『アーマードコア6』で、オススメの武器(腕・肩)を紹介します。

攻略から対戦でも使えるので、どれを選ぶか迷ったら参考にしてください。

今後のアップデートで調整される場合もあります。



腕武器


AC6-261.jpg

LR-037 HARRIS


火力型リニアライフル。

攻撃力・弾速・装弾数のバランスも良く連射しやすい。

チャージ攻撃は隙が大きいので注意!、なので連射でよくない?。

反動が大きいので、腕パーツの反動制御は高めを選ぼう。

入手方法は、「アイスワーム撃破」クリア後にショップから購入。

AC6-262.jpg

DF-GA-08 HU-BEN


ガトリングガン。

連射性能・威力・衝撃力も高く、とくに攻略では大活躍します。

反動が大きいので、腕パーツの反動制御は高めを選ぼう。

入手方法は、「ウォッチポイント襲撃」クリア後にショップから購入。

AC6-263.jpg

SG-027 ZIMMERMAN


長距離ショットガン。

火力と衝撃力が高く使いやすいショットガン。

攻略から対戦でも人気!、連射できないので腕の反動制御は低めでも大丈夫。

長距離って書かれてるけど、距離が遠いとダメージが激減するので近距離で撃とう。

入手方法は、「海越え」クリア後にショップから購入。

AC6-264.jpg

WB-0000 BAD COOK


火炎放射器。

攻撃力・連射・装弾数に優れ、射程は短いので近距離戦で使おう。

敵が多く登場するミッションでも大活躍、対戦では相手の視界を妨害できます。

入手方法は、「オーネスト・ブルートゥ排除」の隠しパーツ。

AC6-279.jpg

VE-66LRA


レーザーライフル。

そこそこの威力で連射・弾速・弾数ともにバランス良く使いやすいです。

ジェネレーターのEN射撃武器適性が高いと、輸送ヘリも一発で落とせるので攻略でも活躍。

入手方法は、「アイスワーム撃破」クリア後にショップから購入。

AC6-265.jpg

Vvc-760PR


プラズマライフル。

攻撃力・装弾数のバランスが良く、序盤から攻略で活躍します。

チャージ攻撃は威力と攻撃範囲もアップ、でも隙が大きいので通常発射でよくない?。

入手方法は、「多重ダム襲撃」「武装採掘艦破壊」クリア後にショップから購入。

AC6-280.jpg

IA-C01W1: NEBULA


プラズマライフル。

上で紹介した『Vvc-760PR』よりも威力は下がるけど、連射性能とチャージ攻撃が強化!。

高威力・高衝撃力・広範囲と、チャージして撃つならオススメの武器です。

入手方法は、「坑道破壊工作」の隠しパーツ。

AC6-266.jpg

WS-5000 APERITIF


ハンドミサイル。

複数のミサイルを発射できるのが強力!、とにかく腕ミサイルとして扱いやすいです。

対戦でも人気、腕と肩のミサイルをばらまくのが楽しい。

入手方法は、2周目の「海越え」クリア後にショップから購入。

AC6-267.jpg

PB-033M ASHMEAD


パイルバンカー。(近接武器・左)

一撃の威力が高い近接武器、敵のスタッガー状態で狙うのがオススメ。

今作では当てやすくなってるけど、初心者には使いこなすのが難しいです。

これが使えるとミッションSランク攻略も楽になります。

入手方法は、「ウォッチポイント襲撃」クリア後にショップから購入。

AC6-268.jpg

VE-67LLA


レーザーランス。(近接武器・左)

突進して殴る感じの強力な武器、攻略や対戦でも人気。

チャージ攻撃は威力と衝撃力がアップ、敵をスタッガーさせてから撃つか、スタッガーさせるために撃つか。

当たると気持ちいいけど、初心者には使いこなすのが難しいです。

入手方法は、「アイスワーム撃破」クリア後にショップから購入。

肩武器


AC6-269.jpg

SONGBIRDS


小型連装グレネードキャノン。

1回で2発射、威力が高く攻撃範囲も広い、グレネードではリロードも短めで使いやすい。

攻略では、複数の雑魚戦はこれ、ボス戦はニードルランチャーがオススメ。

入手方法は、「ウォッチポイント襲撃」クリア後にショップから購入。

AC6-270.jpg

VE-60SNA


スタンニードルランチャー。(アイスワーム武器)

威力と衝撃力に優れる強力なキャノン、攻略から対戦でも人気です。

直撃補正が高いので、とくにスタッガー状態の敵に大ダメージを与えられます。

ボス戦は、ガチタン、両腕ガトリング、両肩にこれでなんとかなる。

入手方法は、「アイスワーム撃破」の前に無料でもらえます。

AC6-271.jpg

VE-60LCA


3連レーザーキャノン。

単発・チャージ攻撃の威力が高い!、スタッガーからの一撃必殺を狙えるかも!?。

重量もあり装弾数は少ない、強いけど扱いは難しい武器です。

入手方法は、2周目の「アイスワーム撃破」クリア後にショップから購入。

AC6-272.jpg

BML-G2/P05MLT-10


10連装ミサイル。

前方に複数のミサイルを飛ばすのでシンプルで使いやすいです。

誘導性能が低いのが残念。

入手方法は、「ウォッチポイント襲撃」クリア後にショップから購入。

AC6-273.jpg

WS-5001 SOUP


散布型ミサイル。

10発のミサイルを同時に発射!、3回まで連続発射できるのが強い!。

マルチロックはできないので、各個撃破する場合に役立ちます。

入手方法は、2周目の「海越え」クリア後にショップから購入。

AC6-274.jpg

EL-PW-01 TRUENO


ニードルミサイル。

四脚とタンク以外は発射時に脚が止まるので注意!。

弾速が速く、中距離でのスタッガーの追撃にも使えて何かと便利です。

入手方法は、3周目のアリーナ「ANALYSIS:δ-1」撃破報酬。

AC6-275.jpg

Vvc-70VPM


垂直プラズマミサイル。

攻撃範囲と威力が優秀、撃つだけで強いので初心者でも扱いやすい。

弱点は、天井が低い場所では使えないのと、着弾まで少し時間もかかるので注意しよう。

入手方法は、「多重ダム襲撃」「武装採掘艦破壊」クリア後にショップから購入。

AC6-276.jpg

Vvc-700LD


レーザードローン。

6機によるレーザー攻撃、チャージで2機によるビーム攻撃を撃ちます。

威力と衝撃力もあるので、これを出しておくだけでも役立ちます。

入手方法は、1周目のアリーナクリア報酬。
タグ