PS4版スカイリム(Skyrim)の、MODを使用して遊んだプレイ日記です。導入したMODは、最後にまとめて紹介していきます。

スカイリムで登場する全てのNPCを倒すことは可能なのか?、MODを使用して検証しました。結果は予想以上に倒せる不死属性のキャラがいて楽しめました。

Skyrim-91.jpg

ホワイトランの街を荒らしまくる極悪人の木こりのおっさん!、次々と街の人を倒しながら進みます。途中で宿屋と雑貨屋で食料やアイテムを奪ってから、同胞団のアジトへ向かいます。

Skyrim-92.jpg

同胞団のアジトに入ると殴り合いの真っ最中!、ファイトクラブでしょうか?。木こりのおっさんが乱入、なんとファルカスやアエラなども含めて全て倒せました!。

Skyrim-93.jpg

こうして同胞団は全滅となります...。クエストなどは全て消滅か進行不可になるはずですが、それはしょうがないと思います。

では次はホワイトランの首長を倒しに行きます。ちなみに街のNPCは、同胞団含めて全て倒せましたので、最後がドラゴンズリーチとなります。

Skyrim-94.jpg

序盤なのでキャラが弱いし戦闘が面倒!、敵を簡単に倒せるように、MODを使用して最強の魔法を使えるようにしました。

単体か範囲の2種類、全ての敵を一瞬で倒す死を呼ぶ魔法です。禁術なのかゲームバランスをぶっ壊す恐ろしい魔法です。(戦闘が面倒なので使っちゃいます♪)

木こりのおっさん、両手斧を捨て魔法スタイルに変更...。

Skyrim-95.jpg

Skyrim-96.jpg

ホワイトランの首長、バルグルーフ。

禁術で一瞬で兵士たちを倒しましたが、首長と側近など複数の不死キャラが倒せず、もちろん魔法を使わずに、普通に武器で攻撃しても倒すことはできません。

首長や側近などは不死属性が解除されないようで、ちょっと残念な結果です...。他の街でウィンドヘルムに移動して、検証を続けていきます。

Skyrim-97.jpg

ウィンドヘルムでは首長のウルフリック・ストームクロークを倒すことに成功♪、身ぐるみを剥いで首長の洋服を装備して記念撮影です。画像で右側の側近は不死属性があるようです。

この後はソリチュードに移動、帝国軍のテュリウス将軍を倒して終了。帝国軍とストームクロークの戦争はどうなるのか?、知りません...両方嫌いだからね!。

検証した結果ですが、全ての不死属性のNPCは倒せないのと、基本的に子供は無敵状態から変更なし、実際に倒せた不死キャラは8割程度から~となります。(凄い曖昧ですけど...)

最後に使用したMODの紹介です。(今回は下で紹介したMOD以外を解除してます)

Kill Anyone →不死属性のキャラを倒せる(8割程度)
Any Race Giant PS4 →主人公が巨大化

Instant Death Spells →死の魔法を追加、本はドラゴンズリーチ ファレンガーの部屋 本棚
カテゴリ
タグ