2021年04月の記事一覧

セラリアゲーム

ゲーム/アニメ/漫画/その他/なんでもありのブログ

月別アーカイブ:2021年04月

  • 2021/04/29その他のゲーム

    購入したばっかりの新型ゲーム機『PS5(デジタルエディション)』の残念なお話です。初日に本体から「ジーッ」と低音の耳障りな異音が聞こえます。これは「コイル鳴き」というそうです。どこから聞こえるの?どこから鳴ってるのかはわかりませんが、本体の基板からでしょうか?。ファンの音とは違います。「ジーッ」鳴り続けています...。いつ鳴るの?ゲームで遊んでいるとき、例えば『原神(PS5版)』など、今のとこPS5用のゲーム...

    記事を読む

  • 2021/04/28原神

    本日より配信開始の『原神(PS5版)』をプレイした感想とレビューです。同時に「アップデート(Ver1.5)」も実装され、さらに遊べる要素が増えました!。(ハウジング、デートイベントやクエスト、新モンスターなど)原神(PS5版)について「PS ストア」から無料でダウンロードできます。配信開始してすぐは見つけにくかったので「PS4版」と間違えないように注意!。今は普通に表示されてるはずです。両方のバージョンをダウンロー...

    記事を読む

  • 2021/04/27その他のゲーム

    本日『PS5(デジタルエディション)』を購入しました!。(電気屋は閉まってたけど商品は受け取れたの)まだゲームで遊んでませんが本体の設定が終わったので、感想というか悪いとこ(セラリアが気になるとこ)を紹介します。本体がデカい!本体が無駄にデカい!(PS4pro)よりも高さがあるのでかなり大きく感じます。デスクの棚にぎりぎり入りましたが、見た目が悪い...まだPS4やPS3はコンパクトで可愛かったのに...。(関係ない...

    記事を読む

  • 2021/04/26その他のゲーム

    今回は『PS4』で遊んで面白かったオススメの神ゲーを紹介します。いってもそんなに多くはないけど、セラリアが買ってよかったと思えるゲームソフトです。目次Bloodborne(ブラッドボーン)フォールアウト4JUDGE EYES:死神の遺言デイズゴーン Bloodborne(ブラッドボーン)【発売日:2015年3月24日 ジャンル:アクションRPG】ブラットボーンについてフロムのソウルシリーズとシステムは似てますが、また少し違った感じのスタイリ...

    記事を読む

  • 2021/04/22その他のゲーム

    ヤマダ電機でプレステ5の予約抽選に申し込んで、無事に当選しちゃいました!。去年の発売前に一度ヤマダ電機で申し込みましたがハズレ、最近欲しくなったので今月申し込んだら当たりました!。(合計で2回)セラリアが購入するのはデジタルエディション、ディスクドライブが搭載されてないタイプとなります。ダウンロード版をメインに遊んでいきます。ソフトを中古に売れないので、発売日にクソゲーを買わないように気をつけない...

    記事を読む

  • 2021/04/21インテリ向け情報

    低価格で超お得な『Amazonプライム会員』の魅力について解説していきます。アマゾンのサービスを利用したことはありますか?、通販から動画に音楽に読書まで、他にも様々な特典があります。目次Amazonプライムについてプライム会員の特典 AmazonプライムについてAmazonプライムについて通販で有名な「Amazon」が提供する有料会員サービスのことです。プライム会員になれば様々なサービスが利用できます。アマゾンの通販で役立つ特...

    記事を読む

  • 2021/04/20インテリ向け情報

    セラリアがオススメの低価格でコスパ最高の動画配信サービスを紹介します。ドラマ・映画・アニメと観たい作品が見つかるはずです。一人でも家族とでも動画を楽しんでください。目次AmazonプライムビデオdアニメストアNETFLIX(ネットフリックス)Hulu(フールー) Amazonプライムビデオ【価格:月額 500円(年間:4900) 無料体験:あり 作品数:10000以上】プライムビデオについて「Amazonプライム会員」なら誰でも利用できる動...

    記事を読む

  • 2021/04/18ブログについて

    セラリアゲームのフォントサイズ(記事の文字)を少しだけ大きくしました!。グーグルの推奨サイズは「16px」です。このサイズを選択すれば間違いはないはず~。このブログは文字サイズが、今まで「14px」でしたが、変更後は「15px」となります。グーグルの推奨は「16px」ですが、セラリアゲームには少し大きすぎるということで、間を取って「15px」にしました。流行りのフォントサイズは「14px~16px」のようです。それ以下のサイ...

