夜蘭はサブアタッカーとしても強いし、スキル×2のダッシュも探索で便利!。

【夜蘭(イェラン)】 星5、水元素、弓
夜蘭(1凸)
夜蘭について、「夜蘭(イェラン)って強いの?無凸で使用した感想」で紹介してます。
無凸でも強いけど、1凸でさらに攻撃性能と機動力が強化!。(コスパ最高)

1凸で元素スキル「絡み合う命の糸」の使用回数+1アップ。
最低1凸するのがオススメ、元素エネルギーも貯まりやすくなります。
【動画をチェック】
戦闘以外に探索でも役立ちます。
ダッシュが連続で使えるので移動も快適。(スキル使用中はスタミナ回復)
元素スキルを2回使うと、クールタイムが4~5秒あるので、「早柚(さゆ)」の元素スキルと合わせると無限ダッシュ可能!。

探索パーティ
移動効率最高の探索パーティって何かな?。
夜蘭と風元素キャラ2体は必須!。
風元素共鳴は移動のストレスが少し減ります。
- スタミナ消費-15%、移動速度+10%、スキルのクールタイム-5%
高低差のある地形の探索では、『ウェンティ』『楓原万葉』『放浪者』など。
他に素材採取で役立つキャラを入れると、探索パーティの完成です。
快適になりすぎたら、探索で他のキャラの出番がなくなるのがデメリット!?。
(今日はクレーで探索しよう、なんか移動が遅い…ストレス…とか)
そういうのを気にしないなら、探索パで冒険するのが快適でオススメです。
カテゴリ
タグ