2022年08月の記事一覧

セラリアゲーム

ゲーム/アニメ/漫画/その他/なんでもありのブログ

月別アーカイブ:2022年08月

  • 2022/08/31その他のゲーム

    またまたスティックが壊れた、PS5のコントローラーが修理から戻ってきました。交換になるそうで費用は『6,050円』です。スティックの修理じゃなくて全部を交換するのか…。新品が7,500~8,000円くらいとすると、交換でもこれくらいは普通です。さすがにスティックが壊れてるコントローラーを中古に売って、それで新品の好きな色のコントローラーを買うのもあれなので…。前回が無料だったのは保証期間内、2度目も予備のコントローラ...

    記事を読む

  • 2022/08/30原神

    『原神』で、素材アイテムの「ルッカデヴァタダケ」の入手場所を紹介します。複数ある入手場所の中で、ワープポイントからも近く移動が楽な場所だけをピックアップしました。セラリアのようなめんどくさがりでも簡単、2日に一度だけ回収しに行こう。(最終更新:2022年8月)目次ガンダルヴァ村ヴァナラーナマウティーマ稠林スメールシティ・西アパーム叢林ガンダルヴァ村ガンダルヴァ村のショップから購入できます。コレイと出会...

    記事を読む

  • 2022/08/27原神

    『原神』のコレイについて、無凸で少し育成したので紹介します。元素爆発のサブアタッカーから、スメール探索のギミック解除で役立ちます。期間限定イベント「イノセンスの彫刻」で、最初のイベントシーンを見終わるとコレイを入手できます。面倒ならクイックスタートで進めよう。【コレイ】 星4、草元素、武器は弓コレイについてレンジャー、新たに追加された草元素キャラ。草元素のサブアタッカーから、無凸でもスメール探索の...

    記事を読む

  • 2022/08/24その他のゲーム

    悲報、『プレイステーション5』の値上げが発表されました。国内では9月15日から、どのモデルも 5,500円の値上げをします。本体の値下げどころか値上げしちゃうので、まだ入手してない人は値上げ前に購入したいところですが…。PS5と値上げについて紹介します。ディスクドライブ搭載版 60,478円。(税込)デジタル・エディション版 49,478円。(税込)値上げ後、少し高くも感じるけど性能からしたらこんなものです。今までが安い...

    記事を読む

  • 2022/08/24原神

    『原神』のアップデートVer.3.0で、新エリアのスメールが実装されました!。新たなストーリーとキャラクターも追加、さっそく遊んでみたので感想を紹介します。スメールのキャラも可愛いね!。セラリアは、草神とコレイとニィロウちゃんがほしいです。さっそくガチャを引きましたが、30連でフィッシュル2&ディオナ1という結果…。ティナリはいらないので、これ以上の深追いはできない状況です。期間限定イベント『イノセンスの...

    記事を読む

  • 2022/08/22その他のゲーム

    なぜPS5のコントローラーは、すぐ壊れてしまうのか…。本体セットのコントローラー、予備に新品で購入したコントローラーも、なぜかスティックがすぐ壊れます。これで3度目です。前はコントローラーではなく、本体とコントローラーを繋ぐケーブルが壊れました。詳しくは「コントローラーの接続が解除される?充電ケーブルが原因」を読んでください。接続が解除されたり、充電ができないならケーブルの故障です。PS5コントローラ用...

    記事を読む

  • 2022/08/19エルデンリング

    『エルデンリング』で、物理ダメージを大幅にカットする「竜印の大盾のタリスマン」の入手場所を紹介します。中装の防具でも重装クラスのカット率になる、便利ななタリスマンです。ミケラの聖樹の「祝福(排水路)」から、外に出て木の根を進みます。木の根を進んで奥へ。下に落っこちないように注意!。途中で足場となる柱があるので、柱を進んでいきます。柱の途中に木の根があるので、木の根を奥に進みます。木の根を進むと、足...

