2021年01月の記事一覧

セラリアゲーム

ゲーム/アニメ/漫画/その他/なんでもありのブログ

月別アーカイブ:2021年01月

  • 2021/01/31Fallout76

    『Fallout 76(Fo76)』の小ネタ、知ってると得する情報を紹介します。これから始める人やキャラを作り直す人は必見!、知らないと大損するかもしれない「武器の設計図」に関する話です。「ラスティ・ピック」にあるマームルの店では、エンドコンテンツの武器ガチャをすることができます。アップデートで追加された新武器をガチャから出すには、各武器の設計図を覚えておく必要があります。なので、必要のない追加武器の設計図は覚...

    記事を読む

  • 2021/01/29Fallout76

    『フォールアウト76』で前に紹介したビルドのステ振りとパークを修正(変更)しました。一部のパークが調整されたり、レジェンダリーパークも追加されたので、それに合わせて使いやすく変更してます。「近接ヘビーガンビルド」はこちらです。「ノンオート&オートライフルビルド」はこちらです。よければ参考までに読んでみてください。血濡れ不屈ではない普通のビルドですが、ジャンキーにはすることができます。オンラインゲーム...

    記事を読む

  • 2021/01/26原神

    『原神』の甘雨についての話です。アモスの弓を持ってないので、他の武器で何か面白い型はできないかを考えてました。今回は西風猟弓を装備しての元素爆発型を紹介します。【西風猟弓】・・・元素チャージ効率と元素エネルギー回復が便利です。これを装備して元素爆発を撃ちまくるスタイル、後は他のキャラに変更して攻撃、効果時間が切れると甘雨で元素爆発の繰り返し...のような感じです。甘雨は4凸で元素爆発のサポート能力が...

    記事を読む

  • 2021/01/23原神

    『原神』で来月のピックアップガチャの情報を紹介します。予想の斜め上をいく感じの内容で、少し驚きましたねー...。新キャラの「魈(ショウ)」その後にすり抜け星5枠の「刻晴ちゃん」のピックアップガチャの予定となっています。刻晴ちゃんをすり抜けで入手してない人には嬉しいピックアップのはずです。できれば他のピックアップのすり抜けで入手したかったけど...。あと刻晴を何凸かしたい人にもオススメ、すり抜けでも出ない...

    記事を読む

  • 2021/01/21その他のゲーム

    もうすぐ発売の新作ソフト『魔界戦記ディスガイア6』の体験版が配信、買うか迷ってたので体験版はありがたいです。今作はグラフィックが3Dになったようで、いつものディスガイアとは違う感じです。【2021年1月28日発売】史上最凶のシミュレーションRPGです。とにかくやり込んでいくゲームで、お気に入りのキャラを強化していきます。(最大Lv99999999でインフレしすぎ!)ちなみに体験版のデータは製品版に引き継げます。主人公...

    記事を読む

  • 2021/01/20インテリ向け情報

    またまた『Amazonプライム』に関する話です。お試しの無料体験が複数回申し込めるらしく、セラリアも試してきました。昨日でプライム無料体験がきれてしまって、他のビデオサービスの無料期間が残ってるのにもったいない!、もっとアニメとドラマを観たいのです!。そんなこんなで無料体験の申し込みボタンが押せたので、無事に申し込み完了です。また「30日間のプライム会員」を体験できます。条件があるのかないのか人によって違...

    記事を読む

  • 2021/01/18原神

    今回は『原神』で甘雨とアモスの弓についての話です。廃課金の人なら関係ないので、無課金と微課金向けになります。セラリアの失敗談でも話しながら、またガチャでやらかしてしまいました...。新キャラの「甘雨についてはこちら」で紹介してます。星5で氷元素の弓キャラ、2段チャージショットが強力で、アモスの弓を装備させると超強力なアタッカーになります。あと4凸の元素爆発でサポートも出来ます。セラリアは無駄に2凸ま...

