2020年11月の記事一覧

セラリアゲーム

ゲーム/アニメ/漫画/その他/なんでもありのブログ

月別アーカイブ:2020年11月

  • 2020/11/30原神

    『原神』で、8体のウィークリーボスを紹介します。(月曜日にリセットされるよ)聖遺物と強化素材も手に入るので、必要な素材を落とすボスを倒そう。「世界ランク6」からは確定で星5アイテムも入手できます。(最終更新:2023年5月)目次風魔龍 トワリン北風の狼 アンドリアス公子 タルタリヤ若陀龍王淑女 シニョーラ禍津御建鳴神命七葉寂照秘密主アペプのオアシス守護者 風魔龍 トワリン出現場所モンド地方の「風龍廃墟」で戦...

    記事を読む

  • 2020/11/28原神

    今回は『原神』でセラリアのパーティを紹介します。操作も簡単で初心者でも安心の編成ですが、星5キャラが2体必要なんです。人によって手持ちのキャラで編成も違ってくるので、他の人のパーティも見てみたいですねー。基本的にパーティ編成はポケモンと似てるかも?、属性タイプと使用武器や技で組み合わせていきます。まぁ見た目で決めても普通に冒険はできますけど...。敵のバリアが面倒なので、バランス良く敵を崩せるアタッ...

    記事を読む

  • 2020/11/26ライザのアトリエ

    ひさしぶりに『ライザのアトリエ ~常闇の女王と秘密の隠れ家~』を遊んでみました。あれからいろいろアップデートされたようです。来月は新作『ライザのアトリエ2 ~失われた伝承と秘密の妖精~』が発売です!。で、今回は前作のライザ1の話なんですが、夏のアップデートで難易度ベリーイージーが追加されました。これ攻略が楽になってストーリーを駆け抜けることができます。最低難易度ですが経験値やお金も稼ぎやすく、快適に...

    記事を読む

  • 2020/11/24原神

    今回は『原神』のオンラインマルチプレイについて、初心者向けのマナー講座となります。最低限の覚えておいたほうがいいことを紹介します。マルチプレイで他の人に迷惑をかけないように、セラリアもこれだけは注意してます。いつもソロで遊んでるなら、これ知らない人もいるんじゃないかな?。(今回は探索や冒険ではなく、イベントやクエスト攻略でのマルチプレイの話です。)「え...あの人なにしてるの?」ってならないようにし...

    記事を読む

  • 2020/11/23原神

    『原神』のストーリーイベント「帰らぬ熄星」の続きとなる「運命の星」が始まりました!。交換できる報酬も豪華なので、イベントを進めてストーリーをクリアしてください。その内容を少しだけ紹介します。今回はフィッシュルはあんまり活躍しなかったようで、モナちゃんが大活躍でした!。ドジな貧困女子だと思ってましたが、意外と優秀で実力もあります。さすが星5のキャラ、ほしいけどガチャで当たらないの!。ストーリーも面白...

    記事を読む

  • 2020/11/21その他のゲーム

    『PSストア』でブラックフライデーが始まってます。ゲームソフトや追加コンテンツに有料サービスなど、いろんなものが割引価格でお得です。期間限定で11月30日まで!。「PSplus年間会員」も割引価格25%オフになってます。これが一番嬉しい!、現在サービスに加入している人も、延長して購入することができます。あとはゲームソフトなんですが、人にオススメするとしても好みがあるので、アサシンクリードやフォールアウトシリーズ...

    記事を読む

  • 2020/11/19原神

    『原神』のストーリーイベント「帰らぬ熄星」の続きとなる「怪しい夢の星」が始まりました!。報酬も豪華!、原石や素材以外に、経験値アイテムやモラ(金)もポイントと交換で手に入るので、報酬目的で遊んでみてください。もちろんストーリーも面白い、モナとフィッシュルのコンビも良い感じで可笑しいです。可愛い~♪。モナの登場シーンはモナの伝説任務をクリアしてるかどうかで少し台詞も変わるそうです。この辺はイベントと...

