主人公と謎の少年シドーとワガママ娘のルルの3人で無人島サバイバル生活をすることになります。この先どんな波乱が起きるのか楽しみです!。

そんなこんなで朝、目覚めると事件発生、ルルの残していた料理が誰かに食べられてワガママ姫は激怒!、いったい誰が生臭い貝料理を盗み食いしたのかな...。

3人で揉めていると変な光が出現!、そして小屋の近くに謎の遺跡へと続く道が現れました。危険そうですが変な光に導かれるように3人は遺跡の奥へ進んで行きます。

あ、モンスター!、おおきづち?ブラウニー?。
変な光の正体は島の守り神?かよくわかりませんが、おおきづちの(しろじい)でした。

しろじいは主人公がビルダーだと知ると崩壊した神殿を修復してほしいと頼んできます。
材料は用意されているようで、主人公は図面を一瞬で書いて修復工事開始!。ブロックを持ち上げてマスに配置していく簡単な修復作業です。

しろじいは神殿が元通りになって大喜び、しろじいは褒美として主人公に固い物もぶっ壊せるハンマーを贈ります。でも褒美はハンマーだけじゃないみたい...。

しろじいは島の神様みたいなもので、主人公に島もプレゼントしてくれるそうです。ビルダーの主人公ならきっと素晴らしい島にしてくれると思ったのかな?。
今は何もない(からっぽの島)ですが、シドーやルル達は島に自分達の帝国を作ろうと考えます。シドーはわからないけど、ルルは嵐で家族を失ってるし帰る場所もないからね。

そして神殿を探索、奥には謎の掲示板があります。
世界中のビルダーの作品が見物できるとか、うわぁ~すごい!、みんないろんな物を作ってるね。ゲーム中に撮った写真もアップロードできるので他の人と一緒に楽しみましょう。
このゲームは協力プレイもあるので他の人と一緒に冒険もできます。

神殿を探索していると島に謎の船が停泊、船長は他の島へ主人公達を運んでくれるそうです。
このからっぽ島を拠点にして他の島に行って物資や仲間を集める感じでしょうか?、そして騒動に巻き込まれてモンスターとも戦うはずです。
でも体験版はここまで!、続きが遊びたいなら製品版を買えと売り場に連れて行こうとする船長、丁寧にお断りしました…。

そんなこんなで今度こそドラクエビルダーズ2の体験版を最後まで遊びました。仲間と一緒に島の探検や物作りも凄い楽しかったよ!。
本当なら12月20日はドラクエビルダーズ2か勇者ねぷねぷRPGを購入しようと考えてました。でも他のゲームがまだ遊び終わらずに、積みゲーに新作ゲームを追加したくないので...。
発売日は明日、みなさんはドラクエビルダーズ2を楽しんでください~♪。
カテゴリ
タグ