    記事を読む

  • 2021/01/15原神

    今回は『原神』で初心者向けの聖遺物の厳選方法について紹介します。最高の聖遺物を厳選するのは超大変で運も必要!、時間と樹脂がもったいないので、ある程度のとこで妥協しましょう。一番簡単で楽な厳選方法は、狙ってるシリーズで「メインとサブ効果1~2種類」が揃ってるなら十分です。これなら難しくはないはず。最低でもメイン効果だけは厳選しておくように!サブ効果は1~2種類でも揃ってるなら妥協するべき!後は運にま...

    記事を読む

  • 2021/01/14原神

    今回は『原神』で武器ガチャについての話です。無課金と微課金向けの内容、武器ガチャを引くなら参考にしてください。今更?って感じの話なんですが、無課金と微課金の人は武器ガチャを引かないほうがいいかも...それでは説明します。例えば甘雨ちゃん用に「アモスの弓」がほしい!、でもピックアップ対象の武器は2つあるので、運が悪いと別のピックアップ武器しか出ないということにもなります。現在のガチャなら数万使って「ア...

    記事を読む

  • 2021/01/13原神

    『原神』で甘雨を使用した感想を紹介します。戦闘スタイルや動かした感じ、オススメの武器や聖遺物、何凸するのがお得なのかも解説していきます。無課金と微課金の人向けの内容、手軽に遊べるように考えました。【甘雨】星5、氷元素、弓普通に育成をしても強い(最強ではない)のと、無凸で星4武器でもある程度活躍できる能力はあります。どのプレイスタイルでも引いて損はないオススメの強キャラです。戦闘スタイル元素爆発やデ...

    記事を読む

【Fallout 76】絶対に覚えてはいけない追加武器の設計図!

『Fallout 76(Fo76)』の小ネタ、知ってると得する情報を紹介します。

これから始める人やキャラを作り直す人は必見!、知らないと大損するかもしれない「武器の設計図」に関する話です。

Fallout76-322.jpg

ラスティ・ピック」にあるマームルの店では、エンドコンテンツの武器ガチャをすることができます。

アップデートで追加された新武器をガチャから出すには、各武器の設計図を覚えておく必要があります。

なので、必要のない追加武器の設計図は覚えるな!ということです。

例えば「ガウスミニガン」とか「シープスカッチの杖」など。

セラリアも全ての追加武器を把握してませんが、まだまだ新武器があります。

Fallout76-323.jpg

余計な武器がガチャから出ると、ほしい武器が出る確率が下がってしまうので、そうならないように注意してください。

もう手遅れな場合もありますが、これから始める人やキャラを作り直す人は、「いらない追加武器の設計図は覚えない」ようにしよう。

最初からある武器に関しては設計図とか関係ないので、あくまで後からアップデートで追加されてる武器だけです。

(追記武器の改造MODは関係ない?)

セラリアも最近復帰しましたが、せっかく新キャラで冒険をやり直すなら、これに気をつけて遊んでいきます。
カテゴリ
タグ

【FO76】前に紹介したビルドのステ振りを修正しました!

