2023年05月の記事一覧

セラリアゲーム

ゲーム/アニメ/漫画/その他/なんでもありのブログ

月別アーカイブ:2023年05月

  • 2023/05/16Fallout76

    『Fallout 76(Fo76)』で、ヌカ・コーラ・クランベリーの入手場所を紹介します。デイリーチャレンジなどの対象になる場合があります。普通に入手するだけなら、ヌカ・コーラのコレクトロンが簡単です。それ以外は各地で固定の場所から拾うのがオススメ!。目次新アパラチア中央操車場ホワイトスプリング駅ガラハン鉱業本社調査員の小屋・東の建物サウス・マウンテン監視地点の東新アパラチア中央操車場「新アパラチア中央操車場」...

    記事を読む

  • 2023/05/15Fallout76

    『Fallout 76(Fo76)』で、核物質(核廃棄物)の入手方法を紹介します。手軽で簡単な方法は、探索で拾う、一部の敵を倒す、ジャンクの解体がオススメです。目次探索で拾える場所その他の入手方法探索で拾える場所「カナー・ヌカ・コーラ工場」の建物内でいくつか拾えます。場所は、森林地帯の南西です。ファストトラベルしたら、建物が見えるほうに進みます。工場内に進んで、奥の扉から建物内へ。出現する敵は、グール、ウェンデ...

    記事を読む

  • 2023/05/14Fallout76

    『Fallout 76(Fo76)』で、ベヒモスの出現場所を紹介します。巨大なミュータント?、レアモンスターとなります。「ソロモンの池」の南西の池に固定で1体出現します。ホワイトスプリング・ゴルフクラブの東です。ファストトラベルしたら逆走して南へ。道なりに坂道を進みます。しばらく進むと青いオブジェクトが見えてくるはず…。この池にベヒモスがいます。池の中、水深は浅い?。昼間は動き回っていて、夜は眠ってるのか動きま...

    記事を読む

  • 2023/05/13その他のゲーム

    『PS Store(PSストア)』で、ゲームの体験版を探す方法を紹介します。ストアが見にくいので、これを知っておかないと体験版を探すのに苦労するかも?。ゲームタイトルがわからない場合ゲームタイトルがわからない・全ての体験版を確認する場合は、この方法で探してみよう。ストアのトップ画面、左上にある「最新情報」から下へ。最新情報から下に進んでいくと、「体験版」コーナーがあります。さらに体験版コーナーを右に進むと、...

    記事を読む

  • 2023/05/12Fallout76

    『Fallout 76(Fo76)』で、ヌカ・シャインの入手方法と材料を紹介します。デイリーチャレンジなどの対象になる場合があります。ヌカ・シャインのクエストヌカ・シャイン関連のクエストをクリアしよう。サイドクエスト「Wasted on Nukashine」の報酬でレシピが入手できます。モーガンタウンの「フラタニティ・ロウ」にあるパイハウスへ。そこからヌカ・シャインのクエストが始まります。(内容はあんまり覚えてない…)ビッグ・アル...

    記事を読む

  • 2023/05/11Fallout76

    『Fallout 76(Fo76)』で、ヌカ・コーラのコレクトロンの入手場所を紹介します。これさえあれば、各種ヌカ・コーラが簡単に集められるよ。とくに「ヌカ・コーラ・クランベリー」を集めるにもオススメです。目次ヌカ・コーラのコレクトロンの入手場所ヌカ・コーラのコレクトロンの使い方ヌカ・コーラのコレクトロンの入手場所金塊と交換「ファウンデーション」のサミュエルから金塊と交換で設計図を入手できます。もし交換できない...

    記事を読む

  • 2023/05/10Fallout76

    『Fallout 76(Fo76)』で、フローターの出現場所を紹介します。デイリークエストなどの対象になる場合があります。フローターについて「Wastelanders」で実装された、謎のミュータント・クリーチャーです。赤・青・緑色が出現、色で属性が違います。素材アイテムを解体すると、「レザー」「オイル」「水晶」「酸」などを入手できます。固定で複数出現する場所がいくつもあります。地面がきらきら光ってるとこは、近づくとフロータ...

    記事を読む

  • 2023/05/09Fallout76

    『Fallout 76(Fo76)』で、ガルパーの出現場所を紹介します。デイリークエストなどの対象になる場合があります。「ガルパー・ラグーン」に固定で3~4体くらい出現します。場所はパンプキンハウスの南東です。ファストトラベルしてすぐの場所、ガルパーが木にぶら下がってます。地上にも数体出現。木にぶら下がってると見つけにくいから「VATS」を使うと楽です。気づかずに近寄ると不意打ちされるので注意!。ガルパーは巨大なサ...

