『遊戯王MD』のデッキで、ドラゴンメイドの基本的な回し方を紹介します。

烙印ビーステッドも入れたデッキ向けです。



パルラから展開1


YuGiOhMD-57.jpg

手札から「ドラゴンメイド・パルラ」を召喚。

効果発動、デッキから「ドラゴンメイドのお片付け」を墓地へ送る。

YuGiOhMD-67.jpg

ドラゴンメイド・パルラ」を素材にして、「ストライカー・ドラゴン」をリンク召喚。

YuGiOhMD-58.jpg

墓地の「ドラゴンメイドのお片付け」を除外して発動、墓地から「ドラゴンメイド・パルラ」を特殊召喚。

YuGiOhMD-70.jpg

ストライカー・ドラゴン」と「ドラゴンメイド・パルラ」を素材にして、「天球の聖刻印」をリンク召喚。

これで相手のカードをバウンスできます。

パルラから展開2


YuGiOhMD-57.jpg

手札から「ドラゴンメイド・パルラ」を召喚。

能力発動、デッキから「ドラゴンメイド・ルフト」を墓地へ送る。

YuGiOhMD-69.jpg

バトルフェイズ、「ドラゴンメイド・パルラ」の効果発動。

このカードを手札に戻し、墓地から「ドラゴンメイド・ルフト」を特殊召喚。

上級モンスターで攻撃・迎え撃つことができます。

チェイムから展開1


YuGiOhMD-59.jpg

手札から「ドラゴンメイド・チェイム」を召喚。

効果発動、デッキから「ドラゴンメイドのお召し替え」を手札に加える。

YuGiOhMD-60.jpg

手札から「ドラゴンメイドのお召し替え」を発動。

ドラゴンメイド・チェイム」と「他のモンスター」を素材に「ドラゴンメイド・シュトラール」を融合召喚。

YuGiOhMD-51.jpg

素材モンスターが揃ってるなら、「ドラゴンメイド・シュトラール」の召喚を優先しよう。

チェイムから展開2


YuGiOhMD-59.jpg

手札から「ドラゴンメイド・チェイム」を召喚。

効果発動、デッキから「ドラゴンメイドのお心づくし」を手札に加える。

YuGiOhMD-68.jpg

手札から「ドラゴンメイドのお心づくし」を発動、手札(墓地)から「ドラゴンメイド・パルラ」を特殊召喚。

さらにデッキから「ドラゴンメイド・ルフト」を墓地に送る。

YuGiOhMD-57.jpg

ドラゴンメイド・パルラ」の効果発動、デッキから「ドラゴンメイドのお召し替え」を墓地に送る。

YuGiOhMD-69.jpg

バトルフェイズ。

ドラゴンメイド・チェイム」の効果発動。

このカードを手札に戻し、墓地から「ドラゴンメイド・ルフト」を特殊召喚。

YuGiOhMD-60.jpg

メインフェイズ2。

墓地の「ドラゴンメイドのお召し替え」を発動、「ドラゴンメイド・ルフト」を手札に戻し、このカードを手札に加える。

手札から「ドラゴンメイドのお召し替え」を発動。

手札の「ドラゴンメイド・チェイム」と「ドラゴンメイド・ルフト」を素材に「ドラゴンメイド・シュトラール」を融合召喚。

YuGiOhMD-51.jpg

この回し方は、後攻1ターン目からできます。

素材となるモンスターが揃ってなくても、手札にチェイムとパルラ(墓地でも)があるなら、シュトラール召喚までいけます。
タグ