クリア優先、隠しパーツと戦闘ログはスルーします。

オススメの機体
ボス戦用に脚部は四脚、ホバリングが便利。
両腕はレザーライフルやマシンガンを選択。
両肩はレーザーキャノン『VP-60LCS』などを装備、グレネードランチャーでもいけます。
積載量に余裕があるので、重量級のジェネレーターを選ぼう。

チェックポイント1まで
スタート地点からアサルトブーストで真っ直ぐ奥へ。
雑魚敵は全てスルーで大丈夫!、ミサイル攻撃は何発かくらうけど…。

奥でAC戦、接近戦は避けて近距離で戦うのが楽です。
弱いので簡単に倒せるはず。
倒したらチェックポイント1があります。
上のゲートから奥に進もう。

チェックポイント2まで
マーカーのあるゲートへ、アサルトブーストで一気に移動しよう。
雑魚敵はスルー、ゲートを調べるときに出現する敵だけは倒しておこう。

狭い通路を奥に進もう。
邪魔な敵は倒すのが安全です。

敵が降ってくる場所は上へ。

奥のゲートを開けて先へ。
少し進むとチェックポイント2があります。

チェックポイント3まで
進んでいくと多数の雑魚敵&少し手強い四脚の敵。
遠距離攻撃で数を減らしながら、四脚の敵とタイマン勝負しよう。
この先に補給地点とチェックポイント3があります。

スマートクリーナーの倒し方
開始と同時に両手を振り上げ突っ込んでくるので、ブーストで上昇してホバリングしよう。
近接攻撃をくらうと大ダメージ!、上空は地上よりも安全です。
敵の上空をホバリングしながら、弱点に両手・両肩の武器を撃ちまくろう。
エネルギーが切れそうなら、隙を見て地上に降りて回復しよう。

弱点は上部の穴、そこに攻撃を撃ちまくります。
敵がスタッガー状態になったら、上空から攻撃を続けて一気に削ろう。
途中でボスが噴火して岩石を飛ばしてくるので、多段ヒットだけには注意を!。
体力が低くなりすぎないように回復しておこう。
あとはホバリングしながら、敵の上部の穴を攻撃してれば倒せます。
カテゴリ
タグ