    記事を読む

  • 2020/11/16原神

    『原神』でイベント「帰らぬ熄星」が始まりました!。テーマイベントの連続クエストになってるようで、最後まで遊ぶとキャラクターやアイテムが報酬で貰えます。(途中でも報酬あり)フィッシュルが活躍するストーリーも面白いです。なんていうかキャラが可愛い!、毎度のことなんですが。雷属性で弓使い、アタッカー向けの能力、キャラクターはもう台詞からして厨二病をこじらせちゃってる感じです。今回のテーマイベントをクリア...

    記事を読む

  • 2020/11/15原神

    『原神』のアップデートVer1.1で追加された璃月編のメインストーリー、もうクリアしちゃいましたが面白かったです!。自分用に録画しとけばよかったと後悔、後でイベントシーンを見直したりできないので...。いきなりタルタリヤと戦うことになりヘンテコな特撮ヒーローに変身したりと、ぶっ飛んだ内容のボス戦でしたよ。しかも3連戦と難易度もそこそこ高い、こちらはヒーラーが多めなので殴りながら回復する戦法で余裕で倒せまし...

    記事を読む

  • 2020/11/14原神

    『原神』のウェブイベント「岩港珍奇行紀」を紹介します。期間限定で注意しないといけないこともあるので気をつけて!。このミニゲームを遊んでポイントを稼ぐと原石やモラが貰えます。遊ぶにはメールのリンクからアクセスしてください。このメールを消すと面倒なことになるので注意!、最悪参加できなくなりサポートに連絡しないといけなくなります。イベント終了までメールを消さないように!。それでは岩港珍奇行紀で遊んでいき...

    記事を読む

【原神】8体のウィークリーボスを紹介!月曜日にリセット

『原神』で、8体のウィークリーボスを紹介します。(月曜日にリセットされるよ)

聖遺物と強化素材も手に入るので、必要な素材を落とすボスを倒そう。

世界ランク6」からは確定で星5アイテムも入手できます。

(最終更新:2023年5月)



風魔龍 トワリン


Genshin-192.jpg

出現場所


モンド地方の「風龍廃墟」で戦えます。

魔神任務「序章・第3幕」をクリアしてください。

トワリンの倒し方


基本的にメインストーリーと同じ、両腕を攻撃してダウンしたら、背中の弱点を攻撃していくだけです。

足場が光り出したら危険なので、安全な足場に飛んで移動してください。

敵を攻撃できる時間は短いので、攻撃力が低いと面倒なボスです。

甘雨がいるとメチャクチャ楽に倒せます。

北風の狼 アンドリアス


Genshin-193.jpg

出現場所


モンド地方の「奔狼領を進んだ先」に出現、アカツキワイナリーからの方が近い?。

魔神任務「序章・第3幕」、伝説任務「風、勇気と翼」、伝説任務「ルピカの意味」をクリアしてください。

アンドリアスの倒し方


歩いたり立ち止まったりと隙が多いボス、炎や雷元素が有効です。(風と氷は無効)

突進攻撃は、敵の攻撃に合わせて左右にダッシュで回避、残りのスタミナに注意!。

体力を半分程度まで減らすと光り出します。

近接攻撃で敵の側面を攻撃すると、少しは安全に戦えます。

公子 タルタリヤ


Genshin-161.jpg

出現場所


璃月地方の「黄金屋」で再戦できます。

タルタリヤと再戦するには、「魔神任務・第1章3幕」までクリアしてください。

タルタリヤの倒し方


1戦目は水元素、2戦目は雷元素、3戦目は両方の元素で攻撃してきます。

3戦目の雷の印は壁際で消すこと、放っておくと即死級の攻撃をしてくるので注意!。

若陀龍王


Genshin-336.jpg

出現場所


琥牢山の南側の秘境で戦えます。

鍾離の伝説任務「古聞の章・第2幕」をクリアしてください。

若陀龍王の倒し方


地中に潜ったり地面から攻撃してくるのが面倒!、体力を減らすと自身の元素を変化させ攻撃してきます。

地面を揺らして範囲攻撃もしてくるので、シールドがあると楽に戦えます。

秘境に入る前にボスの元素を確認しよう。(こちらも有利な元素で戦おう)

