これ最初?からある武器なんですが、威力も弱いし使い物にならなかったけど、アップデート後は強武器になりました!。
チェーンソーの入手場所と、オススメの改造方法などを紹介します。
(最終更新:2022年9月)
チェーンソーの入手場所

メタルドーム
「メタルドーム」は、キャラのレベルに合わせて固定でチェーンソーが拾える場所です。
この場所にはクエストで行ったことないかな?。

ファストトラベル地点から、建物の坂道を下りてドームを進みます。
奥の坂道を上がってドームの外へ。

ドームの外に出て右の建物、そこに「チェーンソー」があります。

部屋の床に落ちてるはず…。
レベルもキャラに合わせて固定(のはず)で、移動も楽なのでオススメの場所です。
他にも拾える場所があるけど、移動が面倒でレベルも固定じゃないかも…。

製造工場(The Pitt)
「The Pitt(Union Dues)」で行くことになる、「製造工場」で拾えます。
行くまでと移動が少し面倒ですが…。
製造工場の場所は、ヘックスがいる場所から奥に進んでいくと到着します。

製造工場に入って奥に進みます。
溶けた鉄が流れてるとこの作業台付近、そこの棚か床に落ちてるはずです。
レベルもキャラに合わせて固定(のはず)ですが、移動が面倒なのでオススメはしません。
オススメの改造

レジェンダリー化
チェーンソーをレジェンダリー武器にして効果を付けよう。
レジェンダリーは☆1~2でも強くなります。

ヴァンパイア・パワーアタックって、いきなりアタリを引いちゃったかも…。
- R2攻撃は、パワーアタックの威力アップも効果がある
- R2攻撃は、パワーアタック中に受けるダメージ減少は効果がない
近接武器はヴァンパイアがあると、攻撃しながら回復できるので戦いやすくなります。

MODSで改造
単品のMODSを購入して改造するのが簡単です。
各駅のベンダーから、「ウェルチ駅」「ルイスバーグ駅」「バークレー・スプリングス駅」で確認。
MODSは、「チェーンソー・デュアル・バー」「チェーンソー・火炎放射器」がオススメ。
デュアル・バーは販売される確率が低いので、何度もサーバーを変えてみよう。
チェーンソーって強いの?

強化後は、シュレッダーミニガンよりも強い!。
セラリアのチェーンソーは、ヴァンパイア・デュアル・火炎放射器ですが、回復しながら敵を削り倒していきます。
ヘビーガン用のビルドなので、近接武器パークは何もセットしてないけど、耐久度の高い敵も楽に倒せます。
特化させなくても強いのは凄い!、近接特化にしたらさらに強くなるよ。

最後に、チェーンソーの注意点と気になることを紹介します。
FPS視点で戦うこと!
チェーンソーは一人称(FPS)視点で戦わないと、攻撃力?(敵に与えるダメージ)が下がります。
なぜかは不明、あと近接武器は一人称視点の戦いやすいし迫力もあるよ。
パワーアーマーがオススメ
生身よりパワーアーマーのほうが、消費AP(メインのR2攻撃)も少なく使いやすいです。
もちろん生身で使っても強いよ!。
耐久度の消耗が激しい!
R2攻撃で敵を削っていくと、武器の耐久度もすぐになくなります。
メイン武器で使うなら、パークかレジェ効果で耐久度減少速度ダウンの効果がほしいです。
炎攻撃で味方を回復
MODSの火炎放射器を取り付けると、「パーク:Friendly Fire」で味方を回復したりもできます。(超便利!)
味方を守るクエストで役立ちます。
こんな感じ、チェーンソーは強くて楽しい武器です。
カテゴリ
タグ