ソロで遊んでみた感想と、パーティで攻略する場合の注意点も紹介します。

The Pittの進め方
避難所のデイリークエストを攻略して、「ウルトラサイト・バッテリーセル」をフルチャージしよう。
これで「The Pitt」に挑戦できます。
ステージは2種類あるので、最初は「Union Dues」を選択、どちらからでも遊べるしソロでも攻略できます。
(ソロなら初回は40分程度…メチャクチャ迷ったらそれ以上…)

スタートしたらNPCに話しかけてクエストを進めていこう。
位置はマーカーで表示されるけど、収集物などは近づかないと表示されないのもあるので探すのが大変です。
制限時間はなく、途中でやめても続きから再開できます。
もしパーティで攻略するなら、他の人の迷惑にならないように一気にクリアしよう。

敵はロボットに人間と新モンスター「トロッグ(新種のグール?)」など、強さでいえばソロでも普通に倒せます。
もちろん強い武器を用意してパワーアーマーで戦うのがオススメ。

マップは入り組んでいて迷いやすく、高低差もあるので移動系の変異と装備は必要です。
「変異:有袋類」「装備:ジェットパック」を忘れずに。
なくてもいけるけど、あって困ることはないので…。

迷いやすい建物の中を動き回り、目標物(破壊対象:収集物)を探すのが面倒でした…。
オプション目標は達成しなくてもクリアできるけど、報酬が少し減るので注意!。
こういうのはソロよりもパーティが楽です。

ソロプレイでクリア
最低限のオプションだけクリアして帰還。
最後のほうで敵のウェーブから味方を守るのが難しい!、ソロでパーフェクトクリアを目指すのはやめよう。
制限時間もなくミスっても失敗はしないので、時間をかければソロでもクリアできます。
よく理解しているパーティなら、効率良く動いてすぐにクリアできるはずです。

ソロプレイでサブ目標は2つ失敗、報酬はこんな感じ。
他のステージ「From Ashes to Fire」もソロで攻略、難易度が高いそうですが普通にクリアできました!。
パワーアーマーなら放射能も怖くないので、あとは回復とか用意してれば簡単です。
ステージの感想は、雰囲気は良いけど迷いやすいし、クエストの仕様のせいで面白くなかったです。

エラー落ちに注意!
攻略中に注意することは、「エラー落ち」です。
戻ってくると建物内で敵の復活を確認、攻略中に2回もエラーが発生したので、こればっかりはどうしようもないです。
パーティプレイでリーダーが落ちた場合は進行不能!、もしリーダーが戻ってこなければ他のメンバーはタダ働き?となります。
今回はソロだから関係ないけど、アップデートで調整されないかな。

最後にまとめ
- ソロプレイ・パーティリーダーになるなら、先にウルトラサイト・バッテリーセルをフルチャージすること
- パワーアーマーで真っ向から戦うスタイルがオススメ!(ソロ)
- 有袋類とジェットパックで機動力を上げよう
- 念のためにヘアピンとカメラを忘れずに!
- クエストの内容は数パターンある
- オプション目標をクリアすると報酬が増える
- 制限時間はなく、途中でやめても続きから再開できる
- パーティリーダーが落ちると進行不能!
こんな感じです。
まだ始まったばかりで、いろいろ問題点は多いので注意しよう。
カテゴリ
タグ