『フォールアウト76』で前に紹介したビルドのステ振りとパークを修正(変更)しました。

一部のパークが調整されたり、レジェンダリーパークも追加されたので、それに合わせて使いやすく変更してます。

Fallout 76-1

近接ヘビーガンビルド」はこちらです。

ノンオート&オートライフルビルド」はこちらです。

よければ参考までに読んでみてください。血濡れ不屈ではない普通のビルドですが、ジャンキーにはすることができます。

Fallout76-319.jpg

オンラインゲームなので今後またどうなるのかはわかりませんが、レジェンダリーパークの追加で高レベル帯のステ振りやパーク選択の自由度が上がりました。

もちろんやり込む必要はありますが、序盤から中盤まで効率よく上げることは悪くはないので、よく考えてパークを選んでください。

また何かあれば紹介していきます。(忙しいのでフォールアウトはスローペースで遊んでます...)
カテゴリ
タグ

【原神】武器は西風猟弓!サポート甘雨の元素爆発型を紹介

『原神』の甘雨についての話です。アモスの弓を持ってないので、他の武器で何か面白い型はできないかを考えてました。

今回は西風猟弓を装備しての元素爆発型を紹介します。

Genshin-261.jpg

【西風猟弓】・・・元素チャージ効率と元素エネルギー回復が便利です。

これを装備して元素爆発を撃ちまくるスタイル、後は他のキャラに変更して攻撃、効果時間が切れると甘雨で元素爆発の繰り返し...のような感じです。

Genshin-259.jpg

甘雨は4凸で元素爆発のサポート能力がアップ!、敵の受けるダメージが上昇します。広範囲で持続時間が長い元素爆発は便利なんです。

アモスの弓を持ってなかったり、狙い撃ち(2段チャージ)が面倒って人には、サポート甘雨もオススメです。

ちなみにアタッカーでいうならアモスを装備した甘雨が圧勝なんです、強すぎ!。

Genshin-258.jpg

人によって好きな戦闘スタイルも違ってくるので、個人的には狙い撃ちは面倒で嫌い!、あと無モスなので他の武器を考えてたらこれになりました。

元素爆発スタイルなら4凸で十分、もちろん完凸にできたら最高です。(微課金のセラリアには無理!)

最後に、無課金と微課金の甘雨のオススメは1凸でアモス装備のアタッカーです。

Genshin-260.jpg

あくまで元素爆発を撃ちまくる簡単なサポートもできるってことで紹介しました。操作が簡単なのでサポート型の方が自分には合ってますね。

甘雨をサポート型にしようと考えてるなら試してみてください。
カテゴリ
タグ

【原神】来月のPUガチャは魈と刻晴ちゃんが登場!

『原神』で来月のピックアップガチャの情報を紹介します。予想の斜め上をいく感じの内容で、少し驚きましたねー...。

新キャラの「魈(ショウ)」その後にすり抜け星5枠の「刻晴ちゃん」のピックアップガチャの予定となっています。

Genshin-256.jpg

刻晴ちゃんをすり抜けで入手してない人には嬉しいピックアップのはずです。できれば他のピックアップのすり抜けで入手したかったけど...。

あと刻晴を何凸かしたい人にもオススメ、すり抜けでも出ない人にはまったく出ませんから。

新キャラの魈に関しては強いのか弱いのか不明、個人的に見た目と能力(元素や武器も含めて)でキャラを選ぶので、魈は引かない予定です。

引かないならその間にガチャ石を貯めとかないと!。

Genshin-257.jpg

来月にはアップデートもあってイベントも盛り沢山です。楽しみですね~♪。

ログインボーナスでガチャ石が貰えたり、イベントで璃月の星4キャラ(1体)が手に入ったりもします。おぉ~豪華!。

一番驚いたのが刻晴のピックアップでしたね。新キャラの「胡桃(フータオ)」でもくるかと思ってましたが、そこは少し残念でしたね...。(刻晴ちゃんは悪くない!)

また何かあれば紹介します。
カテゴリ
タグ

【ディスガイア6】体験版の感想!自動戦闘が便利すぎ

もうすぐ発売の新作ソフト『魔界戦記ディスガイア6』の体験版が配信、買うか迷ってたので体験版はありがたいです。

今作はグラフィックが3Dになったようで、いつものディスガイアとは違う感じです。

Disgaea6-1.jpg

【2021年1月28日発売】

史上最凶のシミュレーションRPGです。とにかくやり込んでいくゲームで、お気に入りのキャラを強化していきます。(最大Lv99999999でインフレしすぎ!)