    記事を読む

  • 2021/04/14その他のゲーム

    クソゲーで話題?になっているスクエニの新作ゲーム『バランワンダーワールド』の体験版で遊んだ感想です。注意!、この体験版の配信が今日「4月14日」までらしいので、この記事を読んでから遊んでみようとした人は、もう間に合わないかもしれない...諦めて...。【バランワンダーワールド】 2021年3月26日発売プレステ以外にもスイッチなど、いろんな機種で発売されてます。売り上げとか相当酷いらしい。最初に主人公を選択。ゲー...

    記事を読む

  • 2021/04/13原神

    『原神』で新たなストーリー任務が追加されました。この任務で兄妹(空と蛍)が再会するわけなんですが、またすぐ離れ離れに...。せっかくお兄ちゃんと再会できたのに!。追加された任務はそこそこ長いです。各地でアビスを倒しながら秘境を何度か探索していきます。ちゃんとキャラクターにボイスもあるので、イベントシーンも面白いです。いつものことですがパイモンがカワイイ!。いきなり兄(空)が妹(蛍)を守るために登場!...

    記事を読む

【PS5】コイル鳴き?ジーッという音が聞こえて煩いの!異音

購入したばっかりの新型ゲーム機『PS5(デジタルエディション)』の残念なお話です。

初日に本体から「ジーッ」と低音の耳障りな異音が聞こえます。これは「コイル鳴き」というそうです。

PS5-6.jpg

どこから聞こえるの?


どこから鳴ってるのかはわかりませんが、本体の基板からでしょうか?。ファンの音とは違います。

ジーッ」鳴り続けています...。

いつ鳴るの?


ゲームで遊んでいるとき、例えば『原神(PS5版)』など、今のとこPS5用のゲームはこれしか持ってません。

他のゲームやフリープレイの(全てPS4版)のゲームも試しましたが、ジーっとする異音はしませんでした。

原神(PS5版)で遊んでるときだけ、本体の負担になる通常のプレイ画面だけで異音が聞こえてきます...。

ロード中やマップ画面では急に異音が止みます。本体の負担が少ないからかな?。

seraria-3.jpg

音の大きさは


日中など窓を開けて周りの音も入ってくるなら気になりません。夜とか窓を閉めて静かな部屋では耳障りに聞こえます。

爆音じゃない...低温で「ジーッ」と鳴り続ける感じです。

例えば部屋に水槽があるなら、フィルターのポンプの騒音のような感じで、低音で鳴り響いて耳障りに感じる音です。

アクアリストならわかってくれるはず!。

» 記事の続きを読む

タグ

【原神】PS5版をプレイした感想とレビュー!ロードが短い

本日より配信開始の『原神PS5版)』をプレイした感想とレビューです。

同時に「アップデート(Ver1.5)」も実装され、さらに遊べる要素が増えました!。(ハウジング、デートイベントやクエスト、新モンスターなど)

Genshin-335.jpg

原神(PS5版)について


PS ストア」から無料でダウンロードできます。

配信開始してすぐは見つけにくかったので「PS4版」と間違えないように注意!。今は普通に表示されてるはずです。

両方のバージョンをダウンロードしてると、起動時にどちらで遊ぶか選択できます。

トロフィーについて


アップデートで追加トロフィーも実装され、ログインした瞬間にトロフィーを何個も入手しました。(PS4版も追加トロフィーあり)

PS5版にはプラチナトロフィーもあります。基本無料でプラチナありは凄いです!。

ちなみにPS4版でもログインすると、残りの追加トロフィーが獲得できます。忘れずに!。

ロード時間がメチャクチャ短い


PS5版の一番のメリット!、とにかくロード時間が短い!、凄い早さです。

例えば、「モンドから璃月まで1秒~2秒ない」程度です。「PS4pro(SSD)で正確には覚えてないけど10秒程度かかったかも...」

ゲーム起動時もロードも体感できるくらい早くなってます。ロードに関しては超快適です。

これだけでも満足です。PS4pro(SSD換装)とは何だったのか...。

Genshin-334.jpg

映像とグラフックについて


これは気休め程度に綺麗になったかなってないか程度...そもそもセラリアのテレビ(レグザ)の性能の問題です。

流行りの「4Kテレビやモニター」など、そういうのは持ってないので、グラフィックに関してはそこまで変化してないような気がします。

フレームレートが安定する


フレームレートについては詳しく知りませんが、全体的に動きが滑らかになってます。(カクカクしないの!)

