2022年11月の記事一覧

セラリアゲーム

ゲーム/アニメ/漫画/その他/なんでもありのブログ

月別アーカイブ:2022年11月

  • 2022/11/28アニメ漫画

    アニメ『聖剣伝説 Legend of Mana -The Teardrop Crystal-』の感想です。セラリアはゲームの聖剣伝説シリーズが大好きなので、このアニメを知ったときは楽しみというか驚きましたね!。ゲームの聖剣伝説レジェンドオブマナが発売したのは1999年です。セラリアが子供のころ、初代プレステで遊んでましたね~。ポケステにも対応していて、スゴロクのミニゲームを旅行先で楽しんでた記憶があります。本当に懐かしい!。知ってるキャラ...

    記事を読む

  • 2022/11/25Fallout76

    『フォールアウト76(Fallout 76)』で、レジェンダリー武器と防具の相場はどの程度になるのか調べてきました。自販機での「購入・売却」の価格設定は人にもよるので、目安として参考にしてください。なかなか売れないなら値下げするのもありです。(最終更新:2022年11月)目次武器の相場防具の相場武器の相場武器レベルは50(45)での評価です。☆3ハズレ武器の相場☆3でも全てのレジェンダリーがハズレなら、価格はメチャクチャ...

    記事を読む

  • 2022/11/24Fallout76

    『フォールアウト76(Fo76)』で、各アーマーのレジェンダリー効果で当たりはどれなのか調べてきました。セラリアもレジェンダリー作成ガチャを何度もして、シークレットサービスアーマーの当たり装備を集めてるとこです。胴・両手・両足を揃えるので先は長いよ…。(最終更新:2022年11月)目次各アーマーについて☆1の強レジェンダリー☆2の強レジェンダリー☆3の強レジェンダリー各アーマーについてアーマーってどれが強いの?い...

    記事を読む

  • 2022/11/23Fallout76

    『フォールアウト76(Fo76)』で、フィクサーのレジェンダリー効果で当たりはどれなのか調べてきました。セラリアもレジェンダリー改造ガチャを何度もして、やっと良さそうなフィクサーを引き当てたよ!。はたしてこれは当たりになるのか…。(最終更新:2022年11月)目次フィクサーについて☆1の強レジェンダリー☆2の強レジェンダリー☆3の強レジェンダリーフィクサーについてフィクサーって強いの?ステルス射撃ビルド(不屈・血...

    記事を読む

  • 2022/11/20原神

    『原神』で、素材アイテムの「サウマラタ蓮」の入手場所を紹介します。複数ある入手場所の中で、ワープポイントからも近く移動が楽な場所だけをピックアップしました。セラリアのようなめんどくさがりでも簡単、2日に一度だけ回収しに行こう。(最終更新:2022年11月)目次チンワト峡谷の南デーヴァーンタカ山の南デーヴァーンタカ山の西ヴィマラ村の西パルディスディアイの西チンワト峡谷の南スメールシティの南、チンワト峡谷の...

    記事を読む

  • 2022/11/19原神

    『原神』の新キャラ、レイラについて、無凸で育成した感想を紹介します。星4武器で遊んでるので、無~微課金向けの内容です。【レイラ】 星4、氷元素、武器は片手剣レイラについて氷元素のサポートキャラ、シールド付与から味方のバフまで、頑張ればサブアタッカーとしても活躍できます。似たような氷キャラのディオナと比べると、回復できないけどシールド性能なら上です。状況にもよるけど、ディオナよりも扱いやすいかもしれ...

    記事を読む

  • 2022/11/17原神

    『原神』で、無相の草の出現場所と倒し方を紹介します。素材目的でボスとして戦ったり、深境螺旋で戦うことになるかもしれないので倒し方は覚えておきましょう。目次無相の草の出現場所無相の草の倒し方無相の草の出現場所スメールの砂漠地帯、アアル村の南にある「ダールアルシファ」の南西のワープ地点へ。ワープ地点から、東の崖を飛び降ります。崖下に洞窟があるので、進んでいくとボス「無相の草」がいます。洞窟の場所はすぐ...

    記事を読む

  • 2022/11/15原神

    『原神』で釣り報酬の星4弓、「竭沢(けったく)」の入手方法を紹介します。ミニゲームの魚釣りを何度もすることになるので、武器入手から完凸させるまで2~3週間は必要です。(マルチプレイしない場合!)無課金でも完凸可能で微妙な性能!、元素チャージ優先の弓キャラにオススメかな?。(最終更新:2022年11月)目次「竭沢」の交換場所スメールの釣り場砂漠の釣り場「竭沢」の交換場所スメールの釣り協会スメールの釣り協会...