ちなみに体験版のデータは製品版に引き継げます。

Disgaea6-2.jpg

主人公のゼット。

ゾンビの少年、キャラのデザインに関しては好みがわかれるかもしれない...個人的に今作のメインキャラで好きなのはいないというのが残念です。

ひさしぶりのクソガキ系?の主人公です。ヒロインは妹?。

Disgaea6-3.jpg

キャラクターが3Dになってパワーアップ!。前作が好きって人もいるとは思いますが、毎回同じような感じでもつまらないので、これはどうなんでしょうか...。

個人的にはキャラも可愛いし3Dで良かったと思います。

Disgaea6-4.jpg

必殺技!、この演出は設定で細かく調節できます。一度みたら十分?、とにかく省略して高速で遊ぶこともできます。

他にも設定でいろいろできますが、一番気になるのはシリーズ初「自動戦闘」です。

Disgaea6-8.jpg

キャラクターが自動で出撃して勝手に戦ってくれます。もちろん設定すれば何度も同じステージを自動で繰り返し遊べます。

放置してるだけでステージクリア、これで面倒なレベル上げの作業も楽になるはずです。

» 記事の続きを読む

タグ

【アマゾンプライム】無料体験が複数回試せる場合も!

またまた『Amazonプライム』に関する話です。お試しの無料体験が複数回申し込めるらしく、セラリアも試してきました。

昨日でプライム無料体験がきれてしまって、他のビデオサービスの無料期間が残ってるのにもったいない!、もっとアニメとドラマを観たいのです!。

Amazon-1x.jpg

そんなこんなで無料体験の申し込みボタンが押せたので、無事に申し込み完了です。また「30日間のプライム会員」を体験できます。

条件があるのかないのか人によって違うので、無理そうならしばらくしてから(数か月後?)また申し込めるか試してみてください。

あ~思い出した!、数年前にプライム会員の無料体験で通販をして、解約するのを忘れて年会費を引き落とされてたことがあります...。

これ自動更新なので注意してください!。クレカで登録してるなら無料期間が終わると自動で更新、年会費が引き落とされます。

Amazon-2x.jpg

普段からアマゾンを利用してる人ならプライムに入ってると思いますが、プライムビデオだけ利用したい人など、上手く無料体験で楽しんでみてください。

他のビデオサービス(プライム会員向け)の無料体験もあるので、これも利用すると視聴できる番組が増えます。暇つぶしにはピッタリです♪。
タグ

【原神】甘雨を2凸する前にアモスの弓を手に入れるべき!

今回は『原神』で甘雨とアモスの弓についての話です。廃課金の人なら関係ないので、無課金と微課金向けになります。

セラリアの失敗談でも話しながら、またガチャでやらかしてしまいました...。

Genshin-249.jpg

新キャラの「甘雨についてはこちら」で紹介してます。

星5で氷元素の弓キャラ、2段チャージショットが強力で、アモスの弓を装備させると超強力なアタッカーになります。あと4凸の元素爆発でサポートも出来ます。

セラリアは無駄に2凸までしましたが、このキャラは無凸(できれば1凸が強力)で十分です。それより先は2凸にする前によく考えてください。

アモスの弓は持ってますか?

Genshin-248.jpg

無モス状態で甘雨を2凸するくらいなら、1凸で我慢してアモスの弓を手に入れるべきです!。甘雨と同じタイミングでアモスのピックアップガチャもありますので。

セラリアは3凸のすり抜けあり天井目前!、もったいないので次のピックアップガチャまで待ちますが、1凸で我慢してアモスチャレンジしておくべきでした...。

» 記事の続きを読む

カテゴリ
タグ

【原神】初心者向け聖遺物の厳選!どこで妥協するの?

今回は『原神』で初心者向けの聖遺物の厳選方法について紹介します。

最高の聖遺物を厳選するのは超大変で運も必要!、時間と樹脂がもったいないので、ある程度のとこで妥協しましょう。

Genshin-254.jpg

一番簡単で楽な厳選方法は、狙ってるシリーズで「メインとサブ効果1~2種類」が揃ってるなら十分です。これなら難しくはないはず。

  • 最低でもメイン効果だけは厳選しておくように!

  • サブ効果は1~2種類でも揃ってるなら妥協するべき!

