PS4のコントローラー(DUALSHOCK 4)の右スティックが壊れました!。PS4Proの本体とセットになっていたもので、去年の10月に購入したので、まだそんなに経ってないのに壊れました。

セラリアゲーム

コントローラーが故障したときの状態は、右スティックを動かしていないのに、左方向に入力され続ける、というような感じです。

ゲームによっては右スティックでカメラを操作するなら、勝手に左方向に入力され続けるので、画面がクルクルまわって遊び辛いです。シューティングなどは照準を合わせるときに左側に動いてずれるといった感じです。

NEWGAME-111.jpg

Borderlands2-38.jpg

NEW GAME! で遊んでいると頻繁にクイックセーブが発動しそうに、その頃からコントローラーが故障していたようです。ボーダーランズをしていると、カメラや照準調整がおかしくて、すぐに右スティックの故障だと気づきました...。

ネットで同じ症状の人を調べてみると、こういうコントローラーの症状に悩まされている人がいますね。なぜ故障したのか原因はわかりませんが、壊れちゃったらやる事は~

修理するか、修理しないか、修理するなら自分でするか、メーカーに修理に出すか、一年保障があるので修理に依頼します。

自分で直すなら他の人のブログで詳しく書かれているので、ネットで調べるといろいろ修理方法が出てきます。精密ドライバーにスプレーが必要らしくて、面倒なので修理に出すか、新品のコントローラーを購入するのが良いです。(コントローラーの中古はオススメしません)

LittleBigPlanet™3 プロフィール

そういうことなので壊れたコントローラーは修理に依頼して、新品のコントローラーを買ってきました。あと修理は買った店に持っていくのではなく、オンライン修理受付サービスに依頼して、自宅に取りにきてもらうと楽です。

保障期間内なので無料で修理してくれるはず、保証書とコントローラーを本体の箱に入れて送るようです。コントローラーの修理なら本体まで送る必要は無く、新しいコントローラーも買ったしゲームは遊べます。

ちなみにDUALSHOCK 4の価格は5800円しました。(無駄に高い!)

でも明日から気分良くゲームを楽しめると思います。余計な出費でちょっとムカついちゃったけどね...。
タグ