2022年01月の記事一覧

セラリアゲーム

ゲーム/アニメ/漫画/その他/なんでもありのブログ

月別アーカイブ:2022年01月

  • 2022/01/14デモンズソウル

    『デモンズソウル(PS5)』で新たに追加された『装備品(武器・防具・指輪)』を全て紹介していきます。一部の装備は「デジタルデラックスエディション限定」「早期購入特典」となります。(通常版では入手不可)あと持ってない装備の画像はありません。目次青目騎士つらぬき騎士隠密穴掘り人蛮族公使その他(特典含め)指輪 青目騎士入手場所【兜】王城1、ミラルダの塔に向かう途中、黒ファン5体が出現する崖付近【鎧】王城2、...

    記事を読む

  • 2022/01/10デモンズソウル

    『デモンズソウル(PS5)』の対人戦で、初心者でもそこそこ勝てるようになる、育成方法とテクニックを紹介します。ホストや青黒ファン関係なく、通常のタイマン勝負向けの内容です。目次対人戦用のキャラ育成対人戦用の装備対人戦テクニック(準備)対人戦テクニック(技術) 対人戦用のキャラ育成対人戦を少しでも有利にするなら、しっかりとステ振りをして装備を揃えた、対人専用のキャラを育成しましょう。少しでも勝率を上げた...

    記事を読む

  • 2022/01/07デモンズソウル

    『デモンズソウル(PS5)』から登場した便利なアイテム、『薬草ゼリー・秘薬・輝く水』を紹介します。攻略から対人戦でも使えるので、このアイテムを使って有利に戦ってください!。ボス戦や対人戦で使うなら、効果時間(30秒)が少ないので戦闘開始直前に使おう!。薬草ゼリー・秘薬・輝く水は、同時に効果が発動します。薬草ゼリー【ショップ:腐れ谷 効果:30秒間、HPを回復し続ける】そこそこ回復量があるので、これを使用し...

    記事を読む

  • 2022/01/05原神

    『原神』のバージョンアップで、刻晴ちゃんの新コスチューム「霓裾の舞」が追加、さっそく購入しました。今回は、刻晴の新コスチュームと、原神の新たな規制についてを紹介します。刻晴の新コスチューム期間限定でセール中、購入するならお早めに。購入するには「創世結晶」が必要です。月パス課金だけの人は入手が限られてるので注意!。コスチュームだけなので、刻晴ちゃんは付いてきません。色合いからして、刻晴ちゃんによく似...

    記事を読む

  • 2022/01/04デモンズソウル

    『デモンズソウル(PS5)』で、初心者にオススメの対人戦ビルドはどれがいいの?。セラリアの経験からして「アンバサ(信仰戦士)」がオススメ、初心者にも扱いやすい特徴を紹介します。アンバサ(信仰戦士)について生まれは、魔力と運が最低の「神殿騎士」一択だと思います。「体力・頑強・信仰」を上げながら、武器に合わせて最低限の「筋力・技量」も上げる感じで育成します。アンバサのステ振りは「対人戦で強い!オススメの...

    記事を読む

【デモンズPS5】リメイク版で追加された新装備を全て紹介

『デモンズソウル(PS5)』で新たに追加された『装備品(武器・防具・指輪)』を全て紹介していきます。

一部の装備は「デジタルデラックスエディション限定」「早期購入特典」となります。(通常版では入手不可)

あと持ってない装備の画像はありません。



青目騎士


Demon-147.jpg

入手場所


  • 【兜】王城1、ミラルダの塔に向かう途中、黒ファン5体が出現する崖付近

  • 【鎧】王城2、オストラヴァを救出に向かう途中の通路

  • 【腕】王城3、結晶トカゲ付近の通路から進み、火の玉が転がってる付近

  • 【足】王城4、ドラゴンと公使通路を抜け上層へ、ショートカットの扉を開けた先


デジタルデラックスエディション限定の赤目騎士と性能は同じそうです。

普通の重い鎧で装備しにくいかな…。

つらぬき騎士


Demon-132.jpg

入手場所


王城3の隠し扉を開けた先。(最低2周必要、メチャクチャ大変で面倒…)