    記事を読む

  • 2022/08/18エルデンリング

    『エルデンリング』のルーン稼ぎで、典礼街オルディナの落下ルーン稼ぎを紹介します。これバグなの?、他の落下ルーン稼ぎができる場所は修正されてますが、まだオルディナでは稼げます。この場所は落下地点まで行くのもすぐで簡単、終盤になるけどオススメの場所です。【Ver. 1.06対応】聖別雪原へオルディナには、巨人たちの山嶺の西側「聖別雪原」から向かいます。詳しくは、「聖別雪原への行き方!聖樹の秘割符の場所」を読ん...

    記事を読む

  • 2022/08/17エルデンリング

    『エルデンリング』で、狂い火ビルドと少し祈祷を使う人にもオススメ、「狂い火の聖印」の入手方法を紹介します。ハイータのイベントを進めると最後に入手できますが、いろいろ注意点もあります。ハイータが出現しないなら、先にイレーナのイベントを進めてください。詳しくは「イレーナの手紙イベント」を読んでください。目次ハイータイベント(前半)ハイータイベント(後半)ハイータイベント(前半)ハイータの場所(1)リエ...

    記事を読む

  • 2022/08/15エルデンリング

    『エルデンリング』で、リーチが長くて使いやすい刀、「長牙」の入手方法とユライベントを紹介します。ユラのイベントを進めると入手できますが、途中で倒したら最序盤で手に入るし、スルーしても中盤以降で拾えます。取り逃しはないので安心してください。(最終更新:2022年8月)目次ユライベントの進め方長牙って強いの?ユライベントの進め方ユラがいる場所最序盤のリムグレイブ、最初は「海を臨む古遺跡」付近の橋の下にいま...

    記事を読む

PS5のコントローラーが修理から戻ってきたけど…

またまたスティックが壊れた、PS5のコントローラーが修理から戻ってきました。

交換になるそうで費用は『6,050円』です。

NEWGAME-231.jpg

スティックの修理じゃなくて全部を交換するのか…。

新品が7,500~8,000円くらいとすると、交換でもこれくらいは普通です。

さすがにスティックが壊れてるコントローラーを中古に売って、それで新品の好きな色のコントローラーを買うのもあれなので…。

前回が無料だったのは保証期間内、2度目も予備のコントローラーの保証期間だから無料だったようです。

PS5-7.jpg

今回は電気屋の延長保証になるので、本体だけしか保証されません。

ちなみに修理だといくらになるのかは不明、安ければ修理でもよかったけど選ぶことはできません。

修理費が10,500円以上なら見積もりの連絡があるけど、それ以下なら修理(交換)後しか確認できないのも注意!。

予想以上に高くなる場合もあります。

paimon-2.jpg

今回は費用が高くついてガッカリだよ…。

これからはもーっと優しく扱います。(でも壊れるときはすぐ壊れちゃうよ!)

でもソニーの迅速な対応は素晴らしいです。

申し込んだら家まで取りにきてくれるし、数日で交換して発送してくれるので満足です。


DualSense ワイヤレスコントローラー ミッドナイト ブラック

次に壊れたときは、すぐ新品を購入します。

人気のカラーはミッドナイト・ブラックが売れてますね。(レッドは人気ないのか…)

新型のコントローラーにも期待、すぐ壊れないように作ってほしいです。

痛い出費となりました…。
タグ

【原神】移動が楽な「ルッカデヴァタダケ」の入手場所

『原神』で、素材アイテムの「ルッカデヴァタダケ」の入手場所を紹介します。

複数ある入手場所の中で、ワープポイントからも近く移動が楽な場所だけをピックアップしました。

セラリアのようなめんどくさがりでも簡単、2日に一度だけ回収しに行こう。

(最終更新:2022年8月)



ガンダルヴァ村


Genshin-706.jpg

ガンダルヴァ村のショップから購入できます。

コレイと出会うことになる小さな村です。

Genshin-707.jpg

アシバキから5個まで購入できます。(2日で補充?)

あとショップ付近にいる村人(ファーボッド)から、初回の選択肢で4個?もらえます。忘れずに。

ヴァナラーナ


Genshin-708.jpg

ヴァナラーナのショップから購入できます。

アランナラ関連の世界任務クリア後?、または途中まで進めると利用できるはずです。

Genshin-709.jpg

アランマニから5個まで購入できます。(2日で補充?)

