2021年07月の記事一覧

セラリアゲーム

ゲーム/アニメ/漫画/その他/なんでもありのブログ

月別アーカイブ:2021年07月

  • 2021/07/30その他のゲーム

    『Share Factory Studio(シェアファクトリー)』を利用して、初心者でも簡単に動画編集をする方法を紹介します。シェアファクトリーはゲーム映像の編集ができる「PS5・PS4」の無料アプリです。目次Share Factoryについて動画の編集方法クリップの編集(基本)サムネイルの設定アップロードの注意点 Share FactoryについてShare Factoryはどこ?『PS Store』から無料でダウンロードできます。ゲームプレイの録画方法最初にプレイし...

    記事を読む

  • 2021/07/27インテリ向け情報

    今回は『プライム・ゲーミング(Prime Gaming)』について、現在は原神で原石などのアイテムが貰えるキャンペーンが開催されてます。原神以外にも、様々なゲームの特典が貰えたりするので、Amazonプライム会員の人なら忘れずに参加しましょう。原神の場合は受け取りは簡単です。プライム会員になって「Prime Gaming」でコードを貰うだけ、後は原神のゲーム内でコードを入力してアイテムを受け取ります。ゲーム機からでも使えるコー...

    記事を読む

  • 2021/07/25インテリ向け情報

    コロナちゃんの話、みんなはコロナワクチンを打つの?。(もう打ったの?)セラリアは考え中で様子見の状態、なるべくならワクチンは打ちたくないと思ってます。なぜワクチンを打ちたくないのか注射が嫌いだから!、今まで予防接種とかもしたことないです…副作用が怖いから!、発熱(高熱)・痛み・発疹・低確率で死亡例もあるから予約が面倒!、ゲーム機じゃないんだから取り合いはごめんです普段はインドア派の人間なので、感染...

    記事を読む

  • 2021/07/24インテリ向け情報

    オリンピックの話、いよいよ『東京オリンピック2020』が開幕です!。コロナちゃんの感染も拡大してるので、また延期の様子見でもするかと思ってましたが、本当に始まっちゃいましたね~。なんだかんだと開催ギリギリまで揉めてケチもつきましたが、実際にオリンピックが始まるとみんな盛り上がると思います。コロナの影響で一年延期してからのオリンピック開催!。セラリアもスポーツはそこまで興味がないけど、自国開催のオリンピ...

    記事を読む

  • 2021/07/22原神

    『原神』でアップデート後の武器ガチャについて、変更点と注意点を紹介します。新たな機能「神鋳軌定」を利用すると、目当てのピックアップ武器が入手しやすくなります。神鋳軌定についてピックアップ武器から目当ての武器を選択選択した武器が出なかったら、星5武器3回目で確定武器ガチャ更新でカウントはリセット途中で武器を変更してもリセットメチャクチャ運が悪くても星5武器3回、最大「240連」で選択した武器が確定。こ...

    記事を読む

  • 2021/07/21原神

    『原神(Ver.2.0アップデート)』で新エリアの稲妻が解放されました!。後は新キャラクターや新しい機能の解放など盛り沢山です。気になったことや稲妻の様子などを紹介します。動画もあるよ!。出航から上陸までのシーンです。浮かれる主人公とパイモンが可愛かったです。稲妻は日本をモチーフにしてるのかな?。江戸時代なのか侍(武士)に奉行に着物に桜に富士山はあるの?。設定では外国人に厳しいらしく面倒な島国のようです…...

    記事を読む

  • 2021/07/20デモンズソウル

    『デモンズソウル(PS5版)』をオフラインでプレイする人向け、各エリアとキャラクターのソウル傾向の調整方法を紹介します。オフラインでプラチナトロフィーを目指す場合は要注意!、キャラクターのソウル傾向を最黒にするのは簡単でも、最白にするのはメチャクチャ面倒なんです。目次各エリアのソウル傾向キャラクターのソウル傾向 各エリアのソウル傾向オンラインでプレイするなら、エリア傾向はサーバーによって少し変わってく...

