ひさしぶりのフォールアウト76を遊んだプレイ日記となります。いろいろアップデートが行われてたようで、新たなゲームモードなどが追加されています。

Fallout76-160.jpg

個人的に嬉しかったのは売買できるロボットの所持金が増えていたことです。これで物を売るのに遠くの店に行かなくても済むようになります。

今月中?に高難易度のダンジョンが追加されるようですが、まだゲームクリアもしてないので、今はクリア優先で終盤のメインクエストを進めていきます。

Fallout76-161.jpg

通常のゲームモード以外にサバイバルモードも追加されていました。これは先月のアップデートのようですが、他のプレイヤーと遭遇して即ドンパチできるモードのようです。

もう他の人と対戦する元気もないので、放置して普通のモードで遊びます。

Fallout76-162.jpg

とうとうBOSの本拠地までやって来ました。

BOSって軍隊でBrotherhood of Steelの略で、フォールアウト76の世界では壊滅してしまったようです。スコーチの研究をしているようで、基地を探索して情報を集めます。

Fallout76-163.jpg

今度はチャールストン議事堂へ移動、後半は移動距離も長いのでファストトラベルのキャップ(お金)の消費も辛い。金策などしてないので、長距離の移動は無駄にキャップが必要ですから…。

この前のメインクエストは酷かった、あっちいって調べろ、また戻ってこい、今度はあっちとこっちでアイテムを集めろ、また戻ってこい、今度はあっちいってからまた戻ってこいの繰り返し…。

もう探索も似たような場所と、ジャンク品集めばっかりで飽きてきちゃいました。

Fallout76-164.jpg

このロボットがバグって進行不能に、マーカーもちょっとおかしい。途中で進行状況が巻き戻りましたが、ログアウトしてやり直したら、今度はイベントが進みました。(よかった!)

Fallout76-165.jpg

メインクエストでBOSのトランスポンダー探しの途中、これも複数の場所を探索していく面倒なクエストです。途中で複数のスコーチビーストに襲われ逃げ回りました。

Fallout76-166.jpg

洞窟の奥ではボス戦?ではないけど野性のスコーチビーストが出現!。普通に正面から戦っても勝ち目はないけど、敵は地形にはまってしまって動けない様子…。

遠くからスナイパーライフルでチクチク攻撃!、近距離のハンマーだけでなくライフルも用意しておいてよかった。変異ねじれた筋肉の影響は今のとこ少ないです。(射撃精度ダウン)

Fallout76-167.jpg

最後に手強い強敵との戦闘があったので、このメインクエストは楽しくてよかった。初めてソロでスコーチビーストを倒しました!。

あと少しでゲームクリアできそうですが、またアップデートでメインストーリーが追加されるそうです。オンラインのクエストはオフゲと違って基本つまらないから残念かな。

NPCはやっぱり重要で、文章や音声ログだけでは寂しい世界となっています。おつかいにも飽きてきたけど、もうすぐ終わりそうなのでクリアするまでは遊びます。
カテゴリ
タグ