入手するには『陶貨(コイン)』が26枚必要、その後は嵐1のピカキラ交換で「錆びついた鍵」と交換。

陶貨の場所は「陶貨の場所を画像付きで紹介!全13枚」を読んでください。

重い鎧としては性能は微妙なんですが、細かな装飾がされてる美しい鎧なんです。

隠密


Demon-146.jpg

入手場所


塔1、小間使いがいる場所の反対側で拾う。(小間使いはボスエリアの上、バリスタ付近の塔を上って進んだ先)

軽くて装備しやすい、デザインが好きなら装備しよう。

穴掘り人


Demon-149.jpg

入手場所


坑道2、溶岩地帯エリアの通路側で拾う。(溶岩に入る必要はない)

炎耐性が少し高い、軽装にしては重いので装備しにくいかも…。

蛮族


Demon-150.jpg

入手場所


パッチかブライジから購入する。(安かった?)

装備に防御力と耐性はないので、裸状態の見た目が変わるだけのようです…。

公使


Demon-148.jpg

入手場所


  • 【頭】王城3、レバー付近の公使が確定ドロップ

  • 【胴】坑道2、エレベーター付近の公使が確定ドロップ

  • 【腕】坑道1、崩れる橋を渡った先の公使が確定ドロップ

  • 【足】坑道1、引火する樽が大量にある部屋の公使が確定ドロップ


装備画面でキャラがニヤニヤ笑います。どこからともなく公使の笑い声も聞こえてくる、コスプレもできる面白い装備です。

ユーリア救出時にも必要、忘れずに装備を。

» 記事の続きを読む

タグ

【デモンズPS5】初心者向け!対人戦で強くなる方法を紹介

『デモンズソウル(PS5)』の対人戦で、初心者でもそこそこ勝てるようになる、育成方法とテクニックを紹介します。

ホストや青黒ファン関係なく、通常のタイマン勝負向けの内容です。



対人戦用のキャラ育成


Demon-23.jpg

対人戦を少しでも有利にするなら、しっかりとステ振りをして装備を揃えた、対人専用のキャラを育成しましょう。

少しでも勝率を上げたいなら妥協しないように注意!。

キャラのステ振り


最初から育てるので「生まれ」をしっかり決めて、その後は必要な装備などを集めながら攻略を進めていきます。

もし間違っても、体力以外はソウルレベルを下げれるので、安心してください。

自分の目指すビルドと使う武器に合わせて、ステータスを上げていきます。

ビルドに関しては「対人戦で強い!オススメのビルドを紹介」を読んでみてください。

キャラのソウルレベル


どのレベル帯を遊ぶかで、ソウルレベルとビルドの完成度が違ってきます。(低レベルすぎるとつまらないよ…)

マッチングしやすいレベル帯は「SL 50~80」程度がオススメ。

リメイク版はマッチング範囲も広がっているので、レベルで比べても「格上・格下」の相手と当たる可能性も増えます。

対戦相手のレベルが高くて、こちらが不利になるのはしょうがないです。

対人戦用の装備


Demon-139.jpg

対人向けの武器


自分の好きな種類の武器から、対人戦でも強い武器を選択しましょう。(どうしても弱い武器はあるから…)

ビルドやステ振りで、どの武器と派生にするかも考えて選択、エンチャント(呪いバグ・光の武器など)できるのかも重要です。

初心者向けの武器なら、「直剣・曲剣」辺りがオススメ、癖が少なく使いやすいのがポイントです。

武器については「対人戦で強いオススメの武器を紹介!」も読んでみてください。

Demon-63.jpg

対人向けの防具


防具は状態異常耐性がある軽装がオススメ、一部の装備を省いて、見た目で選んで性能にそこまで差はないはず。

重い鎧はスタミナ回復速度が下がるのでやめましょう。(デモンズは強靭度がないので、鎧はコスプレ衣装なんです)