    記事を読む

  • 2021/07/18その他のゲーム

    『プレイステーション5(PS5)』のコントーローラーの調子が悪かったので、自分で修理とまではいきませんが、無事に直ったので方法を紹介します。コントローラー「DualSense」が勝手に上下左右(セラリアは左)に動くなら、この方法を試してください。目次簡単な修理方法コントローラーの誤作動 簡単な修理方法スティックを回そうくるくるくるくるスティックを回してください。スムーズに回せるなら問題ないです。スムーズに回らず...

    記事を読む

  • 2021/07/16デモンズソウル

    『デモンズソウル(PS5版)』でボス討伐の特殊トロフィーを簡単に入手できる方法を紹介します。簡単といっても最低限の準備は必要。アクションが苦手な人は、敵の体力と攻撃力が低い1周目で狙うのがオススメです。目次倒すべき者(塔の騎士)騙されぬ者(愚か者の偶像)立つべき者(審判者)無事の祈り(乙女アストラエア)戦友(つらぬきの騎士)神の拳(竜の神) 倒すべき者(塔の騎士)【条件】上の弓兵を倒さずに塔の騎士だけ...

    記事を読む

  • 2021/07/14デモンズソウル

    『デモンズソウル(PS5版)』でオンラインプレイをしましたが、発売して半年以上が過ぎてるので過疎ってるようです。マッチングしやすいオススメのサーバーと、人が多いレベル帯を紹介します。最新情報【2021年7月】目次オススメのサーバーマッチングしやすいレベル帯重要なこと(まとめ) オススメのサーバー北カリフォルニアがオススメオススメのサーバーは『米国(北カリフォルニア)』がマッチングしやすいです。(日本時間で...

    記事を読む

初心者向け!シェアファクトリースタジオで簡単に動画編集

Share Factory Studio(シェアファクトリー)』を利用して、初心者でも簡単に動画編集をする方法を紹介します。

シェアファクトリーはゲーム映像の編集ができる「PS5・PS4」の無料アプリです。



Share Factoryについて


SHAREfactory-2.jpg

Share Factoryはどこ?


PS Store』から無料でダウンロードできます。

ゲームプレイの録画方法


最初にプレイしているゲームのシーンを録画してください。

録画方法は左上の「クリエイトボタン(PS4ならシェアボタン)」を押します。(押し方や録画方法は本体の設定から変更できます)

ゲーム動画を録画したら、シェアファクトリーを起動して編集作業をしましょう。

動画の編集方法


SHAREfactory-3.jpg

新プロジェクト


録画した動画は「新プロジェクト」にあります。(編集してセーブするとマイプロジェクトに移動)

編集したい動画を決定してチェック、□ボタンで編集作業の開始です。

動画編集の手順


  • クリップの分割、余計なシーンのカット

  • クリップの追加、各シーンの調整(カメラ・音量)など

  • サムネイルの選択、最終確認をしてレンダリング→アップロード

注意!、途中でプロジェクトのセーブは忘れずに。

クリップの編集(基本)


SHAREfactory-5.jpg

面倒でもクリップを分割して余計なシーンだけは削除しましょう。シェアファクトリーで編集をする初心者の人は、これだけできれば大丈夫です。

クリップを分割


最初にすることは「クリップを分割」してシーンを分けていくことです。

スティックを操作して分割するシーンで止め、□ボタンでメニューを表示、クリップの分割を選択。あとは好きなようにシーンを分けてください。

クリップの削除


余計なシーンはクリップを分割してから削除してください。

スティックを操作して消したいクリップで止め、□ボタンでメニューを表示、クリップを削除を選択。

SHAREfactory-6.jpg

クリップの追加


他の動画と繋げたいなら、クリップを追加して動画を合体させよう!。(基本的に同じアカウントで録画したものしか無理!)

