『原神』で、胡桃(フータオ)をサブアカで入手したので紹介します。

動かしてみての使いやすさと、パーティに組み込みやすいかなどを調べました。

Genshin-1032.jpg

胡桃】 星5、炎元素、長柄武器

胡桃について


炎元素のメインアタッカー、自身の体力減少で攻撃力がアップするので、少し癖のあるキャラです。

元素スキルからの重撃メインで戦うのが基本、パーティに水元素付与キャラがいると蒸発反応がメチャクチャ強い!。

行秋』や『夜蘭』と組ませると相性抜群。

戦闘の立ち回りは簡単なので、初心者にもオススメのキャラです。

Genshin-1033.jpg

胡桃の武器


星5武器なら『護摩の杖』がHPも上がるので相性抜群です。

星4武器なら『匣中滅龍』が編成次第でオススメ、パーティに水元素付与キャラ(行秋・夜蘭など)を必ず入れよう。

その他は紀行武器の『死闘の槍』とか、ショップ交換の『黒岩の突槍』など。

無課金で何も持ってないなら、鍛造の『星鎌・試作』でもいけるよ。

Genshin-1034.jpg

胡桃の聖遺物


燃え盛る炎の魔女×4』で炎元素の火力をアップさせよう!。

追憶のしめ縄×4』で元素スキルからの重撃の威力をアップするのもオススメ。(元素爆発が撃ちにくい…)

でも火魔女優先かな?、どちらの聖遺物が揃ってるかで決めよう。

聖遺物のステは「HP・会心ダメ・会心率」から選択。

Genshin-1035.jpg

何凸させるべき?


1凸はコスパ最高!、元素スキル効果中の重撃のスタミナ消費がなくなります。

胡桃はスキル&重撃が強力なので、メインアタッカーで1凸するとメチャクチャ動かしやすくなります。

無凸だとスタミナ切れが多いよ…。
Genshin-1036.jpg

天賦強化


通常攻撃を多用するので優先、もちろん元素スキルも強化。

元素爆発も強力なので、最終的にメインアタッカーなら全て強化しよう。

Genshin-1037.jpg

胡桃の感想


元素スキル使用で体力減少、自身の攻撃に炎元素を追加できます。

さらにHP上限に応じて攻撃力アップ、中断耐性もアップ。

胡桃は体力が50%以下で炎元素ダメージもアップ。

スキル発動・体力も減らした状態で、攻撃(重撃)して蒸発の元素反応(行秋・夜蘭など)を狙うのが基本。

Genshin-1038.jpg

元素爆発は、炎元素の範囲攻撃、敵にダメージを与えると体力回復もできます。

さらにHPが低い状態だと、爆発の威力と回復量アップ。

蒸発反応も狙いやすく、範囲ダメと回復も便利。

Genshin-1039.jpg

少し癖(体力調整が面倒?)はあるけど、シンプルな操作と立ち回りで初心者にもオススメのキャラです。

水元素付与キャラと組ませて、蒸発反応メインで戦うのが強い!。

装備とパーティメンバー次第で、現状でもトップクラスのメインアタッカーです。

今回はサブアカなので最低限しか育成してないけど、メインアカでも夜蘭と組ませて使いたくなりました。
カテゴリ
タグ