
基本的なルールなどは通常の黒呪の迷宮と同じですが、第4階層まであるので通常より深淵の方が面倒です。またボスも手強いのが待ち構えているので難易度は少し難しいです。
迷宮攻略の流れはランダムエリア→黒呪島の固定エリア→ボス戦→宝箱(報酬)→次の階層へ
いつもの黒呪の迷宮と同じ要領で進めていきます!。覚者もマイポーンもハイセプター、他のサポートポーンのジョブは運任せで攻略します。

第1層のボスはアルタードズール、魔法攻撃が面倒ですが普通に攻撃していきます。そこまで強くはなく倒しやすいボスだと思います。

暗い部屋の建物で天井も高く足場が下に続いています。空を飛んでる敵も登場するので足場から落ちないように注意、下に降りていくとボスがいます。

第2層のボスはイービルアイ?デビルアイ?、どっちかわかんないけど状態異常と魔法攻撃に注意してください。上空からの石化攻撃が危険!。

第3層のボスは騎士系のモンスター、最初は1体でしたが途中で複数現れるので注意、また攻撃力も高いのでポーンが何度も倒されてしまいます。本体を倒せば他の分身?達は消えるようです!。
拾える武器や防具でも難易度は変わってくるので、3層では武器が拾えず苦戦しました。

深淵では第4層までありますので、前作のダークアリズンで黒呪島を遊んでいるなら知ってる場所のはずです。最後のボス戦ではダークアリズンの曲が流れると嬉しいけど...。

第4層のボスはレオ!、のそっくりさんだとは思いますが、少しガッカリしました。しかも曲はダークアリズンのダイモーン戦のBGMじゃないし...勝手に期待してあれなんですけど...。
レオはポーン達に突っ込ませて、覚者はダメージを受けないように遠距離攻撃で楽に倒せます。これで黒呪の迷宮の深淵はクリアとなります。
今日は2回挑みましたが途中で面倒になってしまい中断、通常の黒呪の迷宮より道中が長いので飽きました...。

黒呪の迷宮の深淵では腕輪ではなくピアスが手に入ります。各ジョブ専用のピアスが手に入り属性攻撃力などが上昇する効果が付いてます。
ファイター、プリースト、シールドセージのピアスが手に入り今回は大ハズレとなりました。効果も微妙なのが多くて、通常の迷宮と違い階層も多くボスも面倒だし何回も遊びたくはないです。
でもポーン達と初見で最後まで攻略できたのは嬉しいです。最後のボス戦を期待しすぎて少し残念な気分にもなりましたが、またキャンペーンでも行われた時にでも黒呪の迷宮には潜ります。
最後に3層と4層のボス写真がないのは上手く撮れなかったから、普通サイズの敵で動きまわるからブレて綺麗に撮れません。終盤は復活薬も少なく激戦で無駄にボスに近づけなかったからです。
カテゴリ
タグ