〇ボタンでメニューを表示、クリップを追加を選択。これで別に録画したシーンとつなげることができます。

その他の設定


カメラや音量調節なども、クリップを分割して各シーンで調節します。全体で調節するなら分割する必要はないです。

他にも編集オーバーレイでテキストやイラストを入れたりもできます。少し面倒なので中級者向け!、今回は省きます。

» 記事の続きを読む

タグ

【Prime Gaming】原神で原石などの特典が貰えるキャンペーン

今回は『プライム・ゲーミング(Prime Gaming)』について、現在は原神で原石などのアイテムが貰えるキャンペーンが開催されてます。

原神以外にも、様々なゲームの特典が貰えたりするので、Amazonプライム会員の人なら忘れずに参加しましょう。

Prime-Game-1.jpg

原神の場合は受け取りは簡単です。

プライム会員になって「Prime Gaming」でコードを貰うだけ、後は原神のゲーム内でコードを入力してアイテムを受け取ります。

ゲーム機からでも使えるコードなので、プライム会員の人は忘れずに。毎月アイテムが貰えるようです。

せっかくプライム会員になってることだし、コードを手に入れてきました。

Prime-Game-2.jpg

他にも様々なゲームで特典が貰えます。遊んでるゲームはありますか?。

  • ゲームによってはゲーム機ではアイテムを受け取れない可能性もあり(PC・スマホ限定など)

  • 原神はコードが配布されてるだけなので、ゲーム機からでも特典を受け取れます


とにかくプライム会員ならプライム・ゲーミングを試してみてください。

AmazonPrime.jpg

Amazonプライム会員については「学生は超お得!プライム会員の魅力を紹介」を読んでみてください。

アマゾンを利用してる人は多いから、知らない人は少ないと思うけど…。今回紹介したゲーム関連以外にも、様々な特典を利用できます。

通販で役立つ特典から動画配信サービスまで、プライム会員は料金も安いので、アマゾンを利用する人ならオススメです。

アマゾンとプライム会員のことを語ると長くなるので…ここまで!。原神を遊んでるプライム会員の人は、特典を貰うのを忘れずに~。
タグ

みんなはコロナワクチン打ったの?セラリアは様子見してます

コロナちゃんの話、みんなはコロナワクチンを打つの?。(もう打ったの?)

セラリアは考え中で様子見の状態、なるべくならワクチンは打ちたくないと思ってます。

paimon-2.jpg

なぜワクチンを打ちたくないのか


  • 注射が嫌いだから!、今まで予防接種とかもしたことないです…

  • 副作用が怖いから!、発熱(高熱)・痛み・発疹・低確率で死亡例もあるから

  • 予約が面倒!、ゲーム機じゃないんだから取り合いはごめんです

  • 普段はインドア派の人間なので、感染する確率は低いはず


しょうもない理由もありますが、ワクチンを打ちたくない理由がこれです。副作用?、副反応って言うのかな?、意味がちょっと違うので注意!。

Fallout 76-2

画像、ワクチンを打って騒ぐ人達(イメージ)

ワクチンは打つべきなの?


みんなで騒いで遊びたい人(飲み会・旅行・カラオケ)、多くの人と接する人(年齢や職業にもよる)など、ワクチンを打つのも重要だと思います。

結局は自己責任、打つか打たないかは自分で決めるのが大切です!。人に決めてもらって何かあっても嫌ですからね…。

健康な若者だとコロナよりワクチンのほうが苦しい思いしたのってなったら怖い!。

心配なのはワクチンを打たない=悪者ってなるのも怖いです。今後もコロナの感染拡大はすると思うので、どうなるのか様子見しながら考えときます。

seraria-2021-725.jpg

俺がワクチンを打たないことで、代わりに誰か一人がワクチンを打てる。俺はそういうことに幸せを感じるんだ。

(元ネタ、アスキーアートより)

ワクチンを打ちたい人は、お先にどうぞ。

セラリアもワクチンを打ったら、また日記で紹介します。(考え中!、たぶん打たない)
タグ

東京オリンピック開幕!開会式がしょぼくて残念だったの!