    記事を読む

  • 2023/05/08Fallout76

    『Fallout 76(Fo76)』で、ウサギとリスの出現場所を紹介します。デイリークエストなどの対象になる場合があります。ウサギとリスが固定で複数出現するオススメの場所を紹介。「ホワイトスプリングの通用口」からすぐの場所、ウサギとリスが複数出現します。ファストトラベルしたら南へ、草木があるほうへ少しだけ移動します。周辺にウサギが3匹、リスも2匹くらい出現します。草むらにいると見つけにくいから「VATS」を使うと楽...

    記事を読む

  • 2023/05/07Fallout76

    『Fallout 76(Fo76)』で、ウルフの出現場所を紹介します。デイリークエストなどの対象になる場合があります。「ウィドウズ・パーチ」の北西に、固定で3匹くらい出現します。場所は画像を確認。ファストトラベルしたら、ウィドウズ・パーチの北西の崖を降りていきます。崖と山道…。とくに目印とかないので、方角を間違えないようにしよう。崖下に赤茶色のテントが見えるはず、このキャンプが目的地です。周辺にウルフが3匹くら...

    記事を読む

【Fallout 76】ヌカ・コーラ・クランベリーの入手場所

『Fallout 76(Fo76)』で、ヌカ・コーラ・クランベリーの入手場所を紹介します。

デイリーチャレンジなどの対象になる場合があります。

普通に入手するだけなら、ヌカ・コーラのコレクトロンが簡単です。

それ以外は各地で固定の場所から拾うのがオススメ!。



新アパラチア中央操車場


Fallout76-757.jpg

新アパラチア中央操車場」の周辺で2個拾える場所があります。

ホワイトスプリング・ゴルフクラブの北に操車場。

Fallout76-758.jpg

1個目


ファストトラベルしたら右に鉄塔。

鉄塔の奥の崖にあります。

Fallout76-759.jpg

画像を確認、ランチボックスの隣。

鉄塔の後ろの岩場。

Fallout76-760.jpg

2個目


1個目の場所から、反対側の崖を目指そう。

崖の上にあるキャンプが目的地。

Fallout76-761.jpg

崖下から山道へ、道なりに進むだけで到着します。

Fallout76-762.jpg

キャンプのテント内、テーブルの上。

ホワイトスプリング駅


Fallout76-763.jpg

ホワイトスプリング駅」の北、貨物車両の中にあります。

Fallout76-764.jpg

駅から北に少し移動するだけ。

Fallout76-765.jpg

貨物車両、デスクの下の段にあります。

ガラハン鉱業本社


Fallout76-766.jpg

ガラハン鉱業本社」の南東にあります。

マップの端(南)。

詳しい位置は画像を確認。

Fallout76-767.jpg

岩の上、ランチボックスの隣。

» 記事の続きを読む

カテゴリ
タグ

【Fallout 76】核物質(核廃棄物)の入手方法

『Fallout 76(Fo76)』で、核物質(核廃棄物)の入手方法を紹介します。

手軽で簡単な方法は、探索で拾う、一部の敵を倒す、ジャンクの解体がオススメです。



探索で拾える場所


Fallout76-714.jpg

カナー・ヌカ・コーラ工場」の建物内でいくつか拾えます。

場所は、森林地帯の南西です。

Fallout76-715.jpg

ファストトラベルしたら、建物が見えるほうに進みます。

Fallout76-716.jpg

工場内に進んで、奥の扉から建物内へ。

出現する敵は、グール、ウェンディゴにも注意!。

Fallout76-717.jpg

建物内のいろんな場所に「核廃棄物」があります。

タイミングが悪かったのか、そんなに多くは見つかりませんでした…。

» 記事の続きを読む

カテゴリ
タグ

【Fallout 76】ベヒモスの出現場所(倒すと核廃棄物×5)

