サービス開始から3年以上が経過、今ではパーティを組むのも手軽で簡単になってソロプレイよりもメリットがあります。
他のプレイヤーの自販機から血清を購入すると、変異を簡単にできます。
(最終更新:2022年9月)
変異する前の準備

複数の変異をつけるなら、最初にパークの準備をしよう。
序盤以外では全て必須クラスです。

Class Freak
変異によるマイナス効果を減少させます。
複数の変異をつけるなら、必ず最大☆3まで強化しよう。

Starched Genes
変異を固定するのに必要、放射能を治療しても変異が治りません。
間違って変異を消さない・ならないように、必ず最大☆2まで強化しよう。
変異の血清を使うなら、はずしておくのを忘れずに!。(血清で変異しないはず…)

Strange in Numbers
パーティプレイ専用、チームメイトが変異してると効果が強化されます。
初心者の低レベルを除いて、今では誰もが変異してるはず…。(真人間のロールプレイヤーもいる?)
オススメの変異

上の画像は「Strange in Numbers」発動時の数値。
変異のマイナス効果は「Class Freak ×3」を装備した状態です。
有袋類
総重量+20 ジャンプ高度増加
マイナス効果 INT-1
メチャクチャ便利!、総重量アップとハイジャンプで移動が楽になります。
スピード狂
移動速度+20% リロード速度アップ
マイナス効果 移動時の飢え・渇き+50%
移動速度は最大、他の移動速度が上がるパークは無駄になるので注意!。
副腎反応
HPが低いと武器のダメージが上昇(HPが10%減るごとにアップ?)
マイナス効果 最大HP-12
血濡れ・不屈ビルドと相性が抜群です。
ワシの眼
PER+4 クリティカルダメージ+25%
マイナス効果 STR-1
V.A.T.Sで戦う場合や、狙撃するのにもピッタリ。
鳥類の骨
落下速度の低下 AGI+4
マイナス効果 STR-1
落下速度低下と落下ダメージも減るので、有袋類と相性抜群です。
鱗状の皮膚
エネルギー耐性+50 物理ダメージ耐性+50
マイナス効果 AP-12
防御力がアップします。(パワーアーマーにも効果あり)
絶縁体
エネルギー耐性+100
マイナス効果 エネルギーガンのダメージ-12%
エネルギー系の武器を使わないならオススメ。(パワーアーマーにも効果あり)
群集心理
グループに入ると、S.P.E.C.I.A.L.+2
マイナス効果 ソロプレイは、S.P.E.C.I.A.L.-2
手軽なカジュアルパーティに入って冒険しよう。(ソロパーティでも効果はあるはず?)
エッグヘッド
INT+6
マイナス効果 STR-1 END-1
ステータスアップが魅力!。(セラリアはつけてないけど…)
ねじれた筋肉
近接ダメージ+25%
マイナス効果 銃の命中率-12% 重傷の確率上昇
近接攻撃メインならオススメ、銃を撃つなら精度が下がるので注意!。
肉食動物
生肉を食べても病気にならない、肉と料理の効果2倍
マイナス効果 野菜(料理も含めて)、食べても効果がない
肉系しか食べれなくなるので注意!、野菜料理と比べて総重量アップなどが魅力
草食動物
野菜を食べても病気にならない、野菜と料理の効果2倍
マイナス効果 生肉(料理も含めて)、食べても効果がない
野菜系しか食べれなくなるので注意!、肉料理と比べて経験値アップ効果や食材集めが楽
カテゴリ
タグ