普段はアニメのゲームは遊びませんが、ソード・アート・オンライン(SAO)は興味があったので、調べてみると体験版があるので遊んでみます。


始めにキャラメイク、性別、顔、髪型、体系まで調整できますが、目や鼻と口はセットなので細かい調整は出来ません。でも簡単で女の子キャラは適当にしても可愛いキャラが完成~♪。
髪型も50種類以上用意されてるので、髪の色もメッシュなど細かく変更できるのも嬉しいです。
では、さっそく冒険開始。SAOの世界というか物語の舞台はガンゲイル・オンライン(GGO)というゲームで遊ぶ感じです。去年アニメでやってましたね、観た?。

ゲームにログインすると街に放り出されますが、幼馴染の可愛い女の子(ゲーム内の名前はクレハ)がチュートリアルを手伝ってくれます。ゲームの戦闘にも慣れるためにクレハと一緒にレアアイテムが手に入るらしいダンジョンに向かいます。
ゲームのオリジナルキャラかな?、アニメでは登場してないはずです。


このゲームの戦闘は簡単で敵に向かって適当に銃を撃つだけ!、序盤だからかカバーアクションとかないのかな?。遊んでみた感想はちょっと戦闘(銃撃戦)がしょぼいね...。
敵の攻撃は弾道予測線(バレットライン)が表示されるので動き回って狙われないように。アニメでは弾道予測線を予測するゲームだとキリトが言ってましたが、そこまでする必要はないかと。
ダンジョンで敵を倒したり宝箱を開けて、途中で他のキャラとのイベントなどを進めて先へ。

レアアイテムはどこだぁ~?。
相棒のクレハが機械の操作でミスって主人公はワープ装置で飛ばされることに!。その先で不思議な装置を発見しました。

謎の装置を調べると中からアンドロイドが、正式名称はアファシスです。(サポートキャラみたいなもので自分好みにキャラメイクをすることができ、ドラゴンズドグマのポーンみたいなもの)
シリカちゃんをモデルに似せて作りました、身長とか色とか違うけど...。ちなみにアファシスの名前はSilica2です。

このアファシスがレアアイテムか?、主人公が勝手に装置を操作してアファシスを起動させてしまいました。一緒にレアアイテムを探していた相棒のクレハに怒られそうです。
そうこうしていると後ろから物音が...振り返ってみると!。

SAOシリーズの主人公、キリトがレアアイテムを奪おうと襲ってきました!。後ろから不意打ちとは卑怯なり!、キリトの強さはチーターのようなもので戦っても勝てそうもないし...。

Silica2は死んでも渡さない!、はたしてどうなってしまうのか!?。(次回につづく)
フェイタルバレットの体験版を遊んでみたけど、意外と楽しい。やっぱりSAOシリーズが好きなら楽しめるんじゃないかと思います。ちょっと戦闘はあれだけど、まだ体験版の序盤なので続けて遊んでみないとわかりません。
カテゴリ
タグ