PS4版のスカイリム(Skyrim)でMODを使用して遊んでいきます。少し昔のゲームですが、今から遊んでもやっぱり楽しいゲームです。

Skyrim-8.jpg

物語は主人公が運悪く帝国軍に捕まってしまい、馬車でヘルゲン砦に連行されているところから始まります。

Skyrim-9.jpg

タイミングよくドラゴンが処刑場に出現してヘルゲン砦で大暴れ、主人公はどさくさに紛れて砦から逃げ出します。

大冒険の始まり~♪。

Skyrim-10.jpg

砦の地下洞窟を抜けて外へ、MODの影響でスキルアップが早いので快適に遊べます。レベルアップしようとスキルを確認すると、一部が英語表記になっていますが、スキルの説明は日本語なので安心してください。

Skyrim-11.jpg

外に出ると通常より微妙に草木が多いような気がします。もう遊んだのが2年前なので、こうだったかわかりませんがMODの影響で緑が殖えてるような気もします。

仲間と一緒に近くの村、リバーウッドに向かいます。

Skyrim-12.jpg

村人たちを観察、みんな働いて生活しているようです。(MODを使用しているので通常と行動が違うはず)

そして村を散歩していると夕方に、夜は危険なので今日は酒場で泊まるのがいいかな。

Skyrim-13.jpg

ちなみに夜はMODの影響で凄く暗くなります。リバーウッドの前に設置された街灯(ランタン)、MODの効果でフィールドに設置されてますが雰囲気も壊さずに良い感じです。

なんか夜が暗すぎて怖い...吸血鬼でも襲ってきそうな感じです。

Skyrim-14.jpg

それではホワイトランの城下街に向かいます。

歩いていて気づいたけど画面が綺麗、これはライティング系のMODの影響でしょうか。なんかファンタジー系の世界のようで空が青く澄み渡っています。

Skyrim-15.jpg

道案内の看板を発見、これもMODで追加しました。フィールドに設置されますが雰囲気も出て良いんじゃないでしょうか?。

Skyrim-16.jpg

次はNPC達の行動が気になったので少し離れた場所から敵の巨人を連れてきました。普通なら勇敢にも戦ってくれますが、ほとんどのNPCは「助けてくれ~」と叫びながら逃げ出します。この兵士は勇敢にも巨人と戦い死にました!。

Skyrim-17.jpg

そんなこんなでホワイトランに到着、なんかNPCの台詞の字幕がいきなり英語になるのが嫌、それ以外はMODの影響は少なく問題なく遊べてます。

今回使用したMODは前回の記事で紹介してます。やっぱり普通に遊ぶよりMODを使用した方が楽しいです。(ちょっと問題が発生してバグる場合もありますけど...)

スカイリムはとっても楽しいロールプレイングゲームで、ゲーム機やPCでも遊べるので、興味があるなら遊んでみてください。
カテゴリ
タグ