淑女 シニョーラ


Genshin-430.jpg

出現場所


稲妻の「魔神任務・第2章3幕」をクリアすると再戦できます。

任務で倒すと死んだことになりますが、週ボスとして「鳴神島・天守」で再戦できます。

シニョーラの倒し方


第一形態は氷元素・第二形態は炎元素で攻撃してきます。基本的に任務と同じ。

本体の攻撃以外にも床のスリップダメージも痛い!、パーティに必ずヒーラーを入れて戦いましょう。

禍津御建鳴神命


Genshin-688.jpg

出現場所


雷電将軍の伝説任務「天下人の章・第2幕」をクリアすると挑戦できます。

場所は鳴神大社の下にある洞窟です。

禍津御建鳴神命の倒し方


現時点では最強の週ボスかも、見た目は雷電将軍、途中で形態変化します。

雷電将軍の姿のときは、全力で攻撃してボスの体力を削っておくこと。

形態変化後は、フィールドに破壊ギミックが出現したら注意!、すぐに破壊してバリアの中に入ろう。

一撃必殺の技が飛んでくるので、体力全快でシールドがあっても倒されます。

七葉寂照秘密主


Genshin-823.jpg

出現場所


スメールの「魔神任務・第3章5幕」をクリアすると再戦できます。

再戦場所は、スメールシティの東にある「淨琉璃工房」です。

七葉寂照秘密主の倒し方


ストーリーのボス戦と違って一部シーンがカット、前半と後半戦があります。

前半は普通に倒せるはず、後半戦は空中を飛んで強力な攻撃を連発してくるので注意!。

「新型アーカーシャ端末」の自動射撃と、エネルギーがチャージされたら標準射撃を使うのを忘れずに。(ストーリーで使い方は覚えてる?)

雷と水元素の攻撃は、敵が召喚する攻撃型オブジェ?を破壊できないので、他の元素キャラも必ず入れよう。

アペプのオアシス守護者


Genshin-1158.jpg

出現場所


ナヒーダの伝説任務・第2幕をクリアすると戦えるようになります。

再戦場所は、失脚の谷の北にあります。

アペプのオアシス守護者の倒し方


1戦目は通常戦闘、2戦目は雑魚敵を倒していく防衛戦、3戦目は通常戦闘です。

とくに特殊な攻撃もしてこないので、どの編成でも普通に倒せます。
カテゴリ
タグ

【原神】セラリアのパーティ紹介!攻撃も回復もバッチリ

今回は『原神』でセラリアのパーティを紹介します。操作も簡単で初心者でも安心の編成ですが、星5キャラが2体必要なんです。

人によって手持ちのキャラで編成も違ってくるので、他の人のパーティも見てみたいですねー。

基本的にパーティ編成はポケモンと似てるかも?、属性タイプと使用武器や技で組み合わせていきます。まぁ見た目で決めても普通に冒険はできますけど...。

敵のバリアが面倒なので、バランス良く敵を崩せるアタッカー多めがオススメ、制限時間がある戦闘で突破できなくなると嫌だし...。

パーティ編成


Genshin-187.jpg

セラリアのメインパーティです。

フィッシュル、七七、ディルック、バーバラ。(控えに一部クエスト用のアンバーと足場係の主人公と風キャラ待機)

