『原神』で、無相の草の出現場所と倒し方を紹介します。

素材目的でボスとして戦ったり、深境螺旋で戦うことになるかもしれないので倒し方は覚えておきましょう。



無相の草の出現場所


Genshin-874.jpg

スメールの砂漠地帯、アアル村の南にある「ダールアルシファ」の南西のワープ地点へ。

Genshin-875.jpg

ワープ地点から、東の崖を飛び降ります。

Genshin-876.jpg

崖下に洞窟があるので、進んでいくとボス「無相の草」がいます。

洞窟の場所はすぐわかると思います。

無相の草の倒し方


Genshin-877.jpg

パーティ編成


無相の草を倒すには、「草元素キャラ」が必須です。

できれば弓キャラがオススメ、コレイは無課金の人でも仲間にしてるはず、育成は中途半端でも大丈夫!。

敵は草元素無効なので、最後の浄化以外では控えでもいけます。

後は雷元素キャラとアタッカーとシールド(ヒーラー)がいると完璧です。

Genshin-878.jpg

接近戦で戦おう


シールドを付与したら敵に突撃、接近戦で戦うのが楽です。

攻撃するタイミングは、敵のコアが出現したら(他の無相ボスと同じ)全力で攻撃してダメージを与えよう。

Genshin-879.jpg

元素爆発はタイミング良く撃って当てよう。

コアが出現している時間を無駄にしないように注意!。

Genshin-880.jpg

木の根に注意!


敵の体力が減ってくると、木の根で周囲を囲い妨害してきます。

接近戦なら妨害されないので攻撃あるのみです。

もし木の根を破壊するなら炎元素が有効。

Genshin-881.jpg

草芯を浄化


さらに敵の体力を減らすと、回復しようと「草芯」を3つ召喚。

この3つの草芯に草元素の攻撃を当て浄化しよう。

草元素キャラの弓攻撃がオススメ、素早く3つを攻撃します。

あと草元素攻撃の後に雷元素を当てると、草芯の浄化スピードが上がります。(余裕があれば雷元素で攻撃しよう)

Genshin-882.jpg

慣れたら倒すのは簡単です。

戦い方はいろいろあるけど、シールドを付与して接近戦を挑むのがシンプルで戦いやすかったです。

基本的に深境螺旋でも戦い方は同じ。

草元素キャラをパーティに入れておくのだけは忘れないように!。
カテゴリ
タグ