七天神像から南へ、道なりに進んでいくと辿り着けるはずです。

マウティーマ稠林


Genshin-710.jpg

マウティーマ稠林には複数の採取スポットがありますが、移動が楽なのは南と北の一部だけです。

取りこぼしはあるかも…。

Genshin-711.jpg

マウティーマ稠林・南


七天神像から、北へ進む道中にあります。

右側に5個(通路含めて)、後は少し移動するので面倒!。

草や木で見にくいので注意しよう。

Genshin-712.jpg

マウティーマ稠林・北


ワープポイントから、すぐ東に飛び降り、崖下の道に4個あります。

草や木で見にくいので注意しよう。

他にもあるけど場所がわかりにくいです。

» 記事の続きを読む

カテゴリ
タグ

【原神】コレイってどうなの?無凸で遊んだ感想

『原神』のコレイについて、無凸で少し育成したので紹介します。

元素爆発のサブアタッカーから、スメール探索のギミック解除で役立ちます。

期間限定イベント「イノセンスの彫刻」で、最初のイベントシーンを見終わるとコレイを入手できます。

面倒ならクイックスタートで進めよう。

Genshin-697.jpg

コレイ】 星4、草元素、武器は弓

コレイについて


レンジャー、新たに追加された草元素キャラ。

草元素のサブアタッカーから、無凸でもスメール探索のギミック解除で役立ちます。

4凸で熟知アップのバフもあるので、サポーターよりの(サブアタ)も可能。

普通の星4キャラなので、そこまで期待しないように…。

Genshin-698.jpg

コレイの武器


星4武器なら、元素チャージ優先で選択しよう。

オススメは「西風猟弓」「祭礼の弓」など。

イベント報酬の「落霞」があるなら、それでもいけると思います。

Genshin-701.jpg

コレイの聖遺物


スメールで追加された「深林の記憶×4」がオススメです。

草元素の威力をアップして、敵の草元素耐性を下げることができます。

新聖遺物を集めるのが面倒なら、「絶縁の旗印」「旧貴族のしつけ」のセットか組み合わせるのもあり。

聖遺物のステは「元素チャージ・草ダメ・会心ダメ・会心率」から選択。

Genshin-702.jpg

何凸させるべき?


2凸させると元素スキルのリーフブーメラン(正確には固有天賦)が強化!。

説明が長いので省略、とにかくサブアタッカー性能が上昇します。

星4なのでメインパーティに入れるなら、ピックアップのガチャを回して完凸させよう。

  • でも2凸がコスパ最高かも!

» 記事の続きを読む

カテゴリ
タグ

PS5の値上げが決定!9月15日から5,500円アップする話

悲報、『プレイステーション5』の値上げが発表されました。

国内では9月15日から、どのモデルも 5,500円の値上げをします。

本体の値下げどころか値上げしちゃうので、まだ入手してない人は値上げ前に購入したいところですが…。

PS5と値上げについて紹介します。

PS5-6.jpg

ディスクドライブ搭載版 60,478円。(税込)

デジタル・エディション版 49,478円。(税込)