属性と武器のバランスは良いはずなんです。

育成や強化で大量の素材と金が必要になるので、少数精鋭で進めるしかないのが悲しいとこ...。4人育てるだけでも大変なんです。

フィッシュル


Genshin-188.jpg

フィッシュルはアタッカー1として使ってます。雷属性の元素スキルでオズを召喚して、○ボタン連打で通常攻撃メインで戦う感じです。操作もシンプル。

武器は「弓蔵」を装備、通常攻撃の威力が上がるので性能からしても使いやすいです。

3凸しかしてないので少し弱いけど、それでもアタッカーとしては十分です。6凸するとメチャクチャ強いらしい、なんとかして揃えたいです。

七七


Genshin-189.jpg

七七はサブアタッカーと回復サポートに水バリアの破壊など、殴りながら自分と味方を回復してくれるので、パーティの斬り込み隊長として使ってます。

敵の攻撃力が高く1発や2発で倒されない限りは、七七でぺちぺち殴るだけで強敵も倒せます。

武器は「祭札の剣」を装備、これがないと元素スキルのリチャージが長すぎて使い辛い!。七七には必須クラスの武器!。

あと璃月の素材もミニマップに表示されるので、七七は探索でも活躍します。

七七は星5なので重ねるのは大変!、でも無凸でも問題ないです。

» 記事の続きを読む

カテゴリ
タグ

【ライザのアトリエ】より遊びやすく難易度ベリーイージー追加

ひさしぶりに『ライザのアトリエ ~常闇の女王と秘密の隠れ家~』を遊んでみました。あれからいろいろアップデートされたようです。

来月は新作『ライザのアトリエ2 ~失われた伝承と秘密の妖精~』が発売です!。

atelier-1x.jpg

で、今回は前作のライザ1の話なんですが、夏のアップデートで難易度ベリーイージーが追加されました。

これ攻略が楽になってストーリーを駆け抜けることができます。最低難易度ですが経験値やお金も稼ぎやすく、快適に遊ぶことができます。

atelier-2x.jpg

ライザ2までに前作1を遊ぶのもオススメ、これ1のキャラも多数登場するので、少しはストーリーや各キャラとの関係なんか知ってると、さらに楽しめるはずです。

ライザちゃん可愛いの一言で終わりますが、前作は今から遊んでも楽しめます。でも価格も安くなってないという...ライザは人気なんですかね~。

atelier-3x.jpg

戦闘もターン制からスピード感あるバトルに変わってるので、個人的にこの変更が良かったです。キャラも喋りまくるので戦闘中も賑やか!。

アトリエでターン制バトルはもう嫌です...。

atelier-4x.jpg

(画像はフォトモード、町娘を追いかけて鈍器で叩こうとするライザ、いろんな場面で撮れます)

前はこんなことしてフォトモードで遊んでました。他にもいろいろ遊べる要素が追加されてます。

あと追加エピソードを購入しようと思ってましたが、ボイスがないし追加トロフィーもないし評判も悪いしで、結局は購入しませんでしたね...。ライザ2に期待!。

最後に、新作『ライザのアトリエ2 ~失われた伝承と秘密の妖精~』は12月3日に発売です!。
タグ

【原神】初心者向け!マルチプレイのマナーについて

今回は『原神』のオンラインマルチプレイについて、初心者向けのマナー講座となります。最低限の覚えておいたほうがいいことを紹介します。

マルチプレイで他の人に迷惑をかけないように、セラリアもこれだけは注意してます。いつもソロで遊んでるなら、これ知らない人もいるんじゃないかな?。

(今回は探索や冒険ではなく、イベントやクエスト攻略でのマルチプレイの話です。)

Genshin-183.jpg

「え...あの人なにしてるの?」ってならないようにしてください。

マルチプレイで遊ぶには


マルチプレイは冒険ランク「16」から遊べるようになります。

あとマルチプレイ不可の任務中はマルチプレイで遊べなくなるので、真っ先に任務をクリアしちゃいましょう。

挨拶など無用!


他の人の世界に入ったり、退出して自分の世界に戻る場合など、基本的に挨拶はしないで無言で大丈夫です。(9割の人は無言)

