デビルメイクライ5 プロローグ

新作ゲームのデビルメイクライ5の序盤を遊んだ感想です。プレイ日記も書いていくので、購入しようか迷ってる人も読んでみてください。
ちなみに初回特典はクリアファイルとゲーム内の限定コスチュームでした。店舗によって違うのかな?。せっかくなので特典のコスチュームで遊んでいきます。
このシリーズはPS2の初代とPS3のDMCしか遊んでないので、詳しいストーリーは知りませんが、悪魔ハンターになって悪魔どもを退治していく感じです。
ゲームの設定をして難易度も選択、適当にボタンを押すだけでスタイリッシュハードアクションが出来るモードも用意されてるので、初心者でも安心です。
それではゲームスタート♪。あと日本語音声ですが字幕を表示すると、台詞と字幕があってないので違和感があります。

オープニングステージでいきなり大ピンチ!、主人公のネロとダンテとブイが、魔王ユリゼンに戦いを挑みましたが返り討ちにされたようです。
最初のボス戦は負けイベントのようで、いきなりラスボスと戦ったような感じです。見た目からして凶悪すぎだって...。

あとダンテがおじさんになってます...。セラリアが子供の頃はイケメン兄ちゃんでしたよ。

ネロとブイを逃がすためにダンテは変身して魔王に特攻しますが...、そういえばこんな変身して戦ってたような気が、昔だからあんまり覚えてません。

ダンテはどうなったのか!?、ネロとブイは撤退して街へ、街も悪魔どもの影響で魔界化しているようです。その後、魔界村になったとかならなかったとか。
ミッション01 ネロ

街には悪魔どもが現れ始め警察では敵わない様子、そこに主人公のネロと相棒のニコがやって来ました。悪魔ハンターの登場です。

難易度ヒューマンなので超簡単、悪魔どもを倒しながら進みます。あとミッション01は敵を全て倒すと(トロフィー 市民の安全確保)が貰えるので、崖から飛び降りたら後ろの敵も倒します。
ステージはそんなに広くないので楽なはずです。何度も遊ぶとレッドオーブも稼げるのでキャラも強化できます。
トロフィーについてですが、各ステージクリアではなく、ステージによって特殊な条件もあるようで、気づいたらトロフィーの条件も書いていきます。

最初のボスは血を啜る魔界樹根クリフォトルーツ。

ネロの台詞がかっこいい、マシュマロがどうとか言ってるけど、字幕にはちゃんと表示されていません。気になるから字幕表示やめようかな...。

燃える剣でザクザク斬って討伐成功♪、激しい動きのアクションゲームとか、戦闘中は綺麗に写真が撮れないので難しい。
ボスを倒すと次のステージへ、街の魔界化は進んでいるようです。ちなみに次のステージは体験版(の記事も読んで)で遊んだ、あの魔界化し始めた街です。
序盤を遊んだ感想は良くも悪くもデビルメイクライ、今のとこは楽しく遊べてます。初プレイでキャラを知らなくても問題なく、アクションを楽しみながら悪魔どもを狩るだけです。
あとオンラインモードもあるのか、2~3人で遊べるそうですが、また次回以降で遊んでみたら紹介していきます。
カテゴリ
タグ