最後のヘリコプターが初心者の鬼門です。

チュートリアル・前半
もちろん初期機体で挑むことになります。
画面に説明が表示されるので、操作方法を覚えながら進もう。
マーカーを目指して進めば迷わないはずです。

途中で回復するのも忘れずに!。
今作からの新機能、リペアキットを使えば機体の回復できます。(3回まで)
チェックポイントから再スタートするとリペアも補充されます。
序盤はピンチになる少し前に使おう。

チュートリアル・後半
移動するマップが広くなり、敵の数と攻撃も激しくなります。
敵を倒しながら進むけど、残りの弾数は気にしなくても大丈夫です。
3つのマーカーの場所に向かおう。

途中で巨大な戦闘ヘリが出現!、攻撃しないように隠れてやり過ごそう。
残りのマーカーの場所へ。
3つのマーカーを調べた後、4つめのマーカーの場所でボス戦です。

4つめのマーカーを調べるとボスの戦闘ヘリが出現。
【チェックポイント】
死んだ場合は、この地点から再開可能、リペアや弾数は全回復する。
初心者の人は何度も挑むことになるので覚悟しておこう。

ヘリが出現する前に、この建物で待機。(4つ目のマーカー左)
初心者はターゲットアシストをオンにしておくのを忘れずに!。
ヘリが上空を通過したら、ブーストで急接近してブレード2発を当てよう!。

ライフルとミサイルを撃ちながらヘリの下に潜るよう移動しよう。
ブレードがチャージできたらブーストで急接近して2発を当てる、この繰り返し。
ヘリのミサイル攻撃は危険!、動き続けて避けるようにしよう。
機体の回復はAP半分で、スタッガーで行動不能中はリペアが使えません。

敵のスタッガーゲージを回復させないように、常にライフルとミサイルは撃とう。
ヘリがスタッガー状態になったら、ブレード2発(ライフルとミサイル)を叩きこもう。
とにかくブレードを当てないと敵の体力を削りきれずに負けます。
最初は難しいけど何度もやれば必ず勝てるよ。
カテゴリ
タグ