もし自分がホストなら解散する時に一声かけるのも優しさなんです...。

日本人だけではなく世界中の人とマッチングします。挨拶することは悪くないので、自分はしたとしても他の人が無言でも怒らないでください。

どう挨拶(会話)するのか、操作がわからない人もいると思いますから。チュートリアルとかあったかな?。

Genshin-165.jpg

マルチプレイをやめる場合


マルチプレイをやめて自分の世界に戻るには、メニューからマルチプレイのチームから退出を選択、自分の世界へ戻ることができます。

イベントをクリアして連戦する気がないなら、迷惑にならないように素早く自分の世界に戻ってください。

ホストでマルチプレイをやめる場合


自分がホストになってる場合も同じ、メニューからマルチプレイで他のプレイヤーを追放(キック)するか、ログアウトするしか解散できないそうです。

ホストになったことがないのでなんとも、全員キックしないといけないのは悲しいです。

Genshin-86.jpg

使用するなら注意するキャラ


基本的に適正レベルで装備など揃っているなら、どのキャラでも使用できると思います。

でも注意!、足場(障害物)などを呼び出すキャラを使用する場合は、他の人の邪魔をするかもしれないので少なからず嫌う人はいます。

主人公(岩属性)など、他には障害物を出すキャラはいるかな?。

» 記事の続きを読む

カテゴリ
タグ

【原神】運命の星!モナちゃんが大活躍するイベント

『原神』のストーリーイベント「帰らぬ熄星」の続きとなる「運命の星」が始まりました!。

交換できる報酬も豪華なので、イベントを進めてストーリーをクリアしてください。その内容を少しだけ紹介します。

Genshin-181.jpg

今回はフィッシュルはあんまり活躍しなかったようで、モナちゃんが大活躍でした!。

ドジな貧困女子だと思ってましたが、意外と優秀で実力もあります。さすが星5のキャラ、ほしいけどガチャで当たらないの!。

Genshin-182.jpg

ストーリーも面白いです。隕石の影響で眠りについた人々、そして夢の中で雪山をひたすら登っていくという話、いったい何が起こってしまったのか真相を探っていくわけなんですが。