値上げ後、少し高くも感じるけど性能からしたらこんなものです。

今までが安いっていう人もいるとかいないとか…。

paimon-2.jpg

値上げの理由は、原材料価格の高騰による部品価格の値上がりと円安の影響です。

コロナの影響もあるから、ロシアとウクライナの戦争も関係ある?、まぁ値上げもしかたないのか…。

発売当初から購入しようとしてた人は、みんな手に入れてるとは思うけど。

店頭で並んだり抽選に応募したり、それが面倒な人は転売屋から買っちゃった人もいるはず。

Genshin-378.jpg

セラリアは運良くヤマダ電機の抽選に当たって、去年(原神のPS5版サービス開始前)に購入できました。

価格は高いとは思ったけど、それ以上に良いゲーム機でしたよ。

特典の「PS Plusコレクション」で、いろんなゲームソフトをもらえたりもします。

本体を購入してお金がなくなっても、しばらくゲームソフトには困らないよ。

PSN-2022-1.jpg

さらに「PS PLUS」もパワーアップ、有料コースが追加されました。

これで毎月フリープレイや大量のゲームソフトで遊べます。

本体が値上げされちゃうけど、特典も充実してるのでプレステのサービスには満足してます。

あと心配なのは、これから発売予定の周辺機材。

DualSenseEdge.jpg

新型コントローラー「DualSense Edge

来年発売?、ボタンが増えてカスタマイズできるようです。

価格も高くなりそう。(それでもいいからスティックすぐ壊れないようにして!)

これ発売されたら買います。

psvr2.jpg

新型「PSVR2

来年発売?、新機能が満載で価格も高くなりそう。

セラリアはゴーグルに興味ないけど、ゲーム以外にも動画鑑賞(エロ)とかにも期待してる人は多いはず。

周辺機材にどこまで影響してくるか心配です。

PS5-7.jpg

なんだかんだで値上げされても、プレイステーション5はオススメのゲーム機です。

どちらのモデルを購入するかは人にもよるので、ディスクドライブが必要なら搭載版を選んでください。

まだ品薄状態が続いてるのかな?。

もうすぐ値上げするので、購入を考えてる人は注意してください。
タグ

【原神】スメール実装!アプデVer.3.0で遊んだ感想

『原神』のアップデートVer.3.0で、新エリアのスメールが実装されました!。

新たなストーリーとキャラクターも追加、さっそく遊んでみたので感想を紹介します。

Genshin-690.jpg

スメールのキャラも可愛いね!。

セラリアは、草神とコレイとニィロウちゃんがほしいです。

さっそくガチャを引きましたが、30連でフィッシュル2&ディオナ1という結果…。

ティナリはいらないので、これ以上の深追いはできない状況です。

Genshin-691.jpg

期間限定イベント『イノセンスの彫刻』を遊ぶと、報酬でコレイちゃんが1体もらえます。

イベントを始めると、最初のイベントシーンが終わるとすぐに入手できます。

草元素キャラはスメールの探索で役立つので、コレイちゃんか旅人(草)など1人は草キャラを入れよう。

今後は草キャラもいっぱい登場するはず。

Genshin-695.jpg

どうしてもガチャを引きたくない人もコレイちゃんを入手できるので、期間内に必ずイベントを進めよう。

クイックスタート機能もあるけど、先にストーリーを進めるのがオススメです。


動画をチェック

コレイちゃん可愛かったよ!。(過去に辛い出来事・持病もあるとかキャラ設定が濃いよ…)

Genshin-693.jpg

スメールシティに到着、記念撮影。

スメールを冒険してる途中ですが、新しいモンスターとギミックもいろいろあるので、探索が楽しいです。

一気に駆け抜けるのはもったいないので、宝箱を回収しながらのんびり進めていきます。

森林地帯だけではなく砂漠地帯もあるそうです。

Genshin-696.jpg

砂漠に到着~。

パイモン「またあとで来よう、今は他を探索しよう!」

楽しみに待っときます。

Genshin-694.jpg

ストーリーは謎の大樹が気になる。

黄金樹?、これ動画で燃えてたけど、エルデンリングみたいなことになるのかな?。

Genshin-692.jpg

最後に、このアプデで何が一番うれしかったかというと…。

聖遺物廻聖』で、交換できる聖遺物の種類が大幅に増えました。

厳選したかった燃え盛る炎の魔女とかあるよ。

絶縁の旗印とかはないので、交換できない聖遺物は秘境で集めて、ハズレのゴミを素材にして他の聖遺物を厳選しよう。

paimon-2.jpg

アップデートで気になったのはこれくらいです。

原神の公式コミックで、コレイ&アンバーの出会いが語られてます。(チェックしておこう)

