛いです。声と話し方も可愛くて、お気に入りの精霊さんです。

こんな感じで全ての精霊を集める旅(作業)が終わりました。後はマナの聖域、神獣×8戦、ラスボスでしょうか?。

精霊を集め終えた辺りで中盤戦突入です。(ちょっと飽きてきた...)
カテゴリ
タグ

【聖剣伝説3リメイク】幽霊船とブースカブー登場!

『聖剣伝説3リメイク』で遊んだプレイ日記です。道中は省略しながら、楽しかったイベントだけ紹介していきます。

最初は幽霊船に乗った話、幽霊船が出るぞぉー。

TRIALSofMANA-32.jpg

乗船すると幽霊船だったのか、怪奇現象に怯える女の子たち、ちなみに野郎パーティでも怯えるそうです...。次の周で遊んでみる予定。

この幽霊船のイベントはなかなか面白かったです。

TRIALSofMANA-33.jpg

途中で主人公が呪われて幽霊になったり、他のメンバーを犠牲にして自分は助かろうとしたりなんかして。

リースの「えへへ」ってのがなんか可愛い、他の仲間に呪いをうつそうとしたけど...。

TRIALSofMANA-34.jpg

しばらく2人で探索、パーティから離脱したキャラには経験値が入らないので、ちょっと他のキャラとレベルが離れてしまうという事態になります。

しかたないので2人でボス戦開始!。

TRIALSofMANA-35.jpg

ゲンガーの色違いのようなゴーヴァ、アンジェラを操作して戦いましたが、魔法攻撃もなかなか強くて戦いやすいけど、序盤はMP管理が大変です。

終盤になれば現在はアンジェラが最強キャラらしいです。魔法の火力も上がってボスも瞬殺だとかどうなのか...。

TRIALSofMANA-36.jpg

幽霊船の後は火山島に漂着、火山噴火から逃れるために海のヌシ、ブースカブーに乗って島から脱出します。

河童と亀が合体したような怪物、少し後で自由に呼び出せ、背中に乗って海上を移動できます。

TRIALSofMANA-37.jpg

ブースカブーに乗って新たな土地へ、アンジェラの故郷である雪国にやって来ました。現在は精霊を集める旅の途中です。

この周辺にはウンディーネという水の精霊がいるそうです。

TRIALSofMANA-38.jpg

水の精霊、ウンディーネが可愛い。

こんな喋りしてたかな?、関西弁です。京都も混ざってるかな?、もっと知的でクールなイメージがありましたが、これもなかなか良い感じです。

次回で全ての精霊を紹介、一番可愛いのはウンディーネなのか...他にも変なのから可愛い女の子の精霊まで登場します。そういうことなので一気に進めていきます。
カテゴリ
タグ