オリンピックの話、いよいよ『東京オリンピック2020』が開幕です!。

コロナちゃんの感染も拡大してるので、また延期の様子見でもするかと思ってましたが、本当に始まっちゃいましたね~。

Genshin-378.jpg

なんだかんだと開催ギリギリまで揉めてケチもつきましたが、実際にオリンピックが始まるとみんな盛り上がると思います。

コロナの影響で一年延期してからのオリンピック開催!。

セラリアもスポーツはそこまで興味がないけど、自国開催のオリンピックを応援してます。

でも本当ならもっと盛り上がるはずなんですが…。

paimon-2.jpg

昨日はテレビで東京オリンピックの開会式を観てました。

個人的な感想としては「全体的に演出がしょぼくてよくわからなかった」です。何あれ…。

他の開催国と比べるのもあれですが、コロナの影響以外にもグダグダと問題も起きたのでしょうがないのかもしれない。

選手の入場曲でゲームの音楽を使用したのは、日本らしくて良かったと思います。(そういえばマリオが出るんじゃなかったの?)

Fallout 76-2

画像、オリンピックで騒ぐ人達(イメージ)

せっかくのオリンピックなので文句ばっかり言うのもあれなので、セラリアも部屋でテレビからオリンピックを楽しみますね~♪。

どの選手を応援しようかな?。ゴルフでマスターズ優勝の松山さんと、テニスで最強のジョコビッチを応援します。

タイガーウッズにも出場してほしかった。復活に期待!。(タイガーのファン)

Genshin-347.jpg

何事もなくオリンピックが無事に終わるといいけど…。

今はオリンピックを楽しんでますが、終わった後のコロナにも心配!。これから感染もさらに拡大していくと思うし、オリンピック後はどうなるのかな。

始まっちゃったものはしかたない、みんなで盛り上げて静かに楽しむのが一番だと思います。日本頑張れ!。

(今回の記事はいつものゲーム画像を使用、オリンピックの画像とか怒られそうだし)
タグ

【原神】神鋳軌定!武器ガチャの変更点と注意点を紹介

『原神』でアップデート後の武器ガチャについて、変更点と注意点を紹介します。

新たな機能「神鋳軌定」を利用すると、目当てのピックアップ武器が入手しやすくなります。

Genshin-399.jpg

神鋳軌定について


  • ピックアップ武器から目当ての武器を選択

  • 選択した武器が出なかったら、星5武器3回目で確定

  • 武器ガチャ更新でカウントはリセット

  • 途中で武器を変更してもリセット


メチャクチャ運が悪くても星5武器3回、最大「240連」で選択した武器が確定。

これまでは運が悪いとガチャを何回引いても出ないこともありましたが、これからは星5武器3回目で必ず入手できます。

Genshin-398.jpg

重課金の人向けの救済?、無~微課金の人は武器ガチャを一定期間で星5武器を3回も引くのは大変です。

その前に目当ての武器が入手できれば問題ないけど、武器ガチャは沼だね…。

これからは「神鋳軌定」を利用すれば確定で入手できるので、少しは武器ガチャを引きやすくなったはず。

セラリアは武器ガチャを一度も引いたことがないので、いつかチャレンジしてみます!。
カテゴリ
タグ

【原神】Ver.2.0アップデート!稲妻での大冒険が開始!