Genshin-722.jpg

追記、魔神任務クリア。

タイムループものでボリューム満点!、素晴らしいストーリーでした。


動画をチェック

ナヒーダもニィロウも可愛い!、ピックアップガチャがきたら必ず手に入れます。
カテゴリ
タグ

PS5のコントローラーが壊れやすい話!またスティックが故障

なぜPS5のコントローラーは、すぐ壊れてしまうのか…。

本体セットのコントローラー、予備に新品で購入したコントローラーも、なぜかスティックがすぐ壊れます。

paimon-2.jpg

これで3度目です。

前はコントローラーではなく、本体とコントローラーを繋ぐケーブルが壊れました。

詳しくは「コントローラーの接続が解除される?充電ケーブルが原因」を読んでください。

接続が解除されたり、充電ができないならケーブルの故障です。


PS5コントローラ用充電ケーブル『USB Type-C充電ケーブル5 (2m)』

ケーブルを交換したら直りましたが、今回はケーブルは関係なくコントローラーの異常です。

スティックが勝手に(入力される)ので、キャラやカメラが動いてゲームをしてるとイラついてきます…。

こういう現象を「ドリフト」と呼ぶそうです。

PS5-10.jpg

詳しくは「コントローラーが勝手に動く?簡単な修理方法を紹介」を読んでください。

まぁ自分で修理するのは面倒だし難しいです…。

今回も修理に出すしかないけど、保証期間はどうなのか忘れた。(また無料で交換してください…お願い!)

現在は予備のコントローラーで遊んでます。

というわけで、なぜPS5のコントローラーは壊れやすいのか調べました。

  • スティック部品の品質低下(コロナの影響?)

  • ゲームプレイ中に乱暴に扱うから?

  • PS5のコントローラーは精密で他より壊れやすい?

などなど…。

ゲームは長時間遊んでないし、イラついても投げつけたりはしてません。

レバガチャも丁寧にしてるんですが…乱暴に扱わないようにしてるつもりです。

ネットで調べてたら、コントローラーがすぐ壊れるって意外と多くの人が言ってます。

seraria-3.jpg

これはセラリアだけでなくてよかった。

たしかにPS5のコントローラーはPS3&4と比べても壊れやすいです。

この一年ちょっとで3回は…しかも予備のコントローラーもスティックが壊れて、保証期間内に新品と交換してもらいました。


DualSense ワイヤレスコントローラー コズミック レッド

(新色いいね、白2個あるし次は赤ほしい)

コントローラーもゲーム機が進化するたびに価格が上がってるので…。

なんとか頑丈に作ってもらいたいものです。

PS5のコントローラーは壊れやすいので、優しく使ってあげてください。

保証期間内に調子が悪くなったら、すぐ修理に出して新品と交換してもらおう。
タグ

【エルデンリング】物理ダメ大幅カット!竜印の大盾のタリスマン

『エルデンリング』で、物理ダメージを大幅にカットする「竜印の大盾のタリスマン」の入手場所を紹介します。

中装の防具でも重装クラスのカット率になる、便利ななタリスマンです。

eldenring-974.jpg

ミケラの聖樹の「祝福(排水路)」から、外に出て木の根を進みます。

eldenring-1226.jpg

木の根を進んで奥へ。

下に落っこちないように注意!。

eldenring-1227.jpg

途中で足場となる柱があるので、柱を進んでいきます。

eldenring-1228.jpg

柱の途中に木の根があるので、木の根を奥に進みます。

木の根を進むと、足場になる柱があります。

柱を上に向かっていくと木の根。

eldenring-1229.jpg

さらに木の根を進むと、建物の屋根に出ます。

eldenring-1230.jpg

屋根の穴から下の足場へ。

下に降りると、さらに下の足場に多数の雑魚敵がいるので注意!。

eldenring-1231.jpg

敵が下から遠距離攻撃を連射してくるので、盾と遠距離武器があると上から倒せます。(武器によっては厳しい)