【聖剣伝説3リメイク】クラスチェンジ!ジェノアはクソゲー

『聖剣伝説3リメイク』で遊んだプレイ日記です。評判はなかなかの楽しいゲームです。

難易度ノーマルで進めてますが、意外と敵の攻撃が痛くなってきました。回復アイテムを多めに持っているので、なんとか全滅せずに進めてます。

TRIALSofMANA-24.jpg

そんなこんなでレベルも上がってクラスチェンジが出来るようになりました~♪。能力とスキルが強化されて、キャラをさらに強く成長できるようになります。

クラスは「光」もしくは「闇」から選択、攻略とか調べてないので、どのクラスが強いか弱いかは知りませんが、とりあえずリースは闇を選択。

TRIALSofMANA-25.jpg

装備の見た目ではワルキューレの方が良かったのか...上位クラスもあるので次に期待です。

ちなみにクラスチェンジは、アイテムを消費してやり直すこともできるようです。飽きたら光にしてみようかな。

TRIALSofMANA-26.jpg

TRIALSofMANA-27.jpg

アンジェラとシャルロットは光属性。全員闇堕ちしてもよかったけど...。

シャルロットは光にして正解、回復と補助役といった感じです。リースとアンジェラで全力で攻撃していくスタイル。

TRIALSofMANA-28.jpg

ストーリーは序盤を過ぎた辺り、敵に占拠されたリースのローラント城を取り戻します。

このステージのボス戦は苦戦しました...。

TRIALSofMANA-29.jpg

ボスのジェノア。

ボスは壁(扉)なのか移動はせずに、吹き飛ばし攻撃や広範囲の攻撃を連発してくる強敵です。さらに雑魚モンスターも召喚、超乱戦となります!。

回避しながらボスを集中攻撃、味方は被弾しまくりで次々に倒れていくので回復...最後はアイテムでゴリ押しでクリアしました。

TRIALSofMANA-30.jpg

なんとか撃破!。

ゴリ押し以外に有効な戦い方があるかは不明、難易度ハードだとメチャクチャ厳しい戦いになりそうです。

TRIALSofMANA-31.jpg

こうしてローラント城を取り返しました。でも弟のエリオットの行方は不明、リースと仲間たちの冒険は続きます。

あとトロフィーを確認すると、けっこうクリアした人いますね。早すぎなのはともかく、ボリュームはどれくらいなのか...今週中にクリアを目標に進めます。
カテゴリ
タグ

【聖剣伝説3リメイク】サボテン君登場!LOMもリメイクして

『聖剣伝説3リメイク』で遊んだプレイ日記です。省略しまくりで序盤を進めていきます。

戦闘は簡単すぎるのか、難易度ノーマルですが少し飽きてきました。最初からハードでいくべきでしたか...難易度系のトロフィーもあります。

TRIALSofMANA-19.jpg

「今日も一日がんばるぞい!」のポーズ。微妙に違うけど...。

胸のペンダントは初回特典「ラビのペンダント」レベル10以下で経験値が少し多く手に入ります。イベントシーンでは表示されたりされなかったりします。

TRIALSofMANA-20.jpg

TRIALSofMANA-21.jpg


黄金の街道でサボテン君と出会いました!。レジェンドオブマナ(LOM)に登場したキャラクターです。

聖剣シリーズで最初に遊んだ作品ですが、あれ世界観とBGMが素晴らしかった神ゲーです!。こういう感じでLOMもリメイクしてください!。

ちなみにサボテン君と出会ってスタンプを集めていくと、最後にはメチャクチャ強力なスキルが手に入るとか...。答えを調べないと全てを集めるのは大変そうです。

サボテン君は道中で見つけたやつだけ集める感じで進めて、プラチナを目指すなら今度でも一気に集めます。

TRIALSofMANA-22.jpg

TRIALSofMANA-23.jpg

いろんなイベントがありましたが、省略しながら冒険中、まだ序盤ですけど...。

仲間同士の会話が面白い、関係するキャラクター同士なら、さらに会話は増えるようです。デュランとアンジェラ、ケヴィンとシャルロット、ホークアイとリース、が増える組み合わせです。

まぁ関係ないキャラ同士でも、そこそこイベントで話してくれます。もうちょっと組み合わせを考えるべきでしたか...。

今回はこれまで、また何か楽しいイベントでもあれば、プレイ日記で紹介していきます。
カテゴリ
タグ

【聖剣伝説3リメイク】女の子パーティで冒険に出発

今回から『聖剣伝説3リメイク』で遊んだプレイ日記を書いていきます。攻略系は...気が向いたらということで~。

興味がある人は体験版で遊んでみてください。各キャラの旅立ちのエピソードと序盤のボス戦までが遊べます。

TRIALSofMANA-1.jpg

TRIALSofMANA-11.jpg

主人公を6人の中から選択、次に仲間を2人選択、体験版ではリース、デュラン、シャルロットを選択しましたが...。

とりあえず主人公はリースちゃんで!。

TRIALSofMANA-12.jpg

デュランからアンジェラにチェンジ、野郎をパーティから除外!、こうして最後はシャルロットを選択して終了。

シャルロットは最初の画像で右から2番目の小さいやつ。女の子パーティの完成です!。(プラチナを目指すなら2周目は野郎パーティで遊びます)