    記事を読む

  • 2022/11/11原神

    原神の期間限定イベント、『ワンダフルキノコンピック』の簡単な遊び方を紹介します。敵キャラのキノコンがメチャクチャ可愛いです!。ワンダフルキノコンピック【開催期間:11/10(木)~ 11/28(金)4:59】報酬は、原石から各素材とモラ、知恵の冠、星4キャラのドリーなど。イベントも面白いし報酬も豪華!、クイックスタートもできるので忘れずに遊ぼう。ストーリーを進めようちゃんとストーリーもあるので、任務を進めてチュ...

    記事を読む

  • 2022/11/10オンラインゲーム

    『きららファンタジア』ってゲーム知ってる?、来年サービスが終了します。セラリアは遊んだことはないけど、きらファンのコミックは読んだことがあるので、今後どうなるのか気になります。目次きらファンのサービス終了コミックはどうなるの?きらファンのサービス終了「まんがタイムきらら」の人気キャラクター達が、ファンタジー(RPG)世界に大集合、みんなで冒険するみたいな感じ。サービス終了日は 2023年2月28日 です。サー...

    記事を読む

【アニメ】聖剣伝説LOM -The Teardrop Crystal-の感想!

アニメ『聖剣伝説 Legend of Mana -The Teardrop Crystal-』の感想です。

セラリアはゲームの聖剣伝説シリーズが大好きなので、このアニメを知ったときは楽しみというか驚きましたね!。

anime-20.jpg

ゲームの聖剣伝説レジェンドオブマナが発売したのは1999年です。

セラリアが子供のころ、初代プレステで遊んでましたね~。

ポケステにも対応していて、スゴロクのミニゲームを旅行先で楽しんでた記憶があります。

本当に懐かしい!。

anime-21.jpg

知ってるキャラがいっぱい!。

絵本のような世界観でキャラクターも魅力的だし、ゲームと同じ音楽も素晴らしいです。

anime-22.jpg

ゲームではいろんなキャラのイベントがあるけど、アニメでは瑠璃と真珠姫のエピソードがメインです。

ダナエとエスカデは?、ラルクとシエラは?、アニメではどこまでするのかな?。

anime-23.jpg

ボス戦もゲームの曲なので激熱です!。

Pain the Universe」と「The Darkness Nova」は名曲♪、ぜひ YouTubeで聴いてみてください。

anime-24.jpg

で、アニメの感想はどうなの?。

懐かしいけどメチャクチャ面白いってわけでもないです。

anime-25.jpg

聖剣伝説に興味がなければ面白くないかもしれないし、このアニメで聖剣伝説を知っても遊んでみようかとは思わないだろうし…。

そもそも何で今なの?、アニメ化するのが遅すぎます。

anime-26.jpg

聖剣伝説2や3みたいに、新作ゲームとしてリメイクでもするのかな?。(知らないけど…)

もしリメイクするなら嬉しい!、最新のゲーム機で綺麗な映像で遊んでみたいです。

anime-27.jpg

アニメの感想は、昔このゲームで遊んだことがある人には懐かしくて楽しめるかもって感じ。

面白いってわけでもないし、微妙な評価になります。


聖剣伝説3 トライアルズ オブ マナ PS4版

聖剣伝説を遊びたい人は、3のリメイクは神ゲーなのでオススメです。


聖剣伝説2 シークレット オブ マナ PS4版

リメイク版を遊ぶなら、2はクソゲーなので注意してください!。

アニメの感想を書いてたら、最後はゲームの宣伝になっちゃいました~。
カテゴリ
タグ

【Fallout 76】レジェンダリー武器と防具の相場っていくら?