『Fallout 76(Fo76)』で、ベヒモスの出現場所を紹介します。

巨大なミュータント?、レアモンスターとなります。

Fallout76-708.jpg

ソロモンの池」の南西の池に固定で1体出現します。

ホワイトスプリング・ゴルフクラブの東です。

Fallout76-709.jpg

ファストトラベルしたら逆走して南へ。

道なりに坂道を進みます。

Fallout76-710.jpg

しばらく進むと青いオブジェクトが見えてくるはず…。

この池にベヒモスがいます。

Fallout76-711.jpg

池の中、水深は浅い?。

昼間は動き回っていて、夜は眠ってるのか動きませんでした。

Fallout76-712.jpg

デカい!、巨大な棍棒で殴りってきたり、離れると岩を投げつけてきます。

倒すと多数のアイテム、他にも「核廃棄物×5」もドロップします。

核物質が必要なら、この場所を覚えておこう。
カテゴリ
タグ

【PS Store】PSストアで体験版を探す方法

PS Store(PSストア)』で、ゲームの体験版を探す方法を紹介します。

ストアが見にくいので、これを知っておかないと体験版を探すのに苦労するかも?。

PSN-11.jpg

ゲームタイトルがわからない場合


ゲームタイトルがわからない・全ての体験版を確認する場合は、この方法で探してみよう。

ストアのトップ画面、左上にある「最新情報」から下へ。

PSN-12.jpg

最新情報から下に進んでいくと、「体験版」コーナーがあります。

PSN-13.jpg

さらに体験版コーナーを右に進むと、「すべて表示」の項目があります。

これで全ての体験版が表示されます。

PSN-14.jpg

ゲームタイトルがわかる場合


タイトルがわかるなら、検索ツールからゲームタイトルを入力して探してみよう。

例えば『ディアブロ』って入力すると、ディアブロ関連のタイトルがいろいろでてきます。

ゲームを決めたら【】を選択、すると体験版などの項目が表示されます。

ゲームによっては体験版って表記じゃないかも。

PSN-15.jpg

他のゲームでも検索、『ふゆから』って入力しました。

ふゆから、くるる』ってゲームがあるので、【】を選択すると体験版が表示されます。

あとはダウンロードするだけ。

これさえ覚えておけば、体験版を探すのは簡単なはずです。
タグ

【Fallout 76】ヌカ・シャインの入手方法と材料

『Fallout 76(Fo76)』で、ヌカ・シャインの入手方法と材料を紹介します。

デイリーチャレンジなどの対象になる場合があります。

Fallout76-703.jpg

ヌカ・シャインのクエスト


ヌカ・シャイン関連のクエストをクリアしよう。

サイドクエスト「Wasted on Nukashine」の報酬でレシピが入手できます。

Fallout76-704.jpg

モーガンタウンの「フラタニティ・ロウ」にあるパイハウスへ。

そこからヌカ・シャインのクエストが始まります。

(内容はあんまり覚えてない…)