後は運にまかせて強化しましょう。

ちなみに最高の聖遺物は、良いサブ効果が最初から4種類あるもの、もちろんメイン効果も重要です。あとは良いサブ効果が上がりますように~。

Genshin-255.jpg

もっと強い聖遺物を入手した場合、強化して育てた聖遺物は素材(餌)に使いましょう。

「レベル20」の聖遺物を素材にすると、一気に「レベル18」まで上がります。

もちろん他のキャラに装備させるのもあり、いらないなら素材に使用してください。

初心者や厳選作業が嫌いな人は、始めはこれくらいの厳選で頑張ってください。妥協するのも大切なことなんです。
カテゴリ
タグ

【原神】無課金と微課金は注意!武器ガチャは引くべき?

今回は『原神』で武器ガチャについての話です。無課金と微課金向けの内容、武器ガチャを引くなら参考にしてください。

今更?って感じの話なんですが、無課金と微課金の人は武器ガチャを引かないほうがいいかも...それでは説明します。

Genshin-248.jpg

例えば甘雨ちゃん用に「アモスの弓」がほしい!、でもピックアップ対象の武器は2つあるので、運が悪いと別のピックアップ武器しか出ないということにもなります。

現在のガチャなら数万使って「アモス0個」「天空3個」とか!、実際にこうなってしまった可哀想な人もいます。もちろん天空もほしい人はいると思いますが武器が偏ると悲しいので...。

すり抜けありで、キャラガチャなら最高「180連でPU確定」武器ガチャは最高「160連でPUどちらか確定」となります。

キャラのピックアップと違って天井は低いけど、どちらが出るかわからない武器ガチャは確実性がないので、無課金や微課金なら引くのはオススメしません。

paimon-2.jpg

それでも武器ガチャしたいの?、よく考えてガチャを引いてください。

  • ピックアップ武器が両方ほしい場合は引くべき!

  • キャラのピックアップに興味がないなら引くべき!

こんな感じです。運が良ければ数回引くだけで当たったりもしますが、そこまで運が良い人ばかりでもないので、そこが難しいとこなんです。

重課金でもない限りは、キャラか武器で迷うならキャラのピックアップガチャを引きましょう。

あと運が良ければ闇ガチャから武器が当たる場合もあります。普通なら闇ガチャを引く回数は少ないと思うので、期待はまったくできませんが...。

ちなみに普通に遊ぶだけなら星5武器なんて必要ないです!。星4武器で十分なので、好きなキャラを揃えるのを優先しましょう。
カテゴリ
タグ

【原神】甘雨を使用した感想!装備とか何凸するべき?

『原神』で甘雨を使用した感想を紹介します。戦闘スタイルや動かした感じ、オススメの武器や聖遺物、何凸するのがお得なのかも解説していきます。

無課金と微課金の人向けの内容、手軽に遊べるように考えました。

Genshin-249.jpg

【甘雨】星5、氷元素、弓

普通に育成をしても強い(最強ではない)のと、無凸で星4武器でもある程度活躍できる能力はあります。どのプレイスタイルでも引いて損はないオススメの強キャラです。

Genshin-253.jpg

戦闘スタイル


元素爆発やデコイを使用してチャージ攻撃をするのが基本です。エイムとか少しテクニックが必要、フィッシュルなど初心者向けのボタン連打でも戦えるキャラとは違います。

シンプルにボタン連打で戦いたい人には向かないかも?。遠距離のチャージ攻撃も、基本はエイムしてから撃ちます。

Genshin-252.jpg

オススメの武器


星5の「アモスの弓」が最強!、もしくは「天空の翼」がオススメです。

星4しか持ってないの?、大丈夫なんです!。甘雨は星4武器でも十分に戦えるので、弓蔵以外なら基本的になんでもいけるはず、オススメは「澹月・試作」など。

アタッカーか元素爆発でサポートにするかは、お好みで選択してください。

» 記事の続きを読む

カテゴリ
タグ