上手く写真が撮れなかったので、ゾンビゲーなのに今回はゾンビは登場しません!。

前回で坊主頭の謎の敵、リッパーに襲われたディーコン達は、傷ついた相棒のブーザーを隠れ家に運んで休ませます。薬が必要なようで、草むらに隠したディーコンのバイクも回収しないと。
そうしてオープンワールドでの自由な探索が始まります。

基本的にマーカーの場所へ向かうと何かが起こるか、普通にストーリーが進んでいく感じ。画像では昼間で明るいけど、夜間や雨が降ってる日が多くて、普段はどんよりした日が多いです。
さて、どこに向かうべきか…。

ストーリーは複数のクエストを進めていく感じで、同時に発生したりもするので、マーカーをつけたら遊びたいクエスト(目的)からクリアしていきます。
ちなみにスキルの習得なども、タッチボタンから画面を出して選択していきます。なんかスライド操作をするので少し面倒です…。
オススメのスキルなどは最後に紹介します。

ストーリークエストは、他のキャンプの住人からの依頼(おつかい)をしていき、キャンプの信頼度を上げていきます。ゾンビを倒したり、食料を売ったりして、信頼度を上げてキャンプを使いやすくしていきます。
この人達もストーリーやエンディングに関わってくるのかな?。マルチエンディングで複数の結末が用意されてるそうです。

建物の機械を修理したり、他にはアイテムを集めたり、悪い人間達の隠れ家を襲撃して掃除したりと、他にもいろいろ用意されています。
序盤は弾が少ないのでステルスと近接武器がメイン、バットや斧とか、オススメの近接武器は釘バットです。デッドライジングみたいですね!。

序盤でバイクも手に入るので、歩くよりバイクで移動した方が楽ですが、この世界では燃料は貴重なので注意。このバイクは少し燃費が悪いね、油断すると燃料切れで走れなくなるので困ります。
バイクはカスタマイズも可能で、後半は強化してると使いやすくなるのかな。

クエストでゾンビ達の巣を燃やしていきます。煙たいのかわらわらとゾンビが外に逃げ出してきます。(綺麗な画像が撮れなかった)
このゲームはフォトモードがあるので、次回にでも試してみます。フォールアウト76のように無駄に画像のサイズが大きくないといいけど…。

複数のクエストを同時進行しているので、これがどの勢力のストーリーかは知りませんが、夜空にヘリコプターを発見しました。
軍のヘリなのか、この世界は完全には文明は崩壊していないようです。主人公以外にも、いろんな勢力の人間達が登場するので、リッパーのように頭のネジがはずれた人達も多いとは思うけど…。

ヘリコプターを追跡すると着陸して、謎の研究者と兵士達が降りてきました。このエリアを探索して、ゾンビがどうのこうの言ってますが、何かを企んでいるようです。
兵士達はNEROに所属しているようで、また新たな勢力がドンパチに加わるのかな。
ちなみにこのクエストはステルス系で、敵に気づかれたら失敗となります。いろんなタイプのクエスト(これストーリーかサブクエかどっち?)が用意されています。

最後にキャラ強化の方法を紹介、各地にあるNEROのキャンプから、能力を強化する薬品が手に入ります。接近戦なら体力、銃撃戦ならフォーカス、スタミナは後回しでいいかもしれない。
オススメのスキルを紹介
ベテランメカニック→スクラップで近接武器を修理できる
フォーカスショット→遠距離武器を構えると一定時間スローになる
この2つは真っ先に手に入れたほうがいい役に立つスキルです。経験値は敵を倒したり、普通にクエストをクリアしていくと報酬で手に入ります。
今回はゾンビ要素が少ない日記となりましたが、次回はゾンビがいっぱい登場するかも!、おたのしみに。
カテゴリ
タグ