攻略も書こうかと考えてましたが、クエストが長すぎて面倒なのでやめました。

森林書(アランナラクエスト)について、なるべく進めるのがオススメです。
多数の報酬がもらえるし、道中で宝箱もいっぱい開けられます。
地下世界と新エリアも冒険できるので、探索できる行動範囲が広がります。

イベントはボイスがないのでボタン連打で進めましたが、後半でストーリーが良いことに気づきました!。
(ボイスがないのはもったいないね…)

森林書は複数のクエストで構成されていて、任務として表示されるものから、自分で発見する分かりにくいものまで様々です。
とにかく森林書を全て遊ぼうとするとメチャクチャ長いので、時間がないなら1日1クエとかで進めていこう。
あと行き詰ったら攻略を見る、これ重要!。

森林書の進捗状況は、アイテムから「森林書」で確認できます。
前はイベントからも確認できたけど…。

全5章+その他、ボリューム満点!。
上の冒険日誌にチェックが付いてないなら、まだサブクエ(目標)が残ってます。

あと宝探しもあります。
絵をヒントに探すより…正解を見たほうが早いよ。

アランナラクエストを進めていくと、スメールを探索できるので評判も上がります。
評判レベル2にして、依頼を受けれるようにしよう。
森林書を進めながら、評判ランクを上げていくと一石二鳥です。

スメールの評判を上げると、報酬もいろいろもらえます。(森林書とは関係ない)
スメールの翼、木材を自動回収してくれるアイテムなどがもらえます。

こんな感じで、森林書(アランナラクエスト)を進めるとメリットがいっぱいあります。
期間限定イベントではないので、いつでも時間があるときに進めてください。
少し…かなり面倒かもしれないけど面白かったよ!。
カテゴリ
タグ