困ったら対人ガチ勢がよく使う、女キャラで「ボロ布シリーズ・三角帽子」が最強です。

防具については「対人戦(攻略)でオススメの防具を紹介」を読んでみてください

対人向けの指輪


ソウル体なら「しがみつく者の指輪仇の指輪(黒)友の指輪(青)」から選択、何をするかで変わってきます。

生身なら「再生者の指輪・戦い続ける者の指輪・魔法鋭性の指輪・墓荒らしの指輪」などから選択、ビルドによって変わります。

» 記事の続きを読む

タグ

【デモンズPS5】対人戦でも使える便利な新アイテムを紹介

『デモンズソウル(PS5)』から登場した便利なアイテム、『薬草ゼリー・秘薬・輝く水』を紹介します。

攻略から対人戦でも使えるので、このアイテムを使って有利に戦ってください!。

Demon-139.jpg

ボス戦や対人戦で使うなら、効果時間(30秒)が少ないので戦闘開始直前に使おう!。

薬草ゼリー・秘薬・輝く水は、同時に効果が発動します。

Demon-145.jpg

薬草ゼリー


【ショップ:腐れ谷 効果:30秒間、HPを回復し続ける

そこそこ回復量があるので、これを使用してアンバサフルリジェネになると、回復量が物凄いことになります。

Demon-144.jpg

秘薬


【ショップ:坑道 効果:30秒間、スタミナの回復速度が上がる

スタミナの回復速度が少し速くなります。指輪とも効果が重なるはず。(正確に計ってないのでなんとも…体感)

Demon-143.jpg

輝く水


【ショップ:ラトリア 効果:30秒間、MPを回復し続ける

魔法使いにオススメ、MP消費の少ない魔法を連発できるようになります。

魔法メインで戦うなら、メチャクチャ便利なアイテムなんです。ぜひ使いましょう。
タグ

【原神】刻晴ちゃんの新コスチューム&原神の規制について

『原神』のバージョンアップで、刻晴ちゃんの新コスチューム霓裾の舞」が追加、さっそく購入しました。

今回は、刻晴の新コスチュームと、原神の新たな規制についてを紹介します。

Genshin-473.jpg

刻晴の新コスチューム


期間限定でセール中、購入するならお早めに。

購入するには「創世結晶」が必要です。月パス課金だけの人は入手が限られてるので注意!。

コスチュームだけなので、刻晴ちゃんは付いてきません。

Genshin-475.jpg

色合いからして、刻晴ちゃんによく似合います。

通常の衣装と比べて、そこまで変わらない気もするけど、こちらのほうが夜の刻晴ちゃんって感じがしてエレガントなんです。

Genshin-476.jpg

夜は暗いので昼間に撮影、良い感じです。

最近は3軍になってしまいましたが、またパーティに入れてあげて冒険させようかな。(ひさしぶりに動かしたら、なんか刻晴ちゃんが弱い…)

でも可愛いからべつにいいけど…。

刻晴ちゃんの新コスチュームの話はこれくらいにして、次は原神の規制がまた厳しくなるって話です。

» 記事の続きを読む

カテゴリ
タグ

【デモンズPS5】初心者にオススメの対人戦ビルドはアンバサ!

『デモンズソウル(PS5)』で、初心者にオススメの対人戦ビルドはどれがいいの?。

セラリアの経験からして「アンバサ信仰戦士)」がオススメ、初心者にも扱いやすい特徴を紹介します。

Demon-142.jpg

アンバサ(信仰戦士)について


生まれは、魔力と運が最低の「神殿騎士」一択だと思います。

体力・頑強・信仰」を上げながら、武器に合わせて最低限の「筋力・技量」も上げる感じで育成します。

アンバサのステ振りは「対人戦で強い!オススメのビルドを紹介」を読んでください。

レベル下げを利用して「魔力最低で死の雲を使うアンバサ」を作るのも面白いかも?。

Demon-61.jpg

リジェネ(自動回復)が便利


アンバサは「祝福武器・審判者の盾・再生の指輪」で、リジェネ体力が徐々に回復)が便利です。

対人戦では不利になると少し下がるだけで、体力が自動回復していくので、他のビルドより1対1なら倒されにくいです。

デモンズリメイクでは新アイテム「薬草ゼリー」が追加、これを使えば短時間ですが、さらに体力回復量が上がります。

攻略でも1周目なら草の節約にもなって大活躍!、2周目からは敵の攻撃力も上がるので回復が追い付かないけど…。

Demon-43.jpg

長期戦に持ち込める


1対1ならグダグダになって長期戦に持ち込むこともできます。(実力差があればわからないけど)

例えば、呪い武器のビルドで対人戦をしたら、「すぐに相手を倒すか・すぐに倒されるか」になる場合が多く、じっくり対戦プレイを楽しめません。

アンバサなら持久力と耐久度も高く倒されにくいので、初心者の人もじっくり対人戦を遊ぶことができます。

せっかくマッチングしたんだから、長期戦に持ち込み戦術とかを学ぼう!。

» 記事の続きを読む

タグ