道場で他のプレイヤーと対戦するなら、これだけは覚えておきましょう。
道場に参加する方法

道場の場所
レアルカリアの「祝福(学院正門前)」です。
この祝福の場所で、日夜ファイトクラブが開かれています。

参加条件
対戦するには2種類の方法があります。

「鉤呼びの指薬」を使用するとサインが見えます。
赤サインを調べて他のプレイヤーを召喚、マルチプレイ開始!。

「闘士の鉤指」を使用すると赤サインが書けます。
他のプレイヤーに召喚されると、マルチプレイ開始!。
暗黙の対戦ルール

全部が正解じゃないけど、これだけは注意するべきです。

聖杯瓶(赤)禁止
体力を回復する聖杯瓶(赤)の使用はダメです。
他にも体力回復系の霊薬の聖杯瓶は使わないようにしよう。
FP回復の聖杯瓶(青)は使用しても大丈夫です。
もし対戦相手が聖杯瓶(赤)で体力を回復したら、こちらも使っていいんじゃないかな?。

ルーンの弧の使用
ルーンの弧はホストだけ使用することができます。
これを使用すると侵入側が不利になるので、タイマン勝負をするなら使わないようにしよう。
これを使用してる状態だと、体力ゲージの横にマークが表示されます。(相手にバレる)

猟犬のステップ禁止
戦技、猟犬のステップを使われると面倒なので、道場では使う人は少ないです。
アップデートで調整され弱体したけど、どうなんでしょうか。(使わないほうがいいかも…)

挨拶は大切
挨拶(一礼)は大切です。
相手に一礼してから、バフをかけて準備ができたら対戦開始!。
基本的に流れはこんな感じです。
道場の注意点!
道場はプレイヤーが勝手に決めた場所と暗黙のルールで遊んでるだけです。
召喚されたら出待ちで複数にボコられたってのもあります。
なので、ルールを守らない(知らない)人もいるので、何かあっても怒らないように!。
紹介した以外にも暗黙のルールがあるかもしれないけど、これに注意して遊んでたら大丈夫なはずです。
カテゴリ
タグ