新エリアのドラゴンスパインが関係してるのか...来月追加?なのかどうかは知りませんが...。

Genshin-183.jpg

女の子達と使い魔「わいわい...わやわや...」

Genshin-184.jpg

謎の兄さん「僕も話にまぜてよ」

前回でも少し登場した謎の兄さん、やっぱり敵側の人間だったようです。タルタリヤの仲間で同じ組織の人なのかな?。

Genshin-185.jpg

このモナの敵に対しての反応が素晴らしい!、短いムービーなんですがモナが大活躍します。

不意に現れた敵に対して、なんという冷静で的確な判断力なんだ!。無事に旅人達は逃げることに成功します。このストーリーの続きはいつ?。

Genshin-186.jpg

最後に追加イベント「空から落ちてくる星」の紹介、制限時間内に出現する敵を倒しながらゲージを溜めるとクリア。

ソロで遊ぶと敵の攻撃で妨害され難しいので、マルチプレイで誰かと攻略するのがオススメです。

フィッシュル入手までは最低7回クリア(それ以外も条件がある)が必要。ポイントで交換できる報酬も豪華なので、みんなで仲良く遊んでください。

原神のマルチプレイって説明不足で遊びにくい感じ、また次回で紹介します。
カテゴリ
タグ

【PSストア】ブラックフライデー!PSplus年間会員が25%オフ

『PSストア』でブラックフライデーが始まってます。ゲームソフトや追加コンテンツに有料サービスなど、いろんなものが割引価格でお得です。

期間限定で11月30日まで!。

PSN-11-21.jpg

PSplus年間会員」も割引価格25%オフになってます。

これが一番嬉しい!、現在サービスに加入している人も、延長して購入することができます。

Fallout 76-1

あとはゲームソフトなんですが、人にオススメするとしても好みがあるので、アサシンクリードやフォールアウトシリーズはどうですか?。

セラリアは半額以下の「フォールアウト76(Wastelanders)」を購入、もうディスク版を手放して引退しましたが、また遊びたくなっちゃったの!。

Fallout 76-2

ダウンロード版はディスクの入れ替えもなく便利なので、今は忙しくて遊ぶ時間がないけど、また来年にでも遊んでいきます。

今年でしたか?、大型アップデート「Wastelanders」が追加され、クソゲーから普通の良いゲームに生まれ変わりました!。

もうすぐ次の大型アップデート「Steel Dawn」も始まります!。他のゲームもして時間がないけど楽しみです。

個人的には面白いオンラインゲームだと思うけど、安くなっても人に勧めるのはどうかな...。

PSN-11-22.jpg

後はアサクリのオデッセイが気になる、他にもいろんなソフトがセールされてるので、気になるゲームが安くなってるなら購入しちゃいましょう。

積みゲーばかりなのでアサクリは諦めます...。

セラリアは「PSplus25%オフ」それから半額以下の「フォールアウト76」を購入して満足です。

もう一度最後に、PSストアのブラックフライデーは11月30日まで!。忘れずに。
タグ

【原神】モナとフィッシュルが可愛い!隕石イベントの続き

『原神』のストーリーイベント「帰らぬ熄星」の続きとなる「怪しい夢の星」が始まりました!。

報酬も豪華!、原石や素材以外に、経験値アイテムやモラ(金)もポイントと交換で手に入るので、報酬目的で遊んでみてください。

Genshin-177.jpg

もちろんストーリーも面白い、モナとフィッシュルのコンビも良い感じで可笑しいです。可愛い~♪。

モナの登場シーンはモナの伝説任務をクリアしてるかどうかで少し台詞も変わるそうです。この辺はイベントとしてよく出来てますね。

モナの伝説任務はクリアしてたので、主人公とは知り合いということになります。

Genshin-178.jpg

モナに隕石の位置を占ってもらって、隕石を調査していくわけですが...戦闘もあるし数も多いので大変です。

これ以外にも追加のサブクエストがありますが、基本的におつかいの連続です。そこまで面白くはないけど、報酬のために頑張りましょう!。

Genshin-179.jpg

これを調べると戦闘開始!、エリア内で敵を倒し続けるとクリアとなります。エリア外に出ないように注意!、敵の吹き飛ばし攻撃や凍結攻撃が邪魔!。

各地に隕石があるのでモナに占ってもらって場所を確認、最大報酬までは30回、最低限フィッシュル入手までの条件は14回?、が...頑張りましょう!。

Genshin-180.jpg

面倒なら一番楽な難易度で攻略してください。少しポイントが下がりますが、さすがに苦戦してると何回もクリアする気がなくなりますから。

報酬の受け取りは天然樹脂を使用、連続で遊ぶなら脆弱樹脂で回復する必要があります。まだ数日あるので脆弱樹脂で回復しなくても間に合うはず?。

数日後に続きの最後のクエストが追加、それまでにクリアしておくことをオススメします。
カテゴリ
タグ

【原神】フィッシュル(エミ)ちゃんが貰えるテーマイベント開始!

『原神』でイベント「帰らぬ熄星」が始まりました!。テーマイベントの連続クエストになってるようで、最後まで遊ぶとキャラクターやアイテムが報酬で貰えます。(途中でも報酬あり)

フィッシュルが活躍するストーリーも面白いです。なんていうかキャラが可愛い!、毎度のことなんですが。

Genshin-99.jpg

雷属性で弓使い、アタッカー向けの能力、キャラクターはもう台詞からして厨二病をこじらせちゃってる感じです。

今回のテーマイベントをクリアしていくと、このキャラクターが手に入ります。まだ持ってない人も重ねての強化が終わってない人も、忘れずにイベントをクリアして貰ってください。

Genshin-169.jpg

ストーリーは謎の隕石が空から降ってきて、おかしなことが起き始めたから、旅人ちゃんフィッシュルと一緒に調べてきて、といった感じの話です。

残り時間がある?、期間限定のクエストなのかな。フィッシュル可愛いし報酬も豪華なので遊ぶべきです!。

Genshin-170.jpg

フィッシュルはニックネーム、本当の名前は「エミ(海外はエイミー?)」原神公式の動画で知りました。

公式のキャラ紹介映像はセンスが素晴らしいので、どのキャラも魅力的に見えます。

Genshin-171.jpg

刻晴が手に入らないなら、この娘を雷属性アタッカーとして最後まで使います。(現在3凸)