刻晴ちゃんとかで接近戦の戦いをするとはっきりわかります。敵の攻撃も僅かにですが回避しやすくなったりしてます。

» 記事の続きを読む

カテゴリ
タグ

【PS5購入】デジタルエディションの感想!悪いとこを紹介

本日『PS5(デジタルエディション)』を購入しました!。(電気屋は閉まってたけど商品は受け取れたの)

まだゲームで遊んでませんが本体の設定が終わったので、感想というか悪いとこ(セラリアが気になるとこ)を紹介します。

PS5-6.jpg

本体がデカい!


本体が無駄にデカい!(PS4pro)よりも高さがあるのでかなり大きく感じます。

デスクの棚にぎりぎり入りましたが、見た目が悪い...まだPS4やPS3はコンパクトで可愛かったのに...。

(関係ないけどスタンドもセットになってるのは嬉しかった)

PlayStation5 デジタル・エディション

コントローラーについて


PS4のコントローラーと比べてほんの少しだけ大きくて重たい、あとなんか高級感があります。

見た目がスタイリッシュでかっこいい!、本体はデカくてダサいけど...。

USB Type-Aの差し込みが前面に一つしかない


裏面には二つありますが前面には一つだけ、個人的には不便です。コントローラー以外にも画像をパソコンに送るのでUSBメモリの差込口もほしい!。

USB Type-Cの差し込みも前面にあるので、このタイプに変えるしかないです。裏面から差し込むのも面倒なので...。

seraria-3.jpg

×で決定 ○でキャンセル


本体のメニュー操作は海外スタイル、×ボタンで決定○ボタンでキャンセルです。

前までと逆なので最初は操作に戸惑うかも、設定でボタン配置を変更できますが、他のゲームに影響するかもしれないのでオススメしません。(そういう話を知ってる)

最初は決定とキャンセルを押し間違えたりしますが、すぐに慣れると思います。

» 記事の続きを読む

タグ

PS4で面白かったオススメの神ゲーを紹介!遊んでみてね

今回は『PS4』で遊んで面白かったオススメの神ゲーを紹介します。

いってもそんなに多くはないけど、セラリアが買ってよかったと思えるゲームソフトです。



Bloodborne(ブラッドボーン)


Bloodborne-1.jpg

【発売日:2015年3月24日 ジャンル:アクションRPG】

ブラットボーンについて


フロムのソウルシリーズとシステムは似てますが、また少し違った感じのスタイリッシュダークファンタジーアクションです。

ゲームとしては武器や防具の数も少なく、序盤の装備はバランス良くクリアまで使えます。そこがソウルシリーズと比べても残念なとこです。

Bloodborne-23.jpg

ストーリーはクトゥルフ神話なのかよくわかりませんが、世界観が素晴らしく街並みや冒険する舞台もアート的な美しさがあります。

DLC「The Old Hunters」を導入すると日本語吹き替えもできます。また違った感じで、新エリアも面白いので遊んでみてください。

ブラボもよくセールされてるので、安くなってるときに買いましょう。

フォールアウト4


Fallout 76-1

【発売日:2015年12月17日 ジャンル:コンピュータRPG】

(画像がないのでフォールアウト76の画像を使用)

フォールアウト4について


オフゲーのフォールアウトでは最新作、後にクソゲーのオンライン専用「フォールアウト76」が発売されます。(今は新生したの!)

フォールアウト4はオープンワールドで探索も戦闘も面白いです。個性豊かなキャラクターも登場します。

Fallout76-311.jpg

ストーリーは主人公が生き別れの子供を探して冒険するといった内容、もう数年前のことで詳しく覚えてませんが...。

現在はゲーム機でMODも使えるようになってるようです。発売した頃はなかったはず...なんだかんだでDLCも遊んでません。

これもよくセールされてるので、単品でも完全版でも安くなってるときに買いましょう。

» 記事の続きを読む

タグ

【PS5予約抽選】ヤマダ電機で当たったの!ありがとう

ヤマダ電機でプレステ5の予約抽選に申し込んで、無事に当選しちゃいました!。

去年の発売前に一度ヤマダ電機で申し込みましたがハズレ、最近欲しくなったので今月申し込んだら当たりました!。(合計で2回)

PS5-6.jpg

セラリアが購入するのはデジタルエディション、ディスクドライブが搭載されてないタイプとなります。

ダウンロード版をメインに遊んでいきます。ソフトを中古に売れないので、発売日にクソゲーを買わないように気をつけないと!。

paimon-2.jpg

あとGEOも今月から何度か申し込みましたが、毎週抽選があって毎回応募しないといけないので面倒です。

でも応募はアプリが必要なだけで、ヤマダ電機の次に応募条件は簡単です。

何台入荷するのかは知りませんが、ヤマダで当選したのでGEOとはさよならです。無駄なアプリも消しておこう。

seraria-2x.jpg

受け取りは27日から、ぎりぎり原神のPS5版には間に合いそうです。

でもこれから緊急事態宣言がくるの?、余程のことがないかぎり普通に買い物には出かけますけど...。(コロナとか気にしません)