TRIALSofMANA-13.jpg

どの主人公を選んでも旅立ちは悲しい感じ、大切な人が敵に連れ去られたり、裏切られたりなど。仲間の旅立ちも途中で体験できます。

リースは弟が誘拐され国も滅ぼされ、アンジェラは母親に生贄にされそうになり逃走、シャルロットは大切な人が誘拐され...波乱万丈!。

TRIALSofMANA-14.jpg

途中で妖精さんに憑りつかれて一緒に冒険することになります。(妖精さんも入れると、全員女になっちゃいます)

TRIALSofMANA-15.jpg

途中で運命に導かれたのか、選択した仲間と出会って一緒にウェンデルの街へ。アンジェラは可愛いというより、ちょっとやらしい感じ...。

TRIALSofMANA-16.jpg

TRIALSofMANA-17.jpg

ウェンデルの司祭の話では、マナの樹の力が枯れてしまって、悪い化け物(神獣)が暴れ出すとかなんとか。聖剣(マナの剣)を手に入れれば国も救えるとか都合のいい展開。

リースとアンジェラは妖精さんと一緒にマナの剣を探すことにします。

TRIALSofMANA-18.jpg

光の司祭の孫、シャルロットも仲間に加わり、一緒に精霊を探すことに。こうして仲間や妖精さんと一緒に、マナの剣を手に入れるべく大冒険が始まります!。

前作のリメイクソゲーと違って楽しいけど、フルボイスじゃないとこだけが少し残念です。前作のリメイクはモブキャラ含めてフルボイスでした。

今回はこれまで、体験版で遊べるボス戦まで進んでませんが、ゆっくり遊んでいきます。
カテゴリ
タグ

【フォールアウト76】アプデ後に新キャラで遊ぶのも楽しいかも...

超大型アップデート(Wastelanders)後の冒険にも飽きてきました...。ファストトラベルしながらおつかいの連続、ちょっと息抜きに新キャラを作りました。

最初のイベントなどに変更はあるのかどうなのか、オープニングから紹介していきます。

Fallout76-298.jpg

Fallout76-299.jpg

最初のオープニングに監督官らしき人がいます!。黒髪でしたが25年後に白髪になるのか...このボルト76の中で集団生活、25年後に再生の日を迎えます。(再生の日から1年以上経過)

今から(いつ)始めても再生の日を迎えるので、ボルト内のNPCがメタ発言をする台詞を発見しました。今から始めるなら、主人公はかなりのお寝坊さんです。

Fallout76-300.jpg

キャラメイク、すぐ後で何回でも無料でやり直せます。適当でも問題なし、でも名前だけは今でも変更できないと思います。注意!。

ちなみに小文字でもNPCとの会話では、自分の名前は大文字で表示されます。小ネタ、例えば「Rose」なら「ROSE」と表示されます。

Fallout76-301.jpg

ボルト内の放送も少し変わってるような気が、外に出るとわかりますが、ラジオの音声もいろいろと追加されています。

他に変わっているところは~

Fallout76-302.jpg

ボルト内のNPCとも会話イベントが、新たな台詞も追加されています。

始めのスタート地点(ボルト76)でも、いろんな変更がされているのが驚き、気づいてないだけで他にもあるかもしれません。さすが超大型アップデート!。

また何かあれば小ネタとして紹介していきます。キャラの育成を失敗したので、新キャラで遊ぶのも楽しそう...今度は近接ブンブンはやめて銃をぶっ放したいです!。

ちなみにキャラを変更しても、アトムポイントやチャレンジ内容、ポイントで購入したアイテムは全キャラ共通です。
カテゴリ
タグ

【フォールアウト76】アップデートでNPC達が戻ってきた!