『原神(Ver.2.0アップデート)』で新エリアの稲妻が解放されました!。

後は新キャラクターや新しい機能の解放など盛り沢山です。気になったことや稲妻の様子などを紹介します。

Genshin-397.jpg

動画もあるよ!。



出航から上陸までのシーンです。浮かれる主人公とパイモンが可愛かったです。

Genshin-390.jpg

稲妻は日本をモチーフにしてるのかな?。江戸時代なのか侍(武士)に奉行に着物に桜に富士山はあるの?。

設定では外国人に厳しいらしく面倒な島国のようです…。現在は鎖国中。

Genshin-391.jpg

無事に稲妻に上陸、記念撮影。わぁ~景色も綺麗です。

稲妻のマップはそこそこ広い感じです。

Genshin-394.jpg

ストーリーもボリュームたっぷり、ある程度は進めないと自由に行動できないのかな?。街の外に出るなと言われたので、ひたすらおつかいを進めました。

最初はモブキャラ中心におつかいをさせられます。

Genshin-393.jpg

こうして稲妻を探索、宝箱や収集アイテムなどもいっぱいあります。走って上って飛んで、新エリアの探索は楽しいですね~。

変てこなオブジェクトに謎解きなど、面倒(意味不明)なアトラクションもあります。よくわからないので後回し…。

Genshin-392.jpg

景色も綺麗だから探索も楽しいです。

いろんな場所で記念撮影しながら探索を進めていきます。マップも広いし収集物も多いので、ゆっくりで遊んでいきます。

Genshin-395.jpg

それからお待ちかねの「神里綾華(かみさとあやか)」がピックアップガチャに登場です!。

星5・氷元素・片手剣のアタッカーキャラです。重撃の居合がカッコイイ!、あとダッシュはモナの氷版です。

Genshin-396.jpg

モナダッシュって便利なの?、モナを持ってないからわかりません。(かくれんぼや水上を移動するなら便利!)

セラリアの評価は、普通の氷アタッカー、甘雨とエウルアを持ってるなら無理に引く必要はない強さです。

Genshin-389.jpg

他に気になることは「追加トロフィー(PS4.5)」も確認、様々な追加要素や変更点もあります。(料理したらコントローラーから音がしてビックリ)

あと武器ガチャは少し調整され、武器を指定できる新要素が!。(次回に詳しく紹介)
カテゴリ
タグ

【デモンズPS5】エリアとキャラクターのソウル傾向、調整方法

『デモンズソウル(PS5版)』をオフラインでプレイする人向け、各エリアとキャラクターのソウル傾向の調整方法を紹介します。

オフラインでプラチナトロフィーを目指す場合は要注意!、キャラクターのソウル傾向を最黒にするのは簡単でも、最白にするのはメチャクチャ面倒なんです。



各エリアのソウル傾向


Demon-30.jpg

オンラインでプレイするなら、エリア傾向はサーバーによって少し変わってくるはずです。どうなのかな?。

エリアの傾向を白にする


  • エリアのボスを倒す!。(初期状態からボス2体を倒すと最白)

  • エリア最黒で出現する特定の黒ファントムを倒す。(黒ファントムはミラルダ、スキルヴィル、ライデル、サツキ、セレンのみ)

  • エリア黒で出現する原生デーモンを倒す。


ソウル傾向が最黒状態で黒ファントムと原生デーモンを倒しても、最白にはならないので注意を!。(ボスが残ってない状態だと次の周回に)

エリアの傾向を黒にする


  • そのエリアで生身状態で死亡する。(最白から7回死亡で最黒)

  • エリア最白で出現する特定のキャラクターを倒す。(生身のミラルダ、スキルヴィル、ライデル、サツキ、セレンのみ)


ボスが1体以上残ってるなら、最黒にしてアイテム入手・黒ファンと原生デーモンを倒してから、最白を目指すのがオススメです。

あと生身で死亡するとエリアが黒に傾いてしまうので、計算が狂わないようにソウル体で攻略するのもありです。(体力が下がるので難易度は上がるけど…)