敵がいる下の足場に宝箱、画像で見えるはず。

eldenring-1232.jpg

足場の宝箱から「竜印の大盾のタリスマン」を入手できます。

敵の遠距離攻撃に苦戦するなら、一気に足場に下りてアイテム回収したら死んで帰るのもありかな?。

eldenring-1225.jpg

竜印の大盾のタリスマン】 重量0.8

物理カット率が20-(物理カット率×0.2)アップします。

物理カット率が大幅に上がるので、敵が物理メインに攻撃してくるなら装備しておくのがオススメです。

後半は雑魚敵の攻撃力が高いから、これがあると少しはこちらの耐久度が上がります。

相手の武器にもよるけど、対人戦でも使える優秀なタリスマンです。
タグ

【エルデンリング】終盤の落下ルーン稼ぎ!「90秒125,000~」

『エルデンリング』のルーン稼ぎで、典礼街オルディナの落下ルーン稼ぎを紹介します。

これバグなの?、他の落下ルーン稼ぎができる場所は修正されてますが、まだオルディナでは稼げます。

この場所は落下地点まで行くのもすぐで簡単、終盤になるけどオススメの場所です。

【Ver. 1.06対応】

eldenring-925.jpg

聖別雪原へ


オルディナには、巨人たちの山嶺の西側「聖別雪原」から向かいます。

詳しくは、「聖別雪原への行き方!聖樹の秘割符の場所」を読んでください。

オルディナの封印(必須)を解く方法は、「典礼街オルディナの封印を解く像の場所」も読んでください。

eldenring-1138.jpg

ルーンの稼ぎ方


「祝福(典礼街オルディナ)」から、階段を上がって奥に見える建物の裏へ。

敵は出現しません。

eldenring-1139.jpg

長い階段を上がって奥へ。

オルディナの封印を解く」と進めるようになります。

eldenring-1140.jpg

画像、位置に注意!。

転送門の右側から奥に二段ジャンプ!。(左からもいける?)

距離が短いと死ぬので、霊馬でダッシュしながら二段ジャンプして奥に飛び降りよう。

eldenring-1141.jpg

そのまま落下し続けるので武器で攻撃!、ブンブンと素振りをします。(1分くらい)

素振りをしないで放置しとくと死ぬので、攻撃するのを忘れないように注意すること。

落下しながら攻撃を続けよう。

eldenring-1142.jpg

落下しながら攻撃を続けると、1分後くらいに大量のルーンが入手できます。

原理はよくわからないけど、敵も落下して倒したんじゃないの?。

落下する位置によっては、ルーンの量が増えたり減ったりするようです。

金のスカラベ」の効果はあるはず、忘れずに装備しておこう。


動画をチェック

こんな感じで落下しながら攻撃してるとルーンが手に入ります。

モーグウィン王朝の崖登りとか知ってるけど、面倒なのでセラリアはバグ技?は利用しませんでした…。

でもオルディナの落下ルーン稼ぎは楽なので、稼ぎたい人は試してください。
タグ

【エルデンリング】狂い火の聖印!ハイータイベントの進め方

『エルデンリング』で、狂い火ビルドと少し祈祷を使う人にもオススメ、「狂い火の聖印」の入手方法を紹介します。

ハイータのイベントを進めると最後に入手できますが、いろいろ注意点もあります。

ハイータが出現しないなら、先にイレーナのイベントを進めてください。

詳しくは「イレーナの手紙イベント」を読んでください。



ハイータイベント(前半)


eldenring-1117.jpg

ハイータの場所(1)


リエーニエの「祝福(湖を臨む断崖)」付近にハイータがいます。

話しかけて「シャブリリのブドウ」を渡しましょう。

eldenring-1118.jpg

シャブリリのブドウ(1個目)は、祝福から少し進んで場所にあります。

祝福から東へ、崖に入り口があり建物の中へ。

eldenring-1119.jpg

建物内の白い霊体?付近に落ちてます。

ストームヴィル城の「祝福(接ぎ木のゴドリック)」からでも行けるけど、ボスを倒してなくても湖の祝福側から行けるはずです。

eldenring-1120.jpg

ハイータの場所(2)


