今回は『とことん解説! キャラクターの描き方入門教室 CLIP STUDIO PAINT PROではじめるデジタルイラストの基本』を読んだ感想です。
液タブと「CLIP STUDIO PAINT PRO(クリスタ)」というペイントアプリを使って、お絵かきする人向けの内容です。
セラリアも液タブで絵を描きたいので、勉強しようと購入しました。

本がデカくて分厚い!。
内容は、ペンタブレットの説明から始まり、「CLIP STUDIO」のアカウントの作り方、設定方法が詳しく説明されてます。
初心者の人は、この本を読んで設定していくと上手くいくはず。
その次が、キャラクターの描き方となります。

とことん解説!キャラクターの描き方入門教室 CLIP STUDIO PAINT PROではじめるデジタルイラストの基本 [ 乃樹坂 くしお ]
『ラフの描き方・線画の描き方・色の塗り方・背景の塗り方・イラストの仕上げ方』など。
本の表紙の女の子2人を中心に、キャラクターの描き方が説明されます。

クリスタで絵を描くなら、どれも覚えておいて損はないと思います。
詳しくキャラの描き方も説明されてるけど、お絵かき初心者には難しすぎる…。
最後に、初心者にオススメのワークスペース(パレットのレイアウト・環境設定など)の配布もあるので、ダウンロードして使おう。

本を読んだ感想は、キャラの描き方に関しては、中級者から上級者向けの内容です。
これから液タブとクリスタを購入して、お絵かきを始める(セラリアのようなド素人)には、レベルが高すぎてついていけません!。
でも最初のアカウントの設定方法や、クリスタの使い方については勉強になりました。

とことん解説!キャラクターの描き方入門教室 CLIP STUDIO PAINT PROではじめるデジタルイラストの基本 [ 乃樹坂 くしお ]
キャラの描き方については、練習してたら上手くなるとは思うけど、初心者にはレベルが高すぎます…。
お絵かき中級者の人で、ある程度キャラが描ける実力があるなら、この本を読めばさらに綺麗に仕上げられると思います。
どんなキャラクターを描きたいかは人にもよるので、自分に合わせてイラスト本を選ぼう。