『遊戯王MD』の増殖するGについて、効果的な使い方を紹介します。

手札誘発カード、どのデッキにも必須クラスです。

YuGiOhMD-29.jpg

増殖するG


このカードを手札から墓地に送って発動できます。

  • 相手がモンスターの特殊召喚に成功する度に、自分はデッキから1枚ドローする


相手の特殊召喚に合わせた手札誘発効果です。

発動させるタイミングが重要!。

いつ発動させるの?


脳死で開幕に増殖Gを撃つのはやめよう!。

相手ターン、特殊召喚を発動するタイミングで増殖Gを撃つのが効果的です。

こちらもカードを1枚ドローして手札を入れ替えれるし、相手がさらに特殊召喚を続けると、さらに手札が増強できます。

基本的に手札は多いほうが有利です。(もちろんデッキパワーにもよる)

YuGiOhMD-33.jpg

壺系のカード


壺系のカード(手札増強)などには注意しよう。

もしかしたら増殖Gの効果を消すカードを引くかもしれないので。

それならカードを補充される前に、増殖Gを撃つのも効果的です。

壺系カードをフェイントに使ってくる人もいるかもって、それ言い出したらキリがないよ。
タグ