はやく最新のゲーム機で遊びたい!、どれくらい快適になってるのか楽しみです!。
タグ

【Amazonプライム】学生は超お得!プライム会員の魅力を紹介

低価格で超お得な『Amazonプライム会員』の魅力について解説していきます。

アマゾンのサービスを利用したことはありますか?、通販から動画に音楽に読書まで、他にも様々な特典があります。



Amazonプライムについて


AmazonPrime.jpg

Amazonプライムについて


通販で有名な「Amazon」が提供する有料会員サービスのことです。

プライム会員になれば様々なサービスが利用できます。アマゾンの通販で役立つ特典から、動画に音楽に読書まで低価格で楽しめます。

超お得なサービスが満載!、アマゾンを利用するならプライム会員に入ろう!。

詳しくは「Amazonプライム会員はこちらから」確認してください。

Amazonプライムの料金


【価格:月額 500円(年間:4900) 無料体験:あり(1か月)】

通常の価格です。月額と年間契約から選択、料金が安くなる年間契約がオススメです。

学生なら割引価格


【価格:月額 250円(年間:2450) 無料体験:あり(6か月)】

学生で申し込むには「学籍番号か学生用メールアドレス」が必要です。学籍番号はネットで調べたらわかるはず、何をするにしても自己責任です!。

プライムの無料体験


プライム会員の無料体験も用意されてるので、実際に体験してみましょう。無料期間は通常か学生で違ってきます。(学生は得すぎなんです!)

無料体験は何度も利用できる場合もあります。普段からアマゾンを利用しない人は、無料体験できるときだけ楽しんでください。

無料体験の注意点


無料体験終了時にプライム会員は自動更新されます。クレカで登録しているなら、料金が引き落とされるので注意!。

無料体験が終わる前日にはプライム会員を解約するようにしましょう。忘れずに!。

» 記事の続きを読む

タグ

低価格でコスパ最高!オススメの動画配信サービスを紹介

セラリアがオススメの低価格でコスパ最高の動画配信サービスを紹介します。

ドラマ・映画・アニメと観たい作品が見つかるはずです。一人でも家族とでも動画を楽しんでください。



Amazonプライムビデオ


PrimeVideo-1x.jpg

【価格:月額 500円(年間:4900) 無料体験:あり 作品数:10000以上】

プライムビデオについて


Amazonプライム会員」なら誰でも利用できる動画配信サービスです。

ドラマ・映画・バラエティ・アニメなど、低価格で動画を楽しめます。プライム会員なら他にも特典が満載!。

アマゾンを利用するならプライム会員は超お得!、プライムビデオで動画も楽しもう♪。

詳しくは「プライムビデオはこちらから」確認してください。

プライムビデオの良いとこ


  • Amazonプライム会員の料金が安くて超お得!(年間契約なら月額408円)

  • 映画にドラマ(国内・海外・アニメ)お笑いにバラエティまで数多くの作品がある

  • 動画をダウンロードしてオフラインでも視聴可能

  • プライム会員は他にも様々な特典を利用できる(アマゾンの通販を使うならぜひ)

  • 無料体験(30日)学生は(180日)を何度も利用できる場合がある

  • 学生会員は料金も半額、無料体験は半年と超お得!


プライムビデオの悪いとこ


  • プライム会員だけで視聴できる作品が少ない!(追加オプションやレンタルが必要)

  • 動画の始めに広告が流れる場合もある

他のサービスや学生割引を利用してるなら、多少のデメリットなんて気にならない。

dアニメストア


danime.jpg

【価格:月額 440円 無料体験:あり 作品数:4200以上】

dアニメストアについて


アニメ作品が見放題の動画配信サービスです。新作から昔のアニメまで、数多くの作品を低価格で楽しめます。

プライムビデオやニコニコ動画から入会するとデメリットがあるので、本家から契約するようにしましょう。

アニメだけなら低価格で見放題のdアニメストアは最高です!。

詳しくは「dアニメストアはこちらから」確認してください。

dアニメストアの良いとこ


  • 料金が安くて超お得!、低価格でアニメが見放題は魅力的!。

  • 放送中の新作から昔の作品まで、数多くのアニメが揃ってます

  • オープニングスキップ機能など、細かな設定が可能

  • 動画をダウンロードしてオフラインでも視聴可能

  • 初月は無料体験を利用できる(月初めに契約しよう)


dアニメストアの悪いとこ


  • 基本的にアニメ関連以外は何もないので期待しないように!

