ワコムのペンタブについては、公式でも詳しく説明されてます。
ペンタブの使い方

ドライバのインストール
始めに、パソコンとペンタブをUSBケーブルで接続。
ワコムの「タブレットドライバ」をインストール、起動して設定画面に進みます。
右下に表示されてる「ソフトウェアの特典を利用する」を選択。

Wacom IDを作成
ワコムの様々なサービスを受けるために、アカウントを作成しよう。
メールアドレスが必要、パスワードは忘れないようにメモ。

製品の登録
アカウント作成後に製品の登録をします。
それから特典のソフトウェアをインストールできます。

特典をインストール
特典のペイントアプリをインストールしよう。
現在は8種類、なんでも良いけど初心者にオススメなのは~

やっぱり『CLIP STUDIO PAINT』じゃないの?。
無料体験もできるので、気に入ったら購入するかレンタル(月額)しよう。
インストール後は、デスクトップのショートカットから起動。
ペンタブの設定方法

ペンタブの設定
ペンタブの設定をするなら、タブレットドライブの最初の画面へ。
下にある「ペンの設定」「マッピング設定」から調節ができます。

ペンの設定
ペン先の感触は、人にもよるので好きなように調節してください。
ペンの2つのボタン(ショートカット)には、「消しゴム」とかを割り当てると便利かも?。
間違ってボタンを押してしまうなら、何も設定しないのがオススメ。

マッピング設定
「縦横比を保持」にチェックを入れよう。
これで初心者の人も描きやすくなるはず、お絵かき頑張ってください!。
カテゴリ
タグ