ウェンティガチャでピックアップされてましたが、なぜかフィッシュルは出現率が低く、バーバラと香菱だけ6凸しました。

Genshin-172.jpg

それでは序盤のイベントだけ紹介、各地に散らばった隕石の欠片を集めながら(ゴミ拾い)進めていくといった感じです。

他にも関連クエが追加されてるので、やることはたくさんあります。近日中にテーマイベントの続きも解放、忙しいな...。

Genshin-173.jpg

ストーリーのイベントも面白いし、フィッシュルと主人公パイモンコンビも可愛いので、テーマイベントで遊んでみてください。

隕石のゴミ拾いは面倒ですけど...。

この記事で紹介したクエストは前座かな?、どのタイミングでフィッシュルが入手できるかはわかりませんが、報酬が美味しいので順番にクリアしてください。

最後に、フィッシュルの声優さんはフェアリーテイルのシェリアかと勘違いしてましたが、ごちうさのシャロちゃんでした!。
カテゴリ
タグ

【原神】ストーリーが面白い!録画しとけばよかったと後悔

『原神』のアップデートVer1.1で追加された璃月編のメインストーリー、もうクリアしちゃいましたが面白かったです!。

自分用に録画しとけばよかったと後悔、後でイベントシーンを見直したりできないので...。

Genshin-161.jpg

いきなりタルタリヤと戦うことになりヘンテコな特撮ヒーローに変身したりと、ぶっ飛んだ内容のボス戦でしたよ。

しかも3連戦と難易度もそこそこ高い、こちらはヒーラーが多めなので殴りながら回復する戦法で余裕で倒せましたが、パーティメンバーによっては苦戦します。

Genshin-162.jpg

タルタリヤのピックアップはもう引いた?。セラリアは次かその次でピックアップキャラ確定!、タルタリヤはいらないのでガチャを引いてません。

通常の闇鍋ガチャしか引けない虚しさ...ほしいキャラのピックアップこないかな~。

Genshin-163.jpg

もう修正されましたが、イベントシーン(盛り上がる場面)でいきなりパイモンが中国語で喋り出します。やはりバグでしたか...。

でもパイモンの中国語も可愛いね!、幼い女の子みたいな声です。

Genshin-164.jpg

刻晴ちゃんもストーリーで少しだけ活躍!、このキャラが一番ほしいけど、ガチャを引いてもなかなか当たりません。

星5で持ってるのは、七七とディルックと武器一つだけです。刻晴とモナがほしいなぁ。

Genshin-165.jpg

刻晴ちゃんのピックアップガチャはいつですかぁー!。

なんかこない気がする。他に追加される新しいキャラがピックアップされると思うし、いつまで経ってもすり抜け枠でしか当たらないかもしれない...。

Genshin-166.jpg

璃月の仲間達みんなの力を合わせて、危機を乗り越えましたとさ...めでたしめでたし。

メインストーリーも力を入れて作られてたし、イベントシーンも面白かったので満足です。少し話が短くて、もう終わりなの?って感じもしますが楽しかったです。

Genshin-167.jpg

璃月のキャラクターって美人が多いです。右の甘雨ってキャラはいつガチャで登場するのか、仲間にしたいです。

でも一番ほしいのは刻晴ちゃんなんですが...。

Genshin-168.jpg

次回のピックアップガチャでは鍾離が登場します。個人的にはいらないかな。

こうして璃月編のストーリーをクリア、終わると少し寂しいです。イベントシーンを見直したいけど録画するの忘れてました。

また「YOUTUBEチャンネル」を作ろうか考え中です。ちょっと嫌な思い出があるから、今度は動画に広告を貼らないようにしよう。(現在は条件が厳しくなり収益化は難しい!)

あ~この話を始めると長くなるので、終わりにしたいと思います。
カテゴリ
タグ

【原神】ウェブイベント!岩港珍奇行紀を紹介

『原神』のウェブイベント「岩港珍奇行紀」を紹介します。期間限定で注意しないといけないこともあるので気をつけて!。

このミニゲームを遊んでポイントを稼ぐと原石やモラが貰えます。

Genshin-156.jpg

遊ぶにはメールのリンクからアクセスしてください。

このメールを消すと面倒なことになるので注意!、最悪参加できなくなりサポートに連絡しないといけなくなります。イベント終了までメールを消さないように!。

Genshin-157.jpg

それでは岩港珍奇行紀で遊んでいきましょう。

ストーリーはパイモンと主人公が高級レストランで食事をするために、タルタリアと鍾離を巻き込んで、バイトをしてお金を稼ぐといった内容です。

Genshin-158.jpg

キャラクターが可愛い!、それだけでとくに面白いとかの感想はないです。(報酬がほしいだけ...)

操作もミニゲームを選んで、会話イベントでは選択肢も、基本的にバイトのミニゲーム中は放置(普通にゲームに戻れる)して時間が経てば成果のポイントを受け取る感じです。

Genshin-159.jpg

ミニゲームの操作もいらないので、本当になにもすることがないイベントです。

バイトをしてポイントを稼いでいくと報酬、さらに最後にはエンディングがあるそうですが...はたして高級レストランで食事はできるのか...。

Genshin-160.jpg

そんなに面白いイベントではないけど片手間でできるので、原石とモラのために遊びましょう。

ウェブイベントの岩港珍奇行紀は期間限定で、ゲーム機(PS4版)はメールからアクセスするので、それに注意して遊んでください。

最後にもう一度注意!、遊ぶならイベントが終了するまでメールは削除しないように!、サポートに連絡するとか面倒ですから。

このイベントのエンディングはどうなるのか、無事に最後まで遊んだら紹介します。

» 記事の続きを読む

カテゴリ
タグ