今回は特別企画ということで、ポケモンについて熱く語ってしまいます!。ポケモンの画像などは用意してないので、少し寂しい感じになってるのが残念ですが読んでください。

ポケモンGOの影響もあって(GOはすぐ飽きた)、ゲーム機の本体とポケモンサンムーンを買ってポケモンデビュー。それ以前のシリーズは遊んだことないので、ポケモン初心者となります。

ポケモン引退 思い出を語る


セラリアゲーム

前回の記事で書きましたが、Newニンテンドー3DSとポケモンのソフトなどを中古ショップで売りました。しばらく放置してたので熱が冷めちゃったのかもしれない。

最近はレート戦も面倒で時間がなくて遊べませんでした。しばらく遊んでないから、今のウルトラサンムーンの環境がどうなってるのか知らないけど、個人的に大嫌いなランドロスは今でも人気なのかな?。

サンムーンからの初心者ですが、対戦も遊んでみたくなって厳選と育成作業をしてレート戦デビュー。ポケモンバトルって今まで遊んだ対戦ゲームの中で、一番熱くて胸糞悪かったかもしれない、ってくらい熱くなってキレちゃいましたよ。

それからウルトラが発売されて最初と次のシーズンまではレート戦を楽しんでました。シーズン的には6か7辺りかな?、もうよく覚えてないけど、最後がレート1700を越えた辺りでやめたような気がします。(ブログとDDONを始めて忙しくなったから!、だったと思う)

ではレート対戦で使用したパーティを紹介します。レート戦で10連勝したこともあれば、6連敗したこともある、お気に入りのパーティです。

レートで使用したパーティを紹介


セラリアは好き嫌いが激しいので、そこそこ強くて見た目が気に入ったポケモンしかパーティには入れません。こだわりもあって準伝説ポケモンは使わないとか、とにかくパーティのタイプ相性などで悩みました。

最低6体で補欠が2体、他のゲームもするから時間がなくて、いろんなポケモンを育てることはできません。こんな感じのパーティ構成にして遊んでました。

(注意!、ポケモン育成で使用する専門用語を使います。基本的に全て最高個体値で、めざパの調整もして、おうかんで強化してます、おしえ技もウルトラから)

ゲンガー
性格:おくびょう
特性:のろわれボディ メガ→かげふみ
持ち物:メガ石
努力値:防御4 特攻252 素早252
技:ヘドロばくだん/たたりめ/さいみんじゅつ/みがわり きあいだま

メガ枠1、特殊アタッカーの眠らせるタイプ、さいみんときあいだまは命中率の関係で同時採用はやめたほうがいい、さいみんを当てれば強い!

ルカリオ
性格:おくびょう
特性:せいしんりょく メガ→てきおうりょく
持ち物:メガ石
努力値:防御4 特攻252 素早252
技:はどうだん/しんくうは/ラスターカノン/わるだくみ

メガ枠2、特殊アタッカーで受けループなど突破が難しい相手に選出、わるだくみが決まるかどうかが重要!、かくとうとはがねタイプは嫌いなのばっかりでルカリオはまだマシ

ガブリアス
性格:ようき
特性:さめはだ
持ち物:ラムのみ
努力値:攻撃252 特防4 素早252
技:げきりん/じしん/ほのおのキバ/つるぎのまい ステルスロック

物理アタッカー、じめん枠はガブ以外は見た目が気に入らなくて、フェアリータイプが増えすぎて動かし辛いけど採用、選出率は低め、でも主人公のようでかっこいいガブリアスは好き

アシレーヌ
性格:ひかえめ
特性:げきりゅう
持ち物:きあいのタスキ
努力値:攻撃4 特攻252 素早252
技:うたかたのアリア/アクアジェット/ムーンフォース/めざパ炎

特殊アタッカー、水タイプなのとタスキがあるので先発に起用、Z技がないので火力が不安、めざぱ炎で色違いの♀を出すのに苦労した、タスキなら性格おっとりでもよかった

ミミッキュ
性格:いじっぱり
特性:ばけのかわ
持ち物:ゴーストZ
努力値:HP4 攻撃252 素早252
技:じゃれつく/シャドークロー/かげうち/つるぎのまい

物理アタッカー、選出率99%、ゴーストZな理由は女主人公のダンスが可愛いのと専用技のぽかぽかが嫌いだから!、耐久調整型も使ったことがあるけど努力値ぶっぱが好き、耐久調整の努力値は忘れた…

ヒートロトム
性格:ひかえめ
特性:ふゆう
持ち物:こだわりスカーフ
努力値:特攻252 特防4 素早252
技:オーバーヒート/ボルトチェンジ/めざパ氷/トリック

特殊アタッカー、ほのおとでんき枠として採用、じめん技を透かすのに特性も有効、こだわりスカーフの扱いが難しく選出率は一番低い、活躍させることが出来なかった

あと補欠として壁張り役のAキュウコン、受け役のブラッキーなどの育成をしましたが、対戦では上手く使いこなせませんでした…。もう攻撃あるのみ!、のシンプルな戦術が自分には合ってたようで、紹介したパーティで一瞬でもレートが1700以上になれて嬉しかったよ♪。

画像も用意しないで熱く育成論を語ってしまいましたが、何の役にも立たないと思うから…。ポケモンバトルで強くなりたいなら、セラリアみたいに好き嫌いはやめて、いろんなポケモンを育成して楽しもうってことです。(タブンネ)

最後に、これからはポケモンもニンテンドースイッチで発売されるようで、もう遊ぶ機会もないと思いますが、ポケモンは大人になっても楽しいね。ありがとう、ポケモン!。
タグ