  • 一部の作品はレンタルで有料、取り扱ってないアニメ作品も数多くある

» 記事の続きを読む

タグ

ブログの文字が小さい?最適なフォントサイズは「16px」です!

セラリアゲームのフォントサイズ(記事の文字)を少しだけ大きくしました!。

グーグルの推奨サイズは「16px」です。このサイズを選択すれば間違いはないはず~。

seraria-3.jpg

このブログは文字サイズが、今まで「14px」でしたが、変更後は「15px」となります。

グーグルの推奨は「16px」ですが、セラリアゲームには少し大きすぎるということで、間を取って「15px」にしました。

流行りのフォントサイズは「14px16px」のようです。それ以下のサイズになると、小さすぎて読み辛いです。

テンプレートの横幅(一行で40文字前後がオススメ)と、レイアウトやブログのジャンルでも最適なフォントサイズは変わってきます。

NEWGAME-231.jpg

最近、ノートパソコンから自分のブログを確認して、「微妙に文字が小さいかな」と気になり出しました。

ゲームとパソコンとスマホのしすぎで目が悪くなったのか、文字が小さく感じたので少し大きくしたわけですが...どうなの?。

メインコンテンツ(記事中の文字)とサイドバーの文字も少し大きく変更しました。読みやすくなるといいな!。

文字の小さすぎず大きすぎずの調節が難しいの!。
タグ

【クソゲー】バランワンダーワールドの体験版で遊んだ感想

クソゲーで話題?になっているスクエニの新作ゲーム『バランワンダーワールド』の体験版で遊んだ感想です。

注意!、この体験版の配信が今日「4月14日」までらしいので、この記事を読んでから遊んでみようとした人は、もう間に合わないかもしれない...諦めて...。

WonderWorld-1.jpg

【バランワンダーワールド】 2021年3月26日発売

プレステ以外にもスイッチなど、いろんな機種で発売されてます。売り上げとか相当酷いらしい。

WonderWorld-2.jpg

最初に主人公を選択。

ゲーム設定で日本語字幕にはできますが、ボイスの吹き替えはないようです。

WonderWorld-3.jpg

全体的にどうしょうもないクソゲーなんですが、ムービーシーンだけは映像が綺麗です。(これしか褒めるとこがないの!)

最初のオープニングムービーを観た感じは楽しそうです。すぐ絶望することになります。

WonderWorld-4.jpg

それではステージを遊んでいきます。

ところで主人公の周りをついてくる複数のヒヨコは何なの?。

WonderWorld-5.jpg

このゲームはアクションゲームです。

ステージを探索しながらアイテムを集めて進んでいきます。途中でモンスターが出現したり、最後にはボスキャラが待ち受けてるようです。

» 記事の続きを読む

タグ

【原神】兄妹が再会!蛍ちゃんがカワイイ!

『原神』で新たなストーリー任務が追加されました。

この任務で兄妹(空と蛍)が再会するわけなんですが、またすぐ離れ離れに...。せっかくお兄ちゃんと再会できたのに!。

Genshin-329.jpg

追加された任務はそこそこ長いです。各地でアビスを倒しながら秘境を何度か探索していきます。

ちゃんとキャラクターにボイスもあるので、イベントシーンも面白いです。いつものことですがパイモンがカワイイ!。

Genshin-330.jpg

いきなり兄(空)が妹(蛍)を守るために登場!、意外と早く出会えました。(サービス開始から半年)

主人公達と争う敵側の勢力で頑張ってるようです。(アビスの呼び名は空は王子様、蛍なら姫様?)

Genshin-331.jpg

蛍ちゃんがカワイイ!、なんだかんだでお兄ちゃんに会いたかったようです。

主人公が蛍だと空がダークサイドに、空が主人公なら蛍がダークサイドに落ちます。

闇落ちでお互い似たような台詞を喋りますが、声優さんの演技も上手いので、闇落ち蛍はまた違った感じの魅力があります。(YouTubeで探して観てきた)

セラリアは女主人公なので闇落ち兄ちゃんとのイベントです。

Genshin-332.jpg

蛍「お兄ちゃん、一緒に家に帰ろう!」

空「旅の終点で待ってる!」

空はまたどこかへと消えていきましたとさ...。次はいつ会えるのか、主人公たちの過去も少しわかるので面白い任務でした~。

今回はストーリーだけではなく、ムービーで蛍の殺陣もカッコよかったです。(録画すればよかった...)
カテゴリ
タグ