『フォールアウト76』で大型アップデートが配信され、アパラチアの大地にNPC達が戻ってきました。神ゲーになったのかどうなのか...。

「Wastelanders」で遊んでみた感想です。

Fallout76-289.jpg

ログインするとマイホームの近くにうろうろする人影を発見、スカベンジャーさんが第一村人です!。ちゃんと日本語で吹き替えされています。

この汚染された湖の周辺に住み着いたのかな?、セラリアの家の中には入ってこないようです。画像で後ろの赤い壁が、セラリアが建てた掘っ立て小屋(夢のマイホーム)です。

Fallout76-290.jpg

さらに歩いていると謎の二人組を発見、何かを探しているようですが...。会話の途中で選択肢も、う~ん...サイドクエストなのか意味不明です。

放置して別のクエストを進めていきます。

Fallout76-291.jpg

監督官のキャンプの近くに集落を発見、どうやらNPC達が住み着いたようです。さっそく建物の中に入ってみると、いきなり男に銃を突き付けられました。

選択肢、キャラの能力によって選べる選択肢が増えるようです。どれにしようか...意味もなく争いたくないし...。

Fallout76-292.jpg

説得しようとしたら他のNPCが男を撃って倒しました。この男は何だったのか...。

ちなみにこのエリアはソロ&チーム専用エリア、関係ない人は入れないので、知らない誰かにイベントが邪魔されたりはしないので安心してください。

他のNPCを倒せるか試しましたが、無敵なようで倒せませんでした...。イベント戦闘など、特殊な条件では倒せるようです。

Fallout76-293.jpg

この酒場の姉さんからクエストを受けて、レイダーと住民が争ってるようです。どちらに味方するかでストーリーも変わってくるのかな?。

いろんなイベントが発生するので、複数のクエストを進めてたら、どれがどれだかわからなくなってきました。

Fallout76-294.jpg

こうしてとうとう監督官が登場!。え~白髪の老人でしたね...五十代くらいかと思ってましたが、イメージと違う...。(サービス開始からずっと声だけの出演)

しかもレベル25です。プレイヤーより先にいろんな地方を旅してたみたいなのに、意外とレベルが低いことに驚きです。

ここからは地獄のおつかい連発です。

Fallout76-295.jpg

その後はNPC達の拠点を巡り、たらい回しにされクエストを進めていきます。クエストを受けすぎたのか、右側の文字がバグってますね。

台詞の字幕も英語でバグる場合があります。もう気にしないで進めます。

Fallout76-296.jpg

ふて寝...。

飽きました!。たくさんのNPC達が追加されて、居住区の拠点も複数追加、新たなクエストも追加されて大忙しですが、ちょっと疲れてしまいました...。

追加トロフィーもあるので、ボリュームは凄そうです。でもフォールアウト76が嫌いで離れてしまった人にはオススメできない感じです。

興味があるなら期待しないで遊んでみてください。大型アップデートなので、いろいろと遊べるようにはなりましたから。(初期の頃と比べたらメチャクチャ楽しいよ)
カテゴリ
タグ

【フォールアウト76】超大型アップデートが配信!のりこめ

フォールアウト76の超大型アップデート「Wastelanders」が配信されました!。まだ遊んでないけど、現在はアップデートが終わったとこです。

Fallout76-288.jpg

楽しそうです!。

明日からセラリアゲームで、しばらくプレイ日記を書いていきます。神ゲーになってると嬉しいですが、どうなんでしょうか...。

最近はあまり遊んでないので心配です。のんびりとソロで追加されたストーリーやコンテンツを楽しみます。

そんなこんなで『フォールアウト76』史上最大のアップデートが、本日(北米時間4月14日)配信されました。

みんな、アパラチアにのりこめ~♪、現在はやめてる人も戻ってくる良い機会かもしれない。

それではセラリアは遊んできますね。すぐ飽きそうな気もするけど...。
カテゴリ
タグ