『フォールアウト76(Fallout 76)』で、レジェンダリー武器と防具の相場はどの程度になるのか調べてきました。

自販機での「購入・売却」の価格設定は人にもよるので、目安として参考にしてください。

なかなか売れないなら値下げするのもありです。

(最終更新:2022年11月)



武器の相場


Fallout76-477.jpg

武器レベルは50(45)での評価です。

☆3ハズレ武器の相場


☆3でも全てのレジェンダリーがハズレなら、価格はメチャクチャ安くなります。

基本的に、レジェンダリー証書1枚=10キャップの計算が最安値。

売れなくて邪魔なら、レジェンダリー証書に変えよう。

☆1大当たりの価格


☆3血濡れフィクサー」が完成しても、他のレジェンダリー効果が微妙なら価格は安くしないと売れません。

フィクサーなどの人気武器は、多くのプレイヤーが改造ガチャを回しているので、準完成品も出回っているからです。

販売するなら、1000~2000キャップなら売れます。

人気のない武器は、☆1大当たりでもハズレ武器の価格にしないと売れません。

販売するなら、400~800キャップなら売れます。

☆2大当たりの価格


☆3血濡れ爆発フィクサー」が完成したら、残りのレジェンダリー効果が微妙でも価格は一気に高くなります。

販売するなら、25000~30000キャップくらい?。(もっと高くても売れる)

武器によって大当たりのレジェンダリー効果は違ってきます。

コンバットライフルなどの不人気な武器は、☆2大当たりのレジェンダリーが付いても、人気武器の半額でも売れないかも…。

販売するなら、3000~4000キャップで売れます。

☆3大当たりの価格


☆3血濡れ爆発AP減フィクサー」のように全てのレジェンダリーが揃った完成品は、価格を設定するのが難しくなってきます。

セラリアならもったいないので大切に使うか保管します。

販売するなら、35000キャップから上限まで、お金よりも貴重ですから慎重に。

  • 所持金の上限は40000キャップ

逆に人気のない武器は、完成品でも価格を安くしてれば本当に欲しい人が購入してくれます。

販売するなら、6000~8000キャップで売れる?。(気長に待とう)

武器の相場(まとめ)


武器の種類によって、☆3完成品の価格は大きく違ってきます。

人気のない武器の値段を高くすると誰も買わないので、価格を安くして様子を見よう。

逆に人気武器の完成品は、キャップ上限価格でも売るのがもったいないので慎重に決めよう。

もしアップデートで強化・弱体されたら、一気に価値が変わるのが怖いね…。

» 記事の続きを読む

カテゴリ
タグ

【Fo76】アーマーのレジェンダリーで当たりってどれなの?

『フォールアウト76(Fo76)』で、各アーマーのレジェンダリー効果で当たりはどれなのか調べてきました。

セラリアもレジェンダリー作成ガチャを何度もして、シークレットサービスアーマーの当たり装備を集めてるとこです。

胴・両手・両足を揃えるので先は長いよ…。

(最終更新:2022年11月)



各アーマーについて


Fallout76-479.jpg

アーマーってどれが強いの?


いろんな種類のアーマーがあるけど、最終的に「シークレットサービスアーマー」が最強だと思います。

物理・エネルギー耐性も高く重量も軽め、放射能耐性もあるオススメのアーマーです。

生身でジェットパックが装備できるのも便利です。

あと「シークレットサービスアーマーのMOD改造バグ!」には注意を!。

Fallout76-480.jpg

シークレットサービスアーマーの入手方法


Vault 79」で金塊と交換で設計図を入手します。

Wastelanders のクエストを進めると入れるようになります。

後は作業台でアーマーを作成すると、ランダムで☆1~3のシークレットサービスアーマーが完成します。

この装備は他のプレイヤーに売ったり・渡したりできないので注意!。

☆1の強レジェンダリー


不屈


大当たり!、体力が減少するとステータス(E除く)がアップします。

「HP41%~60%:+1 HP21%~40%:+2 HP20%以下:+3」の計算。

血濡れ武器と相性抜群!、ステが上がると所持重量とステルスにも影響するのでメチャクチャ便利です。

頑強


当たり、体力が減少すると物理とエネルギー耐性がアップします。

「HP30%:+28 HP20%:+32 HP10%:+35」の計算。

不屈で死にまくるなら、ガチガチに固めるのもありです。

» 記事の続きを読む

カテゴリ
タグ

【Fo76】フィクサーのレジェンダリーで当たりってどれなの?

『フォールアウト76(Fo76)』で、フィクサーのレジェンダリー効果で当たりはどれなのか調べてきました。

セラリアもレジェンダリー改造ガチャを何度もして、やっと良さそうなフィクサーを引き当てたよ!。

はたしてこれは当たりになるのか…。

(最終更新:2022年11月)



フィクサーについて


Fallout76-477.jpg

フィクサーって強いの?


