他の任務を進めないと入れない場所もあるので注意!。
石板1

最初の石板1は、神里屋敷の北東の海岸にあります。

浜辺の屋根がある場所で、石板1が拾えます。
この場所は簡単♪。
石板2

石板2は、紺田村にある井戸の中にあります。

井戸の場所は、村長の家の裏手にあります。
世界任務「紺田怪談」を進めないと中に入れません。(たぶん)
先に紺田怪談を進めよう。

井戸の中を進んでいくと、社のある怪しい広場があります。
(他の任務で謎解きをする場所)

その怪しい広場に入ると右上、雷の種を使って結界の中を進みます。

進むと隠し部屋、壁のスイッチを押して中へ。
隠し部屋で石板2が拾えます。
石板3~4

石板3まで
石板3~4は、荒海にある遺跡を進んだ先にあります。
世界任務「祭神奏上」を進めて、追憶のレンズを入手しておかないと先に進めません。

中央の塔から遺跡内部に入るには、謎解きギミックを解除する必要があります。
雷元素の台座を4つ起動したら、中央のパネルを調べて塔の中へ。

(画像はギミック解除後)
塔の中に入ると狐像があるので、追憶のレンズを使用して3つのスイッチを起動しよう。
これで塔の中へ入れるようになります。
追憶のレンズの使い方は忘れてない?。

塔の内部を進むと、絵合わせギミックの部屋があります。
その部屋にある穴から下に降ります。
(絵合わせギミックを解除する必要があるかも?)

(画像は水がなくなった後)
最初は水があるので、溺れないように注意して奥の階段まで泳ごう。
壁で休憩できます。

階段を上がると、左の瓦礫から石板3が拾えます。
付近の絵合わせギミックを解除すると、水位が下がるはず…。(忘れた)
パネルを押すと扉が開くので先へ。

石板4まで
扉から外へ、水がなくなってたら階段を下りて奥の通路へ。

通路を進むとワープポイントがあります。
その奥に見える壊れた船で、石板4が拾えます。
面倒な場所が多いので、迷わないように注意して進もう。
カテゴリ
タグ