» 記事の続きを読む

タグ

【PS5】コントローラーが勝手に動く?簡単な修理方法を紹介

『プレイステーション5(PS5)』のコントーローラーの調子が悪かったので、自分で修理とまではいきませんが、無事に直ったので方法を紹介します。

コントローラー「DualSense」が勝手に上下左右(セラリアは左)に動くなら、この方法を試してください。



簡単な修理方法


PS5-10.jpg

スティックを回そう


くるくるくるくるスティックを回してください。スムーズに回せるなら問題ないです。

スムーズに回らずに違和感があるなら、スティックが壊れてるかもしれない…。

スティックの掃除


スティックの隙間などを掃除機で綺麗に掃除しましょう。

埃がたまっている場合もあります。

最新の状態にアップデート


本体のバージョンは最新ですか?、アップデートも確認してください。

「設定」→「システム」→「システムソフトウェア」から最新状態か確認できます。

PS5-11.jpg

リセットボタンを長押し


コントローラーの裏面(画像で□の穴)にリセットボタンがあります。

爪楊枝」などでリセットボタンを長押し、コントローラーをリセットしてください。

ゲーム機の電源は切るほうがいいの?。セラリアは起動した状態でコントローラーのリセットボタンを押して、無事にコントローラーの誤作動が直りました。

これでも直らないなら修理に出すのがオススメです。自分で分解修理とか難しいので…。

» 記事の続きを読む

タグ

【デモンズPS5】ボス討伐の特殊トロフィー!簡単な方法

『デモンズソウル(PS5版)』でボス討伐の特殊トロフィーを簡単に入手できる方法を紹介します。

簡単といっても最低限の準備は必要。アクションが苦手な人は、敵の体力と攻撃力が低い1周目で狙うのがオススメです。



倒すべき者(塔の騎士)


Demon-21.jpg

条件
上の弓兵を倒さずに塔の騎士だけを倒す!

両足を攻撃!倒れたら頭!


上の弓兵は無視して塔の騎士の両足を攻撃してください。序盤なら欠月のファルシオンを両手持ちでいけます。

両足にダメージを与え続けるとボスがダウン、頭を攻撃して終わりです。

弓兵は無視、敵の攻撃が痛くて負けちゃうなら、神殿で魔法「防護」を購入してください。

騙されぬ者(愚か者の偶像)


Demon-27.jpg

条件
偽物を攻撃することなく、愚か者の偶像を倒す!

ロックオンで体力表示があるなら偽物


偽物を見破るにはロックオンが確実です。(本体の魔法が太いから、それで見分けることもできるけど…面倒!)

ロックオンして上に体力バーが表示されるなら偽物、本物の体力バーはボス表示なので下に表示されてます。

確実にボスだけ攻撃してください。ボス戦前に小間使いを倒しておこう。(バリスタ正面から右側の塔を上った先)

立つべき者(審判者)


Demon-28.jpg

条件
審判者をダウンさせずに倒す!(腹は攻撃せずに頭だけ)

上の階から魔法で頭を攻撃


上の階からボスの頭(鳥)をロックオン、魔法ソウルの矢など)で攻撃していきます。

ボスの攻撃は上の階でも当たるので注意!、攻撃が大振りなのでローリングで回避するのは簡単です。

敵の攻撃で少し足場が崩れたりするので、注意して戦ってください。

» 記事の続きを読む

タグ

【デモンズPS5】過疎?マッチングしやすいサーバーとレベル帯

『デモンズソウル(PS5版)』でオンラインプレイをしましたが、発売して半年以上が過ぎてるので過疎ってるようです。

マッチングしやすいオススメのサーバーと、人が多いレベル帯を紹介します。

最新情報【2021年7月】



オススメのサーバー


Demon-1.jpg

北カリフォルニアがオススメ


オススメのサーバーは『米国(北カリフォルニア)』がマッチングしやすいです。(日本時間で朝は人が多い)

いろんなサーバーがありますが、デフォルトの北カリフォルニアを選択しておけば間違いないです。

日本サーバーは人が少ない


日本でもサーバーが「大阪と東京」で分かれてます。複数のサーバーがあるので、プレイヤーがばらけてます。

日本サーバーはラグとかなく快適にプレイできそうですが、マッチングしにくいなら意味ないです。

マッチングしやすいレベル帯


Demon-21.jpg

マッチング範囲


召喚・侵入は「SL +-20」それからラトリアの塔ボス時は、最大「SL +-25」でしたか?。

オリジナル版みたいに、レベル止めってやつは意味がないかもしれない…。

(正確に計算してないので、あくまで目安として…。リメイクではマッチング範囲が広がりました!。)

1周目を攻略するレベル


現在マッチングしやすいのは、1周目を攻略中のレベル30~70)程度がマッチングしやすいです。

あとサーバーやレベルに関係なくホスト不足だと思います。(自分がホストになって召喚してあげるのもアリ!、青ファンは余り気味かも…)

オリジナルの「デモンズ(PS3版)」ではレベル帯(SL 100~120)が人気でしたが、リメイクでは人が少ないようです。

セラリアはレベル(SL 105~)でほとんどマッチングしませんでした…。(侵入なら召喚よりマシ、何度か黒ファンで遊べました)

» 記事の続きを読む

タグ