ステルス射撃ビルド(不屈・血濡れ)と相性抜群のライフルです。

基本はオートマチックにして、血濡れのレジェンダリーと爆発を付けるのが人気。

標準で「ステルス中の移動速度アップ」の効果があるので、ステルスしながらバンバン敵を瞬殺できます。(ボスは無理…)

血濡れは少し弱体化したけど、今でも普通に強いので安心です。

Fallout76-478.jpg

セラリアのフィクサー


ミュータント(変異で威力アップ)と爆発にV.A.T.S消費AP減も付いてる、そこそこの当たりかな?。

ミュータントの攻撃力アップはクリティカルダメにも効果があるので、血濡れとは違うメリットもあります。

フィクサーは狙って撃つよりV.A.T.Sで戦うのが強いので、V.A.T.S関係のレジェンダリー効果も当たりなんです。

  • フィクサーの改造MODは、V.A.T.S射撃向け

パワフルオートレシーバー、アラインロングバレル、フォースフルストック、高速マガジン、リフレックスサイト(ドット)、サプレッサー。

こんな感じ、それではオススメのレジェンダリー効果を紹介します。

☆1の強レジェンダリー


血濡れ


大当たり!、体力が減少すると敵に与えるダメージが上昇します。

プレイヤーのHPが5%減るごとに基礎攻撃力が5%アップ。(最大95%?)

専用の不屈ビルドと組み合わせて、ステルスプレイで戦うフィクサーと相性抜群です。

対アーマー


当たり、ターゲットのアーマーの50%を無視します。

どの武器にも効果があるので便利です。

パーク「Tank Killer」など、パークで下げた数値から50%で計算されるのが残念。

クアッド


当たり、装弾数が4倍になります。(通常の20発から80発)

撃ちまくれるのでリロード時間が無駄にならずに効率がアップします。

他の装弾数の少ない武器に付いたら、大当たりの効果です。

ヴァンパイア


当たり?、敵に攻撃が当たると短時間HPが回復します。

ステルスプレイとは相性が悪いけど、一部の乱戦やステルスプレイができない状況では役立ちます。

少し前にメチャクチャ武器の価値が上がったけど、現在はどうなのかな?。

ミュータント


当たり、変異してるとダメージが増加します。

変異ごとにダメージが5%増加、最大で25%まで。(変異5種類)

クリティカルダメにも効果があるので、V.A.T.Sビルドでも役立ちます。

ジャンキー


当たり?、中毒状態の時にダメージが増加します。

中毒ごとに10%増加、最大で50%まで。(中毒5種類)

ジャンキービルドではない人には、ハズレの効果となります。

猛烈


当たり、同じターゲットに連続で攻撃を当てるとダメージが増加します。

1ヒットでダメージボーナスが5%増加、最大9ヒットで45%まで。

ボス戦など、体力の多い敵と戦う場合にオススメです。

» 記事の続きを読む

カテゴリ
タグ

【原神】移動が楽な「サウマラタ蓮」の入手場所

『原神』で、素材アイテムの「サウマラタ蓮」の入手場所を紹介します。

複数ある入手場所の中で、ワープポイントからも近く移動が楽な場所だけをピックアップしました。

セラリアのようなめんどくさがりでも簡単、2日に一度だけ回収しに行こう。

(最終更新:2022年11月)



チンワト峡谷の南


Genshin-892.jpg

スメールシティの南、チンワト峡谷のワープポイントへ。

Genshin-893.jpg

ワープポイントから、南の崖を飛んで移動します。

Genshin-894.jpg

飛んで南西に進むと水辺、滝の中段に1個。(忘れずに)