Fallout76-705.jpg

ビッグ・アルのタトゥーパーラー


クエストを進めると、ビッグ・アルのタトゥーパーラーを探すことになります。

画像とマップを確認。

TATTO PARLOR」の看板がある建物の裏から中に入れます。

入ってすぐのヌカ・コーラ自販機を調べると隠し扉

先に進んでクエストを進めよう。

Fallout76-706.jpg

ヌカ・シャインの材料


【トウモロコシ×5】
【レイザーグレイン×5】
【ヌカ・コーラ・クアンタム×1】
【核物質×3】
【木材×5】
【沸騰させた水×2】

トウモロコシレイザーグレインは、「シルヴァ農場・ビリングス農場」で入手できます。

しかも2つの農場が隣同士で、大量に収穫できます。

ヌカ・コーラ・クアンタムは、ヌカ・コーラショップで購入するか、ヌカ・コーラのコレクトロンから回収しよう。

核物質は、ジャンクを解体するか、プラズマ武器で敵を倒すと拾えたりします。

Fallout76-707.jpg

ヌカ・シャインの作り方


醸造ステーション(発酵槽)から作成しよう。

発酵中のヌカ・シャイン」が完成。

Fallout76-702.jpg

そこから放置すると「ヌカ・シャイン」「ビンテージ」と変わっていきます。

チャレンジで飲むだけなら、発酵中でも達成できました~。

ヌカ・シャインを飲むと失神して、他の場所にワープするかもしれないので注意しよう。
カテゴリ
タグ

【Fallout 76】ヌカ・コーラのコレクトロンの入手方法

『Fallout 76(Fo76)』で、ヌカ・コーラのコレクトロンの入手場所を紹介します。

これさえあれば、各種ヌカ・コーラが簡単に集められるよ。

とくに「ヌカ・コーラ・クランベリー」を集めるにもオススメです。



ヌカ・コーラのコレクトロンの入手場所


Fallout76-695.jpg

金塊と交換


ファウンデーション」のサミュエルから金塊と交換で設計図を入手できます。

もし交換できないなら、関連する金塊クエストを進めてみるか、ファウンデーションの評判を上げてみよう。

Fallout76-696.jpg

サミュエルの場所


ファストトラベルしたら真っ直ぐ、ファウンデーションの奥へ。

Fallout76-697.jpg

右奥に階段、その先が目的地です。

Fallout76-698.jpg

看板の前にサミュエル、帽子とTシャツが目印。

この人から金塊とレアアイテムを交換してもらえます。

Fallout76-699.jpg

設計図:ヌカ・コーラのコレクトロン」 → (金塊1250と交換。

序盤だと金塊なんて持ってないよね…。

» 記事の続きを読む

カテゴリ
タグ

【Fallout 76】フローターの出現場所

『Fallout 76(Fo76)』で、フローターの出現場所を紹介します。

デイリークエストなどの対象になる場合があります。

Fallout76-688.jpg

フローターについて


Wastelanders」で実装された、謎のミュータント・クリーチャーです。

赤・青・緑色が出現、色で属性が違います。

素材アイテムを解体すると、「レザー」「オイル」「水晶」「」などを入手できます。

固定で複数出現する場所がいくつもあります。

Fallout76-689.jpg

地面がきらきら光ってるとこは、近づくとフローターが出現するので注意!。

もし出現しないなら、他の場所に行くかサーバーを移動してみよう。

それでは出現場所を紹介します。

Fallout76-690.jpg

ダーリン・シスターの研究所


序盤なら「ダーリン・シスターの研究所」がオススメです。

周辺に固定で3匹くらい出現。

Fallout76-691.jpg

ニュー・ギャド


序盤なら「ニュー・ギャド」がオススメです。

周辺に固定で4匹くらい出現。

Fallout76-692.jpg

ソロモンの池


ソロモンの池」は、ホワイトスプリング・ゴルフクラブの東。

周辺に固定で4匹くらい出現。

Fallout76-693.jpg

将軍のステーキハウス


将軍のステーキハウス」は、マップのずーっと南東。

建物内にはスーパー・ミュータントが固定で5匹くらい出現。

フローターは建物の外、駐車場の奥に3匹くらい出現。

Fallout76-694.jpg

イロイーズ池


イロイーズ池」は、マップのずーっと南。

池の周辺に5匹くらい出現。

他にも固定で出現する場所はあるけど、今回の場所を覚えるだけで大丈夫です。
カテゴリ
タグ

【Fallout 76】ガルパーの出現場所

『Fallout 76(Fo76)』で、ガルパーの出現場所を紹介します。

デイリークエストなどの対象になる場合があります。

Fallout76-684.jpg

ガルパー・ラグーン」に固定で3~4体くらい出現します。

場所はパンプキンハウスの南東です。

Fallout76-685.jpg

ファストトラベルしてすぐの場所、ガルパーが木にぶら下がってます。

地上にも数体出現。

Fallout76-686.jpg

木にぶら下がってると見つけにくいから「VATS」を使うと楽です。

気づかずに近寄ると不意打ちされるので注意!。

Fallout76-687.jpg

ガルパーは巨大なサンショウウオ、ヌメヌメしてそうで可愛いです。

もし出現しないならサーバーを移動してみよう。
カテゴリ
タグ

【Fallout 76】ウサギとリスの出現場所

『Fallout 76(Fo76)』で、ウサギリスの出現場所を紹介します。

デイリークエストなどの対象になる場合があります。

ウサギとリスが固定で複数出現するオススメの場所を紹介。

Fallout76-679.jpg

ホワイトスプリングの通用口」からすぐの場所、ウサギとリスが複数出現します。

Fallout76-680.jpg

ファストトラベルしたら南へ、草木があるほうへ少しだけ移動します。

Fallout76-681.jpg

周辺にウサギが3匹、リスも2匹くらい出現します。

草むらにいると見つけにくいから「VATS」を使うと楽です。

もし出現しないならサーバーを移動してみよう。

Fallout76-682.jpg

さらに付近にある駐車場の奥に、リスが2匹くらい出現します。

この場所も固定?、高確率でリスを発見できます。

Fallout76-683.jpg

草むらにいると見つけにくいから「VATS」を使うと楽です。

リスの角切りが必要なら、ファスナハト期間以外はこの場所に狩りにこよう。

この世界のリスは、鳴き声がうるさいし気持ち悪いね…。
カテゴリ
タグ

【Fallout 76】ウルフの出現場所

『Fallout 76(Fo76)』で、ウルフの出現場所を紹介します。

デイリークエストなどの対象になる場合があります。

Fallout76-674.jpg

ウィドウズ・パーチ」の北西に、固定で3匹くらい出現します。

場所は画像を確認。

Fallout76-675.jpg

ファストトラベルしたら、ウィドウズ・パーチの北西の崖を降りていきます。

Fallout76-676.jpg

崖と山道…。

とくに目印とかないので、方角を間違えないようにしよう。

Fallout76-677.jpg

崖下に赤茶色のテントが見えるはず、このキャンプが目的地です。

周辺にウルフが3匹くらい固定で出現します。

Fallout76-678.jpg

草むらにいると見つけにくいから「VATS」を使うと楽です。

ショップにウルフリブを売るチャレンジも、この場所で肉が入手できます。

でもショップでウルフリブ売ってない?、買ってすぐ売りつけるのもあり。

ウルフってもふもふして可愛いね。
カテゴリ
タグ