ミッション10 目覚め


DevilMayCry5-61.jpg

デビルメイクライ5で遊んだプレイ日記、始めにミッション10を遊びます。ズタボロ状態になっているダンテの過去の話で、プロローグの魔王ユリゼンと戦う少し前の話。

ブイはダンテに魔王が復活するので討伐を依頼しました。ダンテは相棒のトリッシュとレディを連れて魔王ユリゼンの討伐に向かいます。

DevilMayCry5-62.jpg

初回特典のコスチュームで遊ぼう、髪が黒に染まって服装もカジュアルになった感じです。それにしてもダンテおじちゃんは何歳くらいなんでしょうか?。(36~40くらい?)

DevilMayCry5-63.jpg

ステージは省略して魔王ユリゼンと対面、キャラは違えど3度目の戦いで飽きてきました。魔王ユリゼンがラスボスなのかな?、また今回も敗れることになります。

それからステージのトロフィーはクリアするだけで手に入ります。

DevilMayCry5-64.jpg

前回のネロが戦ったときと同じ感じで、オレンジのクリスタルを攻撃していくと、戦闘中断してイベント発生です。

ダンテの戦闘スタイルはスタイリッシュハードスタイル!、いろんなバトルスタイルと武器が用意されていて、チェンジしながらテクニカルに悪魔と戦います。変身するとデビルモード!。

DevilMayCry5-65.jpg

「もうやめてよぉ...。」 ズサー。

魔王ユリゼンに倒されたダンテは、ネロやブイを逃がすためにユリゼンに特攻します...、これがプロローグの話です。

DevilMayCry5-66.jpg

トリッシュとレディもユリゼンに倒され、魔王の手下として悪魔にされてしまったようです。その後でレディは、アルテミスを倒して救出してますね。

そんなこんなで魔王ユリゼンに敗れたダンテでしたが、ブイと魔剣スパーダの力もあって完全復活!しました。次のミッションではダンテおじさんが大暴れします。

ミッション11 理由


DevilMayCry5-67.jpg

しばらく眠っていたそうで体力が衰えてしまったダンテおじさんは周辺の悪魔で小手調べ、魔剣スパーダで悪魔どもをバサバサと斬り倒していきます。

ダンテはボクシングスタイルでも戦えるようで武器を変更すればパンチ攻撃も可能。悪魔どもを殴り倒していくこともできます。

あと何も武器を装備しないでクリアすると(トロフィー 徒手空拳)が手に入りますけど、どのタイミングで武器を全てはずせるのか、クリア後かもしれないので注意。

DevilMayCry5-68.jpg

建物を崩しながら通り道を作っていきます。高低差があるステージで、どっちから来たのか少し迷子になってしまいました。

ノーバディや悪魔騎士など、前にクリアしたステージのボスが雑魚敵として出現します。こういうの嫌いで、ボスは弱くてもボスの方が楽しいのに...。

DevilMayCry5-69.jpg

ボスの雷光を纏う黒騎士、キャバリエーレアンジェロ。

馬には乗ってないけど、前にブイが戦った騎士と似てるような気もしますが...、兄弟?。

DevilMayCry5-70.jpg

ダンテおじさんの剣さばきはスタイリッシュハードな感じ、ボスの剣攻撃を弾き返すと(トロフィー 剣さばきなら俺が上)が手に入ります。

普通に剣で斬ってたらトロフィーも手に入るしボスも倒せると思う。巨大な剣に雷光を纏わせ攻撃してくる、かっこいいボスでした。

ボスを倒すと吸収されていた相棒のトリッシュが解放され、さらにバイクが手に入るという意味不明なサプライズがあります。そしてダンテも完全復活したところで次回に続きます。
タグ