数年前に遊びましたが、セーブデータも消えてるので、今回はいきなりレベル30のキャラで遊んでいきます。本編クリアの少し前まで進んでいる状態です。

強いキャラの作成方法は、ボーダーランズ2のキャラ選択画面で△ボタン、どのキャラで遊ぶか選択して進めていきます。初見プレイの人は普通に最初から遊ぶのがオススメです。
各DLCも序盤から遊べますが、ネタバレまみれとなるので、普通に本編をクリアしてからの方が楽しめます。面倒なら最初から強いキャラで好きなように遊びます。

えーっと、ストーリー覚えてない...。本編のラスボスのハンサムジャックが死んだ後の話です。
あと追加DLCもちゃんと日本語吹き替えです。

それからレベル30状態のキャラで遊ぶと、この画像の場所からいきなりスタートします。扉を開けて先に進むとイベント発生、追加DLCの指揮官リリスのサンクチュアリ奪還作戦が始まります。
いきなり戦闘も始まるので、進む前に準備をする必要があります!。早く遊びたい気持ちもわかるけど、慌てずに...。

最初にすることは、スキルの習得、トークンで能力強化、装備の確認、以上です。
スキルは必須、トークンを消費しての能力強化は180回できるので、全て強化するまで30分くらいってとこでしょうか?。(面倒すぎ!)何かの特典?なのかトークンをいっぱい貰えます。
ちなみに強いキャラを作成時は、キャラメイクは途中まで我慢してください。途中で名前と顔のタイプやカラー変更が出来るようになります。

準備が出来たらゲーム開始、追加DLCのイベントが始まります。
うわぁ~すごい懐かしいけど、キャラの名前とかほとんど忘れています。右側の太っちょ姉さんは知ってるけど、印象に残ってるティナちゃんも覚えてます。
仲間たちはサンクチュアリの次のリーダーが決まらないとかで揉めているようです。

そうこうしていると謎の集団がサンクチュアリを襲撃、これから戦闘が始まります。最初にスキルなど能力を習得していないと、そのまま戦うか慌ててセットすることになります。

ボーダーランズ2はFPSのシューティングゲームです。武器も揃ってるので、序盤から派手なドンパチを楽しむことができます。
出現する敵のレベルは30前後から、こちらのレベルも30なので囲まれたら危険!。すぐシールドが破壊されるし、ひさしぶりに遊ぶと難しいです。

敵の数も多くて追い詰められるサンクチュアリの仲間たち、いったいどうなるのか!?、ってとこで次回に続きます。
指揮官リリスのサンクチュアリ奪還作戦は、追加トロフィーもあるので、そこそこのボリュームのようです。クリアするまでプレイ日記で紹介していきます。
カテゴリ
タグ