それではバトルロイヤルを紹介です。(画像に仲間のPSNIDが表示されてるので隠してます)


★バトルロイヤルのルール★
ライフは1人1つ、チームは最大4人、敵チーム含めて最大52人が参加、最後まで生き残った人のチームが勝利、時間経過で行動範囲制限、アイテムなどは現地調達?、こんな感じです。
遊び終わると経験値も手に入り、監督官レベルを上げてバトルロイヤル用のキャラを強化していきます。アドベンチャーパートと同じ顔のキャラを使用できます。(ステータスなどは違う)
とにかくバトルロイヤルで遊んでみましょう。

紳士と淑女が集うロビーに到着、自動的にパーティが組まれるようです。知らない人ばっかりですけど、初心者なので迷惑かけちゃうかも...、よろしくお願いします!。
自分の監督官ランク0、仲間のランクは5 21 57で、この仲間のマッチングはランダムなんでしょうか?。詳しい遊び方も知らずに、ロビーで他の人を殴ってボクシングをしているとバトルロイヤル開始です。

始めにスタート地点を決めます、仲間から少し離れた位置を選択、青が仲間で赤が敵です。今回は41人が参加して、10チーム前後でのデスマッチとなります!。
初期位置を確認、スタートしてすぐには敵と遭遇しなさそうです。いきなりドンパチしそうな位置で開始する人もいるようです。

バトルロイヤルが始まった瞬間に付近の建物にダッシュ、支給箱からサブマシンガンとアーマーを入手、移動をしてたら他の人が誰かを倒したと表示されます。
開始してすぐに倒されちゃう人も、復活はできないので倒された場合は、諦めてサーバーから退出するか、観戦モードとかあるんじゃないでしょうか?。
開始41人→残り34人

怖いので様子見でトイレに隠れてます...。隠れてる間に所持品や装備のチェックをしますが、ちょっと銃の弾も少ないし心配です。
誰かトイレに入ってきたら蜂の巣にしてやりますが、誰も入ってこないというか敵の姿がどこにも見えない...。仲間の位置は表示されてるので、辺りを警戒しながら仲間のいる方に進みます。
残り→32人

後ろを振り返ると核の炎が迫ってきてます!。時間経過で行動できる範囲が狭くなるので、人数が減っても敵と遭遇する可能性が高くなります。
さっきのトイレに隠れてたら焼け死んでたかも...。核の炎で焦土化されていくので、エリアの中心を目指しながら進んで行きます。
残り→26人

途中で装備を拾いながら進んで、無事に仲間と合流することができました。半数の人が倒されてる状況で、みんな無事で本当に良かったです。
それからは仲間と行動することに、高レベルの人がジェスチャーアイコンで、こっちに集まって、アイテムあげる、あの方角に敵、とか知らせてくれるので安全に移動することができます。
残り→17人

時間経過で焦土化が進み、行動できる範囲も狭まってきました。仲間が前方の建物内に他のプレイヤーを発見したらしく、全員で囲んで倒していくのか、敵が飛び出してきそうなとこを狙って待機します。
蜂の巣にしてやろうと狙ってましたが、普通に仲間が建物内か外で倒したようです。まだ何もしてないというか、他のプレイヤー(敵)の姿がまったく見えない...。
画像では残り→9人ですが、建物に隠れていたプレイヤーを倒して残り6人です。(自分と仲間を含めて6人ってことだと思う)

そんなこんなでチーム順位は1位で優勝しました♪。他のプレイヤーは全滅?したのか制限時間が経過したのかは不明、それでもチームの誰も死なずにバトルロイヤルで生き残ったのは嬉しいです。
えーっと仲間が強かったのと、自分は何もできませんでしたが...。そもそも敵プレイヤーが見つからなかったのでしかたない!、ということにしておきます。
荒野行動とかサバイバルゲームが好きな人は楽しめると思います。自分は対人戦は好きじゃないので、もうバトルロイヤルで遊ぶことはないと思います。
でも初プレイで最後まで生き残って優勝できたのは嬉しかったよ。次回からはまたアドベンチャーモードで遊ぶ予定です。
カテゴリ
タグ