フォールアウト76 スコーチビースト狩り!


Fallout76-179.jpg

フォールアウト76で遊んだプレイ日記です。今回はクエストで討伐対象のスコーチビーストと、パワーアーマーの修理に必要なウルトラサイトを集めるため、グラスド洞窟に探索に向かいます。

ちなみにスコーチビーストとは、空飛ぶ巨大なコウモリのような怪物で、生物をスコーチ化させてくる恐ろしいモンスターです。

Fallout76-180.jpg

グラスド洞窟は危険な場所なのでパワーアーマーは準備していきましょう。このLv50からのPA修理に、今回の目的でもあるウルトラサイトが必要になります。

あとPAを塗装したいので、今はポイント集めも頑張っているとこです。少し前に革ジャンや変てこな帽子を交換しちゃった!。

Fallout76-181.jpg

場所は画像を確認、マップのワトガから右下、ワトガから少し進んだ場所です。ちなみにグラスド洞窟はメインクエスト終盤で向かう場所でもあります。

グラスド洞窟と周辺エリアを探索


Fallout76-182.jpg

Fallout76-183.jpg

グラスド洞窟はスコーチやマイアラークなどの巣窟、洞窟の奥にはエリアボスのスコーチビーストも出現します。危険だけどアイテムもいろいろ手に入るので探索は楽しいです。

ウルトラサイト鉱脈も複数あります。(これが目的のひとつ)

Fallout76-184.jpg

洞窟の奥へ進んでいくと分かれ道、右がエリアボスのスコーチビーストが出現する大部屋。洞窟の入り口からボス直前の分かれ道までは少し距離が、途中でマイアラークキングの群れに遭遇なんてことも!。

弱い敵しか出現しないときもあるけど、パワーアーマーで探索するのが安全です。

Fallout76-185.jpg

分かれ道の右を進むと謎の穴からスコーチビースト出現、単独で出現かと思ってたら、今回は2匹が同時出現して焦りました。

そのうちの1匹は洞窟の中で空を飛んで、壁や天井を突き抜けて襲ってきました!。(バグ?)

Fallout76-186.jpg

飛べないスコーチビーストなんてサンドバッグも同じ!。スーパースレッジを脳天に振り下ろして攻撃していきます!。

近接武器強い!、もし銃で戦うなら分かれ道までは入ってこないので、そこからスコーチビーストを狙撃します。敵が召喚するスコーチ達には注意してください。

でも1匹が天井を突き抜けて分かれ道まで入ってきたので注意!。

Fallout76-187.jpg

Fallout76-188.jpg

グラスド洞窟の周辺エリアにもスコーチビーストが出現、地上に降りてきてくれると楽勝なんですけど、空中に飛ばれたら銃でしか攻撃できないので面倒…。

そもそも銃がちょっと弱い!、まぁ近接武器のスーパースレッジが強すぎるのか、地上で接近戦ならスコーチビーストも楽勝で倒せます。なんかキャラの成長を感じました~♪。

パワーアーマーと近接武器の組み合わせが強いだけかな?。もうちょっと普通の銃も強化してほしい気もします…。

今回はグラスド洞窟と周辺エリアの探索とスコーチビースト狩りを楽しみました。もうこの空飛ぶ巨大コウモリも怖くないや!。
カテゴリ
タグ