各キャラの武器と聖遺物なども紹介するので参考にしてください。
全キャラ無凸でも大丈夫!、開花パーティの簡単な立ち回りも解説します。
(最終更新:2022年10月)
ニィロウ

ニィロウの武器
星4武器なら、鍛造武器で元素熟知の上がる「鉄蜂の刺し」がオススメです。
鉄蜂の刺しを持ってないなら、「祭礼の剣」とかでもいけます。
ニィロウの聖遺物
「千岩牢固×2」でHPを上げるのがオススメ。(最優先)
その他は「大地を流浪する楽団×2」「金メッキの夢×2」など、元素熟知を上げよう。
聖遺物のステは「HP」を優先、ニィロウの元素スキルと爆発の威力に影響。
ニィロウの天賦
元素スキルを優先、次に元素爆発を強化しよう。
他のキャラで通常攻撃を強化してないなら、念のため殴りように強化する?。
バーバラ

バーバラの武器
星3武器しかないなら「龍殺しの英傑譚」でいけます。
星4武器があるなら「金珀・試作」「西風秘典」がオススメです。
バーバラの聖遺物
「海染硨磲×4」が最強!、治癒効果を強化しながらアタッカー能力も上げよう。
聖遺物のステは「元素チャージ・HP・治癒効果」から選択。
バーバラの天賦
元素スキルと爆発をバランス良く強化しよう。
通常攻撃は後回しで…意外と強化しておくと役立ちます。(アタッカーのバーバラなら必須)
主人公(草)

主人公の武器
開花パーティでは元素チャージ優先!、持ってる武器から選択しよう。
星4武器なら「西風剣」「祭礼の剣」「腐植の剣(期間イベント)」がオススメ。
スメールの鍛造武器、「原木刀」を持ってるならそれでも。
主人公の聖遺物
「深林の記憶×4」がオススメ、草元素の威力をアップして、敵の草元素耐性も下げよう。
聖遺物のステは「元素チャージ・草ダメ・元素熟知」から選択。
元素チャージ・元素熟知×2でもいける。
主人公の天賦
元素爆発を優先、次にスキルを強化しよう。
他のキャラで通常攻撃を強化してないなら、念のため殴りように強化する?。(ニィロウでもいいけど)
コレイ

コレイの武器
開花パーティでは元素チャージ優先!、持ってる武器から選択しよう。
星4武器なら「西風猟弓」「祭礼の弓」「落霞(期間イベント)」がオススメ。
スメールの釣り協会で交換できる、「竭沢」を持ってるならそれでも。
コレイの聖遺物
「深林の記憶×4」がオススメ、草元素の威力をアップして、敵の草元素耐性も下げよう。
聖遺物のステは「元素チャージ・草ダメ・元素熟知」から選択。
元素チャージ・元素熟知×2でもいける。
コレイの天賦
元素爆発を優先、次にスキルを強化しよう。
通常攻撃は使わないはず…。
パーティの立ち回り

立ち回りを簡単に説明します。
ニィロウで旋舞のステップ
ニィロウの元素スキル(ボタンを4回押す:連打でもいい)で旋舞のステップが発動。
範囲内の敵に湿潤を付与することができます。(交代しても残る)

主人公で元素爆発
主人公で元素爆発!、スキルも撃って交代。
まだ元素が貯まってないなら、コレイから先に元素爆発を撃とう。
コレイで元素爆発
コレイで元素爆発!、スキルも撃ってから交代。
主人公が元素爆発をしてないなら交代、2人とも爆発したらバーバラに交代。
バーバラで回復
開花反応(豊穣の核)に草元素の自傷ダメージがあるので、バーバラで回復しておこう。
元素爆発で全体回復、スキルも撃ってニィロウに交代。

ニィロウで元素爆発
元素が貯まってるなら、元素爆発を撃ってからスキルを使おう。
ニィロウの元素爆発は、水元素の範囲ダメージ。
ニィロウで旋舞のステップ(戻る)
ニィロウの元素スキル(ボタンを4回押す:連打でもいい)で旋舞のステップが発動。
これが開花パーティ(ニィロウ)の立ち回りです。
主人公とコレイの元素が貯まってないとスムーズに回らないけど、武器とか聖遺物で元素チャージを強化して頑張ってください。
もっと他に効率の良い戦い方があるかもしれない…。
カテゴリ
タグ