リエーニエの「祝福(リエーニエの街道北)」から、南西にある浄化された廃墟の湖側の建物にいます。

話しかけて「シャブリリのブドウ」を渡しましょう。

eldenring-1121.jpg

シャブリリのブドウ(2個目)は、付近の敵がいる建物内の隠し通路の先にあります。

建物内の敵を掃除したら、木の床を攻撃して地下に降りよう。

その先の小部屋に落ちてます。

eldenring-1122.jpg

ハイータの場所(3)


リエーニエの「祝福(門前町の橋)」付近にハイータがいます。

話しかけて「シャブリリのブドウ」を渡しましょう。

その後も話しかけて「それは人の瞳だ」を選択、祝福で休憩して再度話しかけよう。

eldenring-89.jpg

シャブリリのブドウ(3個目)は、復讐者のボロ家で侵入してくる、黒ファントム(エドガー)を倒すと入手できます。

詳しくは「イレーナの手紙イベント」を読んでください。

eldenring-1123.jpg

ハイータの場所(4)


リエーニエの「祝福(べイルム教会)」にハイータがいます。

話しかけて「指痕のブドウ」を渡しましょう。

もしハイータが教会にいないなら、前の場所で何度か話しかけよう。

eldenring-1080.jpg

指痕のブドウは、鎮めの教会付近で侵入してくる黒ファントム(ヴァイク)を倒すと入手できます。

詳しくは「ヴァイクの戦槍の入手場所」を読んでください。

» 記事の続きを読む

タグ

【エルデンリング】長牙の入手方法!ユライベントの進め方

『エルデンリング』で、リーチが長くて使いやすい刀、「長牙」の入手方法とユライベントを紹介します。

ユラのイベントを進めると入手できますが、途中で倒したら最序盤で手に入るし、スルーしても中盤以降で拾えます。

取り逃しはないので安心してください。

(最終更新:2022年8月)



ユライベントの進め方


eldenring-1107.jpg

ユラがいる場所


最序盤のリムグレイブ、最初は「海を臨む古遺跡」付近の橋の下にいます。

会話するだけ、このイベントはスルーできます。

  • ユラを倒すと「長牙」を入手、イベント消滅!

  • 巨人たちの山嶺(到達?・祝福解放?)でユラ死亡、イベント消滅!

  • ユラ死亡時は、最後にユラがいた場所で「長牙」が拾える

どこで入手するかはお好みで、せっかくなのでユラのイベントを進めます。

eldenring-52.jpg

黒ファントム戦


曇り川を北に進むと、黒ファントム(ネリウス)に侵入されます。

しばらくするとユラが助っ人として登場するので、一緒に黒ファントムを倒そう。

詳しくは「レドゥビアの入手場所」で紹介してます。

その後、ユラは黒ファントムと戦った場所から少し北の場所にいます。

eldenring-1109.jpg

リエーニエへ


次はリエーニエのレアルカリア、「祝福(学院正門前)」付近の橋に赤サインがあります。

eldenring-1110.jpg

黒ファントムとして召喚され、ユラと一緒に「カラス山の凶手」を倒そう。

普通に2対1なので倒せます。

eldenring-1111.jpg

その後、元の場所に戻ると付近にユラがいます。

話しかけましょう。

eldenring-1112.jpg

アルター高原へ


次はアルター高原の「祝福(アルター高原の三叉路)」から、北にある第二マリカ教会に向かいます。

この場所でユライベントは最後です。

eldenring-1113.jpg

教会でユラが倒れてるので、話しかけるとアイテム(長牙)を残してユラが死にます。

すぐに黒ファントム(エレオノーラ)が侵入してくるので、アイテムを拾ったらすぐに迎え撃つ準備を!。

祈祷の竜ブレスと出血武器を振り回す強敵、油断しないように…。

ユラがいない?、イベント消滅して死んでるんじゃないの?。

  • 巨人たちの山嶺(到達・祝福解放)してる?、イベント消滅してるかも…

  • 最後にユラがいた場所で「長牙」が拾える

  • リムグレイブの遺跡付近・曇り川の北、リエーニエのサイン付近など

イベントは消滅しても、どこかで必ず武器は拾えます。

» 記事の続きを読む

タグ