Genshin-895.jpg

滝を下りた先の水辺、広範囲に合計8個あります。

デーヴァーンタカ山の南


Genshin-896.jpg

デーヴァーンタカ山、北のワープポイントへ。

Genshin-897.jpg

ワープポイントから、南の崖を飛んで移動します。

Genshin-898.jpg

崖下の水辺に合計7個あります。

デーヴァーンタカ山の西


Genshin-899.jpg

デーヴァーンタカ山、西にある七天神像へ。

Genshin-900.jpg

七天神像から、西(少し南西)に飛んで移動します。

Genshin-901.jpg

その先の水辺に合計8個あります。

» 記事の続きを読む

カテゴリ
タグ

【原神】レイラって強いの?無凸で使用した感想

『原神』の新キャラ、レイラについて、無凸で育成した感想を紹介します。

星4武器で遊んでるので、無~微課金向けの内容です。

Genshin-883.jpg

レイラ】 星4、氷元素、武器は片手剣

レイラについて


氷元素のサポートキャラ、シールド付与から味方のバフまで、頑張ればサブアタッカーとしても活躍できます。

似たような氷キャラのディオナと比べると、回復できないけどシールド性能なら上です。

状況にもよるけど、ディオナよりも扱いやすいかもしれない。

見た目も声も可愛いし、元素スキル(攻撃)などのエフェクトやモーションも凝ってるので、星4キャラにしては豪華です。

Genshin-884.jpg

レイラの武器


星4武器なら、元素チャージの上がる「祭礼の剣」「西風剣」がオススメです。

イベント配布武器なら、「腐植の剣」とか。

それ以外なら、元素熟知の上がる「鉄蜂の刺し」「サイフォスの月明かり」などもあります。

星5武器なら、HPが上がる「聖顕の鍵」と相性抜群です。

Genshin-885.jpg

レイラの聖遺物


HPを上げてサポート能力も強化できる「千岩牢固×4」がオススメです。

それ以外なら、元素爆発を強化してバフを付与する「旧貴族のしつけ×4」でもいけます。

聖遺物のステは「元素チャージ・HP」から選択。

シールドを強化するならHP優先、サブアタッカーなら氷ダメと会心系も。

Genshin-886.jpg

何凸させるべき?


1凸でシールドの強化、あとマルチプレイ中の味方にシールドを付与できます。(オンラインで喜ばれる)

4凸で強力なバフ(通常・重撃ダメアップ)を付与できます。

完凸で元素爆発が強化、威力と攻撃性能が上がります。

無凸でも最低限は使えるけど、星4キャラなので完凸させるのがオススメ。(いつかチャンスがあるよ)

» 記事の続きを読む

カテゴリ
タグ

【原神】無相の草の出現場所と倒し方!草元素キャラは必須

『原神』で、無相の草の出現場所と倒し方を紹介します。

素材目的でボスとして戦ったり、深境螺旋で戦うことになるかもしれないので倒し方は覚えておきましょう。



無相の草の出現場所


Genshin-874.jpg

スメールの砂漠地帯、アアル村の南にある「ダールアルシファ」の南西のワープ地点へ。

Genshin-875.jpg

ワープ地点から、東の崖を飛び降ります。

Genshin-876.jpg

崖下に洞窟があるので、進んでいくとボス「無相の草」がいます。

洞窟の場所はすぐわかると思います。

» 記事の続きを読む

カテゴリ
タグ

【原神】釣り報酬の星4弓「竭沢」の入手方法を紹介

『原神』で釣り報酬の星4弓、「竭沢(けったく)」の入手方法を紹介します。

ミニゲームの魚釣りを何度もすることになるので、武器入手から完凸させるまで2~3週間は必要です。(マルチプレイしない場合!

無課金でも完凸可能で微妙な性能!、元素チャージ優先の弓キャラにオススメかな?。

(最終更新:2022年11月)



「竭沢」の交換場所


Genshin-859.jpg

スメールの釣り協会


スメールの釣り協会の場所は、オルモス港の北にあります。

この釣り協会で「竭沢」「原海魚油」「甘露餌」を交換できます。

Genshin-855.jpg

最初に餌で必要な「甘露餌」を入手しよう。

グッピー×3と交換できます。

Genshin-853.jpg

竭沢


Genshin-858.jpg

浮沈蜜桃×4

Genshin-856.jpg

金青ハチェットウオ×16

Genshin-857.jpg

翠玉ハチェットウオ×16

この魚を釣って「竭沢」と交換しよう。

Genshin-872.jpg

武器の見た目はカジキで面白いけど、元素チャージ弓は他にもっと良いものがあるので…微妙かもしれない。

祭礼の弓」や「西風猟弓」を持ってない無課金の人は入手しよう。

Genshin-854.jpg

原海魚油


Genshin-858.jpg

浮沈蜜桃×2(8)

Genshin-856.jpg

金青ハチェットウオ×8(32)

Genshin-857.jpg

翠玉ハチェットウオ×8(32)

強化素材、完凸までは大変だけど頑張ろう!。

» 記事の続きを読む

カテゴリ
タグ

【原神】ワンダフルキノコンピックの遊び方!報酬も豪華

原神の期間限定イベント、『ワンダフルキノコンピック』の簡単な遊び方を紹介します。

敵キャラのキノコンがメチャクチャ可愛いです!。

Genshin-842.jpg

ワンダフルキノコンピック


【開催期間:11/10(木)~ 11/28(金)4:59】

報酬は、原石から各素材とモラ、知恵の冠、星4キャラのドリーなど。

イベントも面白いし報酬も豪華!、クイックスタートもできるので忘れずに遊ぼう。

Genshin-843.jpg

ストーリーを進めよう


ちゃんとストーリーもあるので、任務を進めてチュートリアルを終わらせよう。

新キャラのレイラも登場、イベントはボイスもあるので豪華です。

Genshin-850.jpg

途中でキノコン捕獲アイテム「叡智宝珠」がもらえます。

鞄から装備して元素スキルボタンで使用。

Genshin-844.jpg

キノコンの捕獲方法


対象のキノコンを発見したら、捕獲アイテムを投げて何度か当てると捕獲完了。

  • 炎元素で攻撃すると動きが鈍くなり、捕獲までの回数アップ

  • 雷元素で攻撃すると動きが素早くなり、捕獲までの回数がダウン


Genshin-845.jpg

人にもよるので捕まえやすいほうでしてください。

画像は近づきすぎ、もう少し離れた位置からでも捕獲できます。

Genshin-846.jpg

キノコンの強化方法


イベントストーリーを進めると、キノコンの潜在能力を開発することができます。

ミニゲームはパズル、そこまで難しくないので簡単にクリアできるはず…。

Genshin-847.jpg

左の絵柄になるようにパズルを解きます。

右にコマンド、なるべく少ない回数でパズルを完成させると報酬もゲットできます。

手持ちのキノコンを全て強化しておこう。

Genshin-851.jpg

キノコンの戦わせ方


敵の撲滅から防衛戦まで、基本的な戦い方を紹介します。

序盤は最初に捕獲するキノコン4匹で戦えます。

中盤から仲間のキノコンが増えるので、敵に合わせてキノコン(元素)を変えよう。

水と岩はスキルが役立つので、残り2体のキノコンをどれにするか…。

Genshin-848.jpg

水キノコンはヒーラー・氷はサブアタ・雷はサポーター・岩はアタッカーみたいな感じ。

雷か氷のスキルを撃ってから岩のスキルで敵を叩いて、キノコンの体力が減ったら水のスキルで回復しよう。

敵のシールドは岩のスキルで破壊!、敵を回復してくるヒルチャール(杖)は集中攻撃で真っ先に倒そう。

防衛戦は、対象を攻撃してくる敵から集中攻撃しよう。

Genshin-852.jpg

戦闘中は旅人を操作して、黄金の葉っぱが出現したらすぐに取ろう。

キノコンのスキルを使うのに必要です。

旅人が戦闘中にすることは、スキルと集中攻撃の指示、黄金の葉っぱの回収だけかな。

バトルの操作方法は簡単なので、白熱のキノコンピックを楽しんでください。
カテゴリ
タグ

きららファンタジアがサービス終了!漫画はどうなるの?

きららファンタジア』ってゲーム知ってる?、来年サービスが終了します。

セラリアは遊んだことはないけど、きらファンのコミックは読んだことがあるので、今後どうなるのか気になります。



きらファンのサービス終了


kirafan-2.jpg

「まんがタイムきらら」の人気キャラクター達が、ファンタジー(RPG)世界に大集合、みんなで冒険するみたいな感じ。

サービス終了日は 2023年2月28日 です。

kirafan-3.jpg

サービス終了後もオフライン版で、キャラのステータス画面・クリアしたシナリオを確認する機能はあるそうです。(予定)

ゲームで遊べなくなるのは悲しいよね…。

kirafan-4.jpg

このゲーム面白いの?。

きらファンの名前は知ってますが、スマホゲーだしプレイする機会はありませんでしたね~。

きらら漫画の知ってる(好きな)キャラがちょこちょこいます。

kirafan-5.jpg

バトル画面がこれ、スマホにしては普通だと思うし、そこまで悪いようには見えないけど…。

サービス終了するってことは、人気とか売り上げが悪くなってきたからかな?。

オンゲーのサ終って悲しくなるよね。(セラリアは遊んでないけど)

まだプレイしたい人がいるなら、急いで始めるべきです。

bocchi-8.jpg

アニメと漫画も大人気、「ぼっち・ざ・ろっく!」も参戦決定!、そのすぐ後にサービス終了のお知らせ。

なんていうかロックすぎるぜ!。

ぼざろファンで興味がある人はすぐにプレイしよう。

» 記事の続きを読む

タグ