みんなのデッキは何枚入ってるの?。

(手札誘発がいっぱい!)
手札事故について
思い通りのカードを引けずにデッキが機能しない状態のことです。
最初の手札5枚、後攻は手札5枚+1枚ドロー。
手札が事故ってしまえば、そのままデュエルの勝負がついてしまう可能性も…。
そうならないように少しでも手札事故を減らそう。(運も必要)
オススメの枚数
デッキは最低40枚~最大60枚で組めます。
デッキの枚数が多くなると、最初の手札で求めるカードを引ける確率が下がります。
枚数が少ないほど、最初に求めるカードを引ける確率が上がります。

3積みを初手で引く確率
デッキ枚数 | 初手で引く確率 |
---|---|
40 | 33%~ |
41 | 33%~ |
42 | 32%~ |
43 | 31%~ |
50 | 27%~ |
60 | 23%~ |
40枚と60枚のデッキを比べると、3積みカードを初手に引く確率が10%も違います。
デッキ枚数は少ないほど、求めるカードを引ける確率も上がります。
オススメのデッキ枚数
40~42枚がオススメ。
これ以上デッキ枚数を増やすなら、コンセプトを考えてから調整しよう!。
なんでもかんでも強そうなカードを放り込んでも、中身がぐちゃぐちゃになるだけです。
ちゃんと考えてデッキを組むなら、枚数が増えても問題ないよ。

枚数が多いほうが有利?
相手(自分も含めて)のデッキからカードを墓地に送り続けて、ドローできなくして勝つ戦術もあります。
これまでに2回ほど遭遇、デッキからカードを引けなくなり負けました。
相手デッキの残り枚数も少なかったので、こちらも多くカードを入れてたら切り抜けれたかもしれない。
でもデッキ枚数を増やしてまで対策なんかしたくないです。
カテゴリ
タグ