今回もキャンドルちゃんで遊んだプレイ日記です。暗くて危険な森を抜けて、憧れの灯台までやって来たキャンドルちゃん。

キャンドルちゃん-28

「灯台さん、どうしたらあなたのように大きく明るくなれるの?」と質問をしますが、暗闇から返事は返ってきません。

キャンドルちゃんは灯台のてっぺんを目指して進んでいきます。

キャンドルちゃん-29

灯台の内部は壁が左右から出たり引っ込んだりして潰されると危険です!。灯台というか古代遺跡に近い感じです。

何のために作られたのか?、この世界は人間はちゃんと存在するみたいです。やっぱり人間が船のために建てたと思いますけど...。キャンドルちゃん視点だと灯台内部はこう見えるのかも...。

キャンドルちゃん-30

途中から光に反応する床が出現。光が消えると床も消えるので、キャンドルちゃんの炎を灯す時間も長くなるけど、命も磨り減っちゃうので灯すのは最小限にして進みます。

キャンドルちゃん-31

キャンドルちゃん-32

危険な灯台内部を進みます。ふと鏡に映った自分を見るキャンドルちゃん。気持ち的に自分も灯台になった気分なのでしょうか?。

旅立ってから少し逞しくなったんじゃない?。

キャンドルちゃん-33

そしてゲーム中盤で始めて敵と呼べるモンスターが出現しました!。キャンドルお化け、動きは遅いしゆっくり近づいてくるだけで、光で照らすと怯んで少し後ずさりします。

なんかスペランカーのゴーストっぽい感じです。

キャンドルちゃん-34

灯台ステージでの難所が続きます。

こちらと鏡の中のキャンドルちゃん(灯台ちゃん)を同時に動かして進んでいきますが、炎を灯して照らすタイミングなどが難しくミスしたらアウト、初めてゲームオーバーになりそう。

でも大丈夫、落ち着いて進むと意外と簡単に突破できます。でも面倒なので鏡の中の灯台ちゃんまで動かすのは嫌です。

キャンドルちゃん-35

そしてキャンドルちゃん、なんか本当に灯台みたいな見た目になってるし...。光で影を作ってパズルを解いていきます。

照らす角度で影ができるので、それに反応して仕掛けが作動していきます。

キャンドルちゃん-36

もうキャンドルちゃんを止めることは誰にもできません。灯台の危険なアスレチックを攻略して灯台のてっぺんに到着しました。

キャンドルちゃんを待ち受ける運命とは、キャンドルちゃんの冒険はまだまだ続きます!。

今回は7章と8章を遊びました。ステージが少し難しくなった気がしますが、キャンドルちゃんはプラチナトロフィー目指して突き進みます!。
タグ