『原神』の珊瑚宮心海について、無凸で使用した感想を紹介します。

星4武器で使用してるので無課金向けです。

Genshin-1419.jpg

珊瑚宮心海】星5、水元素、法器

珊瑚宮心海について


水元素スキル主体のヒーラー&サポーターです。

無凸で完成された性能で安上がり!、聖遺物の厳選も楽で育成も簡単です。

スメールから流行りの水草パと相性が抜群!、それ以外の組み合わせでも大活躍できます。

元素反応起点としても優秀、凍結反応とも相性が良いです。

Genshin-1420.jpg

珊瑚宮心海の武器


星4なら鍛造武器の「金珀・試作」がオススメ!、サポート能力がさらに上昇します。

他には「祭礼の断片」でスキルを撃ちやすくして元素熟知も上げられます。

星3武器なら「龍殺しの英傑譚」がオススメ!、安上がりで相性も抜群!。

星5武器は必要ないしもったいないよ。

Genshin-1421.jpg

珊瑚宮心海の聖遺物


海染硨磲×4」があるならそれでも、バーバラから取り上げる?。

元素スキルのサポート特化なら「千岩牢固×4」もいけるけど、武器は祭礼の断片でスキルを撃ちやすくしよう。

ニィロウを入れた水草パなら、「金メッキ×2~4」を組み合わせて元素熟知を上げるのもあり。

聖遺物のステは「HP・元素チャージ・水ダメージ・元素熟知・治癒効果」から選択。

心海は会心率ゼロになるので会心ステは必要ない。

Genshin-1422.jpg

何凸させるべき?


性能からして無凸で完成されてます。

キャラが好きって理由なら完凸させよう!!!。

Genshin-1423.jpg

珊瑚宮心海の天賦優先


元素スキルを優先、次に爆発を強化しよう。

通常攻撃は使わないはず。

極端だけど爆発も使わないならスキルだけ。
Genshin-1426.jpg

無凸で使用した感想


元素スキルがメイン、化海月(クラゲ)を召喚します。

範囲内の味方のHP回復、周囲に水元素付与と継続範囲ダメージを与えます。

元素反応起点になるので、周囲を漂うクラゲの範囲を覚えよう。

Genshin-1424.jpg

元素爆発は周囲に水元素ダメージを与えながら、自身を強化することができます。

心海の通常・重撃を強化してもアタッカーとしては厳しい!。

基本はスキルを撃ったら交代、あんまり爆発は活躍できないかも…。

Genshin-1425.jpg

パーティによって立ち回りは違っても、基本的にヒーラー&サポーターです。

水草パと相性抜群なので、ぜひ仲間にしてください。

開花の自傷ダメもクラゲがいると痛くないよ。

Genshin-1427.jpg

武器・聖遺物・凸効果からしても安上がりです。

無課金でも育成が優しいキャラなのは嬉しいね。

でも水草パを使わない人や、ヒーラーを育てすぎた人には必要ないかもしれません。

せっかくなので水草パで遊んでみます。
カテゴリ
タグ