
↑修理に出すときの顔、お金かかるんじゃないの?、って心配でしたよ...。
故障した症状は、右スティックを動かしていない状態で左に入力され続ける、といった具合です。ゲームで遊んでたら、ソフトにもよるけど非常に操作し辛い状況が続きました。
周辺機材は一年間の保障もあるので修理に出すことにして、その間はゲームを遊べないので、新品のコントローラーも購入しましたけど...。意外とすぐ戻ってきました。
故障の原因は、電池系の不具合らしくて、修理内容は交換修理となりました。部品の交換ではなく、コントローラー自体を新品に交換してくれたようです。
普通に修理してくれるより嬉しい対応です。保障期間内なので、もちろん無料での交換となりました。

↑修理から戻ってきて無料だといわれた顔、笑顔で宅配便を見送るみたいな感じで。
修理に出すときに保証書が本体の箱に付いてるので、そのままの状態で箱に入れて出しましたが、戻ってくるときは綺麗に箱も梱包されていました。
交換してくれたコントローラーにも保障をつけてくれてるようで、PSクリニックの丁寧で素早い対応に少し感激しちゃいましたよ。
そんなこんなでコントローラーが壊れた話